更新日:2016/05/12
NPO法人日本エコツーリズムセンターによる募集についてご紹介致します。
東日本大地震時に発足したRQ市民災害支援センター。そのスキルを基盤にRQ九州がこのたびの熊本地震の支援活動のため発足しました。RQ九州の現状報告と今後の災害をどう生きるかを考えます。
活動テーマ | |
---|---|
募集人数 |
0名 |
引用元のCANPANによると、
「熊本地震」は、人命、地域に大きな被害をもたらしています。東日本大震災時に立ち上がった「RQ市民災害救援センター」。2011年3月の発足時から同年11月末まで、延べ4万5000人のボランティアと500トンの支援物資を運び、野外教育や自然体験活動ったスキルを活かした支援活動を実施しました。 今回、RQは発災直後より支援活動を行うための情報収集を開始し、九州の自然学校の仲間たちと「RQ九州」設立しました。五ヶ瀬町で活動中の「五ヶ瀬自然学校」がいち早く支援を開始。近隣の仲間たちとまず、物資の支援を行っています。4月24日には、被災者でもある熊本市のIOE代表の山口久臣さんが、九州の自然学校関係...とのことです。 詳細はこちら
HPのURL | http://ecocen.jp/ |
---|---|
活動理念 |
この法人は、国内外の環境保全と観光の発展、及び地域の活性化に関わるすべての団体と個人に対して、わが国の自然と文化を保全しながら、現代社会や暮らしに活かす担い手の育成、及び全国的なネットワークの構築と協働を行い、もって、エコツーリズムの推進による、戦争や環境破壊のない、より良い未来の社会創出に寄与することを目的とする。 |
活動内容 |
エコツーリズム・地域コーディネーター養成講座自然学校調査研究エコツアー保険事業MATAGIプロジェクトJica草の根事業・中国に日本型自然学校をつくろうなど |