活動場所 |
最寄駅:鶴ヶ峰駅
キズキが開設する支援教室が会場です。 会場詳細は、面接(オンライン)を通じてお伝えします。
|
必要経費 |
活動形態として、ボランティアとアルバイトの選択が可能です(活動内容・採用基準は同じです)。 ーーーーー ボランティアの場合、「完全無償」または「交通費(応相談)のみ受け取り」となります。 アルバイトの場合、時給1,265円(交通費応相談)となります。 ※研修など生活支援以外の業務については時給1,162円
|
所属期間/頻度 |
活動頻度:週1回からOK 所属期間:1年間 活動頻度:毎週1回確実に参加できること
■活動日時: 毎週火曜日の15時30分~18時30分
※週1回から参加可能です
※上記時間帯は、「最長の場合」です。参加する子どもの人数などによって、1回の活動が短くなる場合もあります
※勤務時間帯は、相談可能です。上記時間帯の中でご都合のよい・悪い部分がある方は、応募フォームの「メッセージ」欄にその旨をご記入ください(例:15時までの勤務なら可能、16時以降の勤務なら可能、など)
※ご希望の勤務曜日・勤務可能頻度は、面接などを通じて確認します。応募フォーム時点ではご記載不要です
ーーーーー
上記日時の中で、様々なバックグラウンド(生活保護世帯、生活困窮世帯、養育環境に課題のある世帯、不登校など)のある小学生・中学生が安心して楽しく過ごせる居場所を提供し、学習や生活をサポートします。具体的には、次のようなことを行います。
①学習習慣の定着化のサポート(学校の勉強の復習など) ②生活習慣の定着化のサポート(掃除、整理整頓、買い物など) ③社会性の向上のサポート(誕生日会、季節のイベントなど)
|
募集対象 |
【必須条件】 以下の全てを満たす方が対象です。
①学歴: 高卒以上
②学習支援: 小中学生の宿題サポートができること
③心のサポート: 様々な困難を抱える子どもたちの気持ちにそっと寄り添い、共感できること
④勤務期間: 最低半年間継続して参加できること
⑤活動頻度: 毎週1回確実に参加できること
※教育経験、支援経験、各種資格は不問です。
【歓迎条件】 ・週2回の参加ができる方(大歓迎です) ・子どもへの支援に興味のある大学生(特に1・2年生) ・児童館や放課後等デイサービスでの勤務経験がある方 ・日常的に車の運転をしている方(利用者さんの車送迎(ご自宅付近⇄支援会場付近)を行うことがあります。運転する車は、通常の5人乗り乗用車です)
◆大学の新1年生歓迎! ◆大学生、主婦/主夫、シニア世代、副業/ダブルワークの会社員、教育/福祉/心理系のフリーランスなど、様々な方が活躍しています!
ーーーーー
■応募後の流れは、「エントリーフォーム審査→オンライン面接(通常1回)」となります。
|