更新日:2016/05/10
地球・人間環境フォーラムによる募集についてご紹介致します。
地球・人間環境フォーラム(GEF)で調査、政策提言、普及啓発活動を手伝うインターンの募集です。
活動テーマ | |
---|---|
勤務場所 |
《勤務地》一般財団法人 地球・人間環境フォーラム |
待遇 |
《待遇》通勤交通費支給(上限1,500円/日、なお活動にかかる交通費は全額GEF負担) |
募集対象 |
《資格・条件》【その他】 |
引用元のJANIC NGO情報掲示板によると、
●インターン募集 【業務内容】 すべてのテーマ・プロジェクトにおいて、調査研究、政策提言、情報収集・発信、セミナー等普及啓発、その他日常業務を担当(補助)していただきます。 ・森林や生物多様性:フェアウッド・パートナーズやプランテーション・ウォッチなど、森林資源やパーム油などの消費・需要と世界の森林とのつながりに注目した森林保全活動 ・リユース食器の普及:オリンピックに向けてイベントやオフィスなどで何度も使って洗えるプラスチック食器の調査や普及。スポーツやお祭りイベント等での廃棄物対策に関する調査。 ・GEFが発行する環境情報誌「グローバルネット」の企画・編集 ・環境コミュニケーション...とのことです。 詳細はこちら
HPのURL | http://www.gef.or.jp |
---|---|
活動理念 |
内外の環境問題に関する科学的な調査研究を推進し、科学的基盤の上にたった環境保全に関する政策の研究を行うとともに、これらの研究成果の普及および環境保全施策への反映を図ることにより、内外の環境問題の解明と解決に寄与し、地球規模の環境保全に貢献することを目的とする。 |
活動内容 |
地球・人間環境フォーラム(GEF:Global Environmental Forum)は、地球環境問題に関する科学的調査・研究、その成果の普及・啓発、政策提言に取り組む非営利の環境団体です。気候変動、森林減少、砂漠化など幅広い地球環境問題の解決や持続可能な社会の構築に向けて、行政、企業、NPO・NGO、メディアなどとの連携・ネットワークづくりを進めながら、分野横断的に取り組んでいる。拠点は東京とつくば。2013年4月に法人格を財団法人から一般財団法人に変更。 |