入力内容は株式会社クラダシへ送信されます。
無料
勤務頻度:週1回からOK勤務期間:1日間~1週間
・クラチャレ現地活動期間:1週間程度・事前オリエンテーション:1時間(オンライン)・事後報告会:1時間(オンライン)・クラチャレピッチアワード/最終合同報告会:3~4時間程度 └必要に応じてオンラインで発表リハーサルの実施 11月中旬を予定
■開催日程 ・2025年7月24日(木)~7月29日(火)■開催場所 ・北海道三笠市■募集人数 ・4名程度■活動内容 ・メロンの収穫・出荷・販売実習 ・現地の方々との意見交換 ・市内観光■ピッチアワード/最終合同報告会 ・11月中旬に都内で開催予定 ・活動報告とその地域の魅力を広めるための提案をまとめて、ピッチコンテストのような形式で発表していただきます。 ※具体的な提案様式については追ってご案内します。■注意事項 ・現地を訪れる期間は記載の通りですが、加えて下記スケジュールがございます。 ・オンライン:事前オリエンテーション、開催後中間報告会、ピッチアワード/最終報告会用リハーサル(2回程度) ・オフライン:全グループ合同のピッチアワード/最終報告会(11月中旬 @東京)■参加条件 ・全日程可能であること ※農作物の生育状況により、日程が数日前後する可能性があります。 ・クラダシチャレンジ参加規約に同意いただけること ※オンライン授業などによる部分的な不参加については要相談 ※自宅⇔空港までにかかる交通費は原則学生側が負担 ・現在大学生または大学院生であること■選考スケジュール ・5/23(金)までに説明会/選考会の詳細と課題に関してご連絡いたします。 └クラチャレ参加にあたり説明会/選考会へのご参加と課題(自己紹介、参加のきっかけ・目標など)の提出が必須となっておりますので、ご認識ください。■こんな方を求めています ・フードロス・地方創生の問題に興味がある人 ・ソーシャルビジネスについて学びたい人 ・意欲的な学生と繋がりたい人 ・他の学生にない経験をしたい人 ・社会貢献をしたいけど何をしたらいいかわからないという人■参加前・活動中の体調管理について ・体調が優れない場合、発熱の症状がある場合は、参加を控えること ・こまめな手洗い・除菌を徹底すること ・活動中のマスクの着用は、個人の判断とします。 ※その他関係省庁・自治体の指針に従い運営をいたします。 ※今後の状況次第では、開催を見合わせる可能性がございますので、ご了承ください。
※2025年4月時点
(例:3年)※2025年4月時点
(例:●●空港)
(例:●●駅)
※免許証を持っていると答えた方は、回答必須
オンライン説明会/選考会を実施いたします。以下の日程で参加いただける日程を、すべて選択ください。※クラダシチャレンジへの参加は、説明会/選考会の参加が必須となっております。※希望の日程ではなく参加可能な日程すべて選択ください。※希望の多い日程の中から1~2回に分けての開催となります。
応募された時点でプライバシーポリシー および利用規約にご同意頂いたこととなります。
(登録後に設定変更できます)
まだ会員登録がお済みでない方へ
※応募が完了した時点で無料会員登録が完了します。 ※応募時に入力した情報を保存し、次回以降のご応募時にも使うことができます。
あなたにぴったりなボランティア募集情報を受け取ることができます。
※法人/団体の方はこちらから登録
またはメールアドレスで登録
"登録"をクリックで利用規約・メルマガ配信に同意
(配信設定はいつでも変更できます)
いつもご利用ありがとうございます。 登録時に選択した方法でログインできます。
またはメールアドレスでログイン ※法人/団体の方はこちらからログイン
登録するとこの募集の締切前にリマインドメールを受け取ったりスマホでもお気に入りの募集を見たりすることができます。
登録すると応援以外にも便利な機能を使うことができます。