更新日:2016/05/17
認定NPO法人アイキャンによる募集についてご紹介致します。
業務内容は、路上の子どもの事業の社会起業、フェアトレード、事業補助などで、将来NGOの職員として働きたい方は、経験を積むよい機会となりそうです。PCスキルや語学力はもちろん、貧困問題の解決に強いコミットメントを持ち、忍耐力・責任感がある方を歓迎しているようです。
活動テーマ | |
---|---|
勤務場所 |
《勤務地》フィリピン、マニラ |
募集対象 |
《資格・条件》1、アイキャンの理念と活動に賛同すること。 |
関連スキル |
引用元のJANIC NGO情報掲示板によると、
アイキャンでは、将来NGOの職員として働くことを希望する方に対し、インターン(無償)として勤務し、 経験を積む機会を提供しています。外務省の委託事業として、2010年度、2011年度は、開発事業に 従事するプロジェクトマネージャーを、2014年度は、企業とNGOの連携担当を育成しています。 ◆業務内容◆ ・路上の子どもの事業の社会起業担当(マーケティング、営業、品質管理等) ・フェアトレード担当 ・事業補助担当 「事業地と事務所を往復しながら、NGOスタッフに必要な住民との接し方や事務能力を高めます。」 ◆待遇◆ 1、無給(渡航費、海外旅行保険等は自己負担) 2、団体のアドレス(...とのことです。 詳細はこちら
HPのURL | https://ican.or.jp/ |
---|---|
活動理念 |
<p>「アイキャンな人(できることを実践する人)」を増やすことで、 世界中の子どもたちが享受できる平和な社会をつくります。 </p> |
活動内容 |
<p>アイキャンの特徴は、「人々の中に入り込んで」、そこに住む人々と「ともに」危機的な状況にある子どもたちの生活を向上するプロジェクトを行うことにあります。そして何かを「あげる」活動ではなく、生活が向上し続ける「システム」を作り上げることを重視しています。これからも、フィリピンの開発プロジェクトの専門集団として、多くの人々や組織と連携し、子どもたちの夢をかなえていきます。</p> |