入力内容は株式会社クラダシへ送信されます。
■会場 ・ビジョンセンター東京駅前 (東京都中央区八重洲1-8-17 新槇町ビル7F)■アクセス JR東京駅 八重洲北口・中央口 徒歩1分 東京メトロ 日本橋駅(B3出口) 徒歩5分
無料
13時00分~17時30分(予定)
■概要クラチャレピッチアワードでは、日本全国のいずれか1〜2地域で現地活動を行い、終了後も地域課題の解決に継続的に取り組むクラチャレ年間プログラムに参加した学生による、最終合同報告とピッチコンテストを行います。参加学生には現地活動から得た知識と感動をもとに、フードロス削減や地域の魅力発信・一次産業の担い手不足解消を目指す提案をまとめ、ピッチコンテスト形式で発表いただきます。当日発表された提案の中から、審査員とオーディエンスによる投票で「最も実施してみたい施策案」を1グループ表彰いたします。本アワードでは、単なる提案だけでなく、実現可能なアイデアや実行のための取り組みに焦点を当て、クラチャレ終了後も学生と自治体、事業者などの継続的な連携を促進していきます。ピッチアワード終了後には、本アワードに参加された自治体、企業、学生が交流・情報交換できる時間を設けます。参加者の皆さまには、各地域の魅力や課題を直接体感していただき、関係人口の創出や課題解決に向けた産官学連携のきっかけとして活用いただけます。■日時・会場 日程: 2025年11月28日(金) 時間: 13:00〜17:30 会場: ビジョンセンター東京駅前 (東京都中央区八重洲1-8-17 新槇町ビル7F)■学生提案テーマ ・農業/漁業の担い手不足解消 ・フード(プロダクト)ロス削減■参加対象 ・クラチャレ参加学生(全国の大学生・大学院生) ・クラチャレ関係者(自治体、企業、事業者) ・連携自治体 ・パートナー企業 ・クラチャレに興味のある学生 ・一般参加者■プログラム ・13:00~ 学生ピッチ ・15:15~ 結果発表 ・16:00~ 交流会■審査員 ・農林水産省 食品ロス・リサイクル対策室 室長 鈴木 学 氏 ・環境省 環境再生・資源循環局 資源循環課 課長補佐 村井 辰太朗 氏 ・株式会社デニーズジャパン 環境部会長/環境カウンセラー mottECO普及コンソーシアム 代表 中上 冨之 氏 ・積水ハウスホテルマネジメント株式会社 FF道の駅カンパニー 取締役 カンパニーCEO 岡本 勇治 氏 ・愛媛県八幡浜市 政策推進課 徳田 翔士 氏 ・株式会社クラダシ 代表取締役社長CEO 河村 晃平 氏■発表グループ ・グループ①(沖縄県石垣市&島根県益田市) ・グループ②(北海道仁木町&長野県松本市) ・グループ③(鹿児島県喜界町&愛媛県伊予市) ・グループ④(和歌山県すさみ町&新潟県新潟市) ・グループ⑤(京都府京丹波町) ・グループ⑥(鹿児島県和泊町)
※所属がない場合は、空欄でご登録ください。
参加予定人数で選択いただきました人数分の、所属組織名氏名(漢字/フリガナ)をご記入ください。
「同意事項」および株式会社activo(東京都 連携サイト運営局)の プライバシーポリシー、 利用規約をご確認ください。
同意事項
1. 私は、本フォームにおいて提供する各事項を、株式会社activo(以下、甲とします)が募集団体に対しボランティア参加希望者の情報として提供し、 東京都人生100年時代社会参加マッチング事業において利用することについて同意します。 2. 私は、本フォームにおいて提供する各事項及び私が本フォームによって行うボランティアへの応募状況を甲が取得することに同意し、 甲が東京都及び東京都人生100年時代社会参加マッチング事業オンラインプラットフォームの運営事業者へ提供することについて同意します。 3. 私は、フォームによって行うボランティアへの応募において、募集団体との間で紛争が生じた場合でも、自己の責任と費用においてこれを解決するものとし、 甲に対して一切の責任追及、協力の要請等を行わないことについて同意します。 4. 上記以外の事項に関して、甲が定める利用規約( https://activo.jp/rules )及び プライバシーポリシー ( https://activo.jp/privacy_policy )が適用されることに同意します。