入力内容は株式会社キズキへ送信されます。
会場1:新杉田駅から徒歩1分会場2:磯子駅から徒歩5分会場3:洋光台駅から徒歩11分キズキが開設する学習支援教室が会場です。会場詳細は、面接(オンライン)を通じてお伝えします。
活動形態として、ボランティアとアルバイトの選択が可能です(活動内容・採用基準は同じです)。ーーーーーボランティアの場合、「完全無償」または「交通費のみ受け取り(1往復当たり上限1,500円)」となります。アルバイトの場合、時給1,200円となります(交通費応相談)。※研修など学習支援以外の業務については時給1,162円
活動頻度:週2回からOK所属期間:1年からOK
週2回以上の参加ができる方大歓迎です■活動日時:毎週火・水・木・金曜日の、18時30分~20時30分※1回あたりの勤務時間は、上記授業時間の前後に準備・報告の30分が加わり、合計2.5時間となります。※祝日及び年末年始(12月29日〜1月3日)は活動をお休みします。ーーーーー上記日時の中で、下記のような活動を行います。■主な支援対象:様々なバックグラウンドのある中学生・高校生(※生活保護世帯、生活困窮世帯、養育環境に課題のある世帯、不登校等)■主な仕事内容:講師1名当たり子ども1〜2名の少人数形式での「学習支援」と「こころのサポート」(具体例として下記)①「学習支援」では、主に、学校の宿題や学習習慣の定着化などのサポートを行います。受験生には、受験のサポートも実施します②特に高校生は、本事業の会場に、「居場所として、また雑談や悩み相談などのために」通所することもあります③「自立に繋がる学びや社会性の向上」を目的として、イベントも年に数回実施します。これまでの実施例では、高校生を対象とした「ボードゲームを通じてコミュニケーションスキルを向上する講座」「マネープランニングやライフプランニングの講座」「職業講話」などがあります。本募集で採用となった方々には、それらイベントに業務としてご参加いただくことがあります(イベントの企画や準備は、別のスタッフが行います)
◆大学の新1年生歓迎!◆大学生、主婦/主夫、シニア世代、副業/ダブルワークの会社員、教育/福祉/心理系のフリーランスなど、様々な方が活躍しています!ーーーーー【必須要件】以下の全てを満たす方が対象です。①学歴:高卒以上②心のサポート:様々な困難を抱える子どもたちの気持ちにそっと寄り添い、共感できること③勤務期間:最低半年間継続して参加できること④活動頻度:毎週1回確実に参加できること(週2回の参加や会場の兼務、大歓迎です)※各種資格は不問です。※業務では、英語・国語・数学・理科・社会のうち、2科目以上で高校受験レベルの学習指導を行っていただきます。 採用後には研修(1時間・時給1,162円)がありますので、現時点で学習指導や支援の経験がない方もご応募可能です。【歓迎】・教員・塾講師・家庭教師など、学習指導経験が1年以上ある方・大学1・2年生の方・週2回以上の参加や、会場の兼務ができる方ーーーーー■応募後の流れは、「エントリーフォーム審査→オンライン面接(通常1回)」となります。
応募された時点でプライバシーポリシー および利用規約にご同意頂いたこととなります。
(登録後に設定変更できます)
まだ会員登録がお済みでない方へ
※応募が完了した時点で無料会員登録が完了します。 ※応募時に入力した情報を保存し、次回以降のご応募時にも使うことができます。
あなたにぴったりなボランティア募集情報を受け取ることができます。
※法人/団体の方はこちらから登録
またはメールアドレスで登録
"登録"をクリックで利用規約・メルマガ配信に同意
(配信設定はいつでも変更できます)
いつもご利用ありがとうございます。 登録時に選択した方法でログインできます。
またはメールアドレスでログイン ※法人/団体の方はこちらからログイン
登録するとこの募集の締切前にリマインドメールを受け取ったりスマホでもお気に入りの募集を見たりすることができます。
登録すると応援以外にも便利な機能を使うことができます。