入力内容は三陸復興観光コンシェルジェセンターへ送信されます。
自助ワークショップ&若者トーク 5/4か5/519時~21時
無料
プログラム参加費以外に往復の陸前戸倉駅までの交通費は含まれておりません。宿泊する場合の費用、食事代も含まれておりません。
◾︎ 自助ワークショップ自助ワークショップでは、大川伝承の会共同代表佐藤敏郎さんにお越しいただき、自助とは何なのかについてお話ししていただきました。佐藤さんは東日本大震災は想定外と言っているけど想定できることもあったのではないか。事前の準備ができていれば被害を抑えられたのではないか。地震はいつどこで自分が何をしている時に起こるかわからない。災害が起きた時にはパニックになってしまうため、事前にいくつか想定を立てておくことが必要である。とおっしゃっていました。また、佐藤さんは出来事を風化させないこと。災害での経験を広めていくことによって救える命を増やしたいとの気持ちから語り部をおこなっているとのことでした。◾︎ 若者トーク若者トークでは当時の小学生の目線で地震やその後の避難生活のお話をお伺いしました。大きい地震や津波を生で見、その後の大変な避難生活の中で子供達で何を考えて、どのように当時のことを捉えていたのかが学べました。震災で語られることの多くは悲しいことですが子供の目線ではその非日常の中で楽しいこともあったということがわかりました。また、震災後の生活で、比較的被害の少ない人と一緒に暮らすことが子供にとっては必ずしも良いことばかりではないことや、外部団体による活動が被災した子供達の心の支えになったり、拠り所を提供できるということも学べました。東日本大震災の被災地で震災について学びたいと思っている方に、少しでもぜひこの記事が届き、興味を持ってもらえたらなと思います!!詳細は三陸復興観光コンシェルジェセンターInstagramをご確認くださいm(_ _
応募された時点でプライバシーポリシー および利用規約にご同意頂いたこととなります。
(登録後に設定変更できます)
まだ会員登録がお済みでない方へ
※応募が完了した時点で無料会員登録が完了します。 ※応募時に入力した情報を保存し、次回以降のご応募時にも使うことができます。
あなたにぴったりなボランティア募集情報を受け取ることができます。
※法人/団体の方はこちらから登録
またはメールアドレスで登録
"登録"をクリックで利用規約・メルマガ配信に同意
(配信設定はいつでも変更できます)
いつもご利用ありがとうございます。 登録時に選択した方法でログインできます。
またはメールアドレスでログイン ※法人/団体の方はこちらからログイン
登録するとこの募集の締切前にリマインドメールを受け取ったりスマホでもお気に入りの募集を見たりすることができます。
登録すると応援以外にも便利な機能を使うことができます。