都内2か所の「子ども食堂」運営資金の支援をお願いします。防災をとおした子ども食堂を開催することで、地域住民の参加を促し、地域防災の一翼も目指しています。
気軽に、
身近に、
楽しく、
防災活動をおこなうプロジェクトです。
時代、環境、様式の変化と共に様々な社会問題が生まれ、
本来であれば、その解決の糸口として地域コミュニティの結束が挙げられます。
しかし、現状は様々な生活スタイルや環境の変化によってコミュニティの希薄化が進んでいます。
そのため、防災という地域住民共通の問題をとおしてコミュニティの形成を促進させることが、社会問題の解決につながると考えます。
子ども食堂をとおして、子どもの居場所、生活困窮に対する支援など、見守り機能を備えたコミュニティの形成を実現したいと思います。
同時に、子ども食堂で集まった募金を被災地支援にあてる取り組みもおこなっています。
毎月第3水曜日に、杉並区西荻北と今川の2か所で子ども食堂を開催しています。
子ども食堂の食材費、場所代、ボランティア関連費、防災に関する啓発活動。
クレジットカードでご支援頂ける場合は、こちらのリンクからお願い致します。
銀行振込でご支援を頂ける場合は、下記銀行口座へお振込みをお願い致します。
ーーーーー
銀行名:東京信用金庫
支店名:大泉支店
口座種目:普通口座
口座番号:4073939
口座名義:特定非営利活動法人防災コミュニティネットワーク
ーーーーー
銀行名:ゆうちょ銀行
店名:一三八(読み イチサンハチ)
店番:138
預金種目:普通預金
口座番号:0779078
口座名義:特定非営利活動法人防災コミュニティネットワーク
ーーーーー
この取り組みは、防災をとおした地域コミュニティの形成を目指し、防災を身近に感じられるように、アルファ米を使った「ボウサイカレー」を提供しています。
▼1回だけの寄付の場合 ・年次報告書の郵送 ▼継続寄付の場合 ・年次報告書、オリジナルステッカーの郵送
[[リターンに欠損がある・ない場合の返品・交換]] 「欠損のある場合のみ返品対応が可能です。」 [[返品・交換の際の送料について]] 「交換に掛かる送料・手数料はお客様ご自身のご負担いただきます。」
リターンを購入して支援