こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京での国際系ボランティア募集一覧
  4. NPO事務局運営メンバー!外国人労働者サポートNPO

更新日:2023/02/26

NPO事務局運営メンバー!外国人労働者サポートNPO

NPO法人Adovo
  • 活動場所

    フルリモートOK, 東京

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:1年間)

  • 活動頻度

    週2〜3回

この募集の受入法人「NPO法人Adovo」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

フォローして通知を受け取るフォロー中

基本情報

東京にて活動できる中学生・高校生・大学生のメンバーを募集しています。日本語教室や交流を通して、技能実習生・留学生など日本で働く外国人をサポートする活動を行っています。11/27に説明会を実施します。

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

活動日程

随時活動(活動期間:1年間)

活動頻度

週2〜3回

募集対象

法人運営やデザイン・Webサイトの制作に興味がある人

注目ポイント
  • メンバーと協力して活動できる仲の良い団体です。
対象身分/年齢
募集人数

15名

関連スキル
特徴

募集詳細

NPO法人Adovoとは

NPO法人Adovoは高校生や大学生が主体となって運営している組織です。日本語教室や発信活動などを通して日本で働く外国人のサポートを行っています。


本募集について

本募集では当団体の事務局メンバーを募集しています。事務局ではWebサイト・パンフレット・会報等の制作の他、会計や法人に関わる重要な書類の作成を担当します。


11月27日の説明会について(対面)

※オンライン説明会については下に説明があります。

新たなメンバーに向けた説明会を11月27日14時から都内で実施します。必ずご参加いただくようにお願いします。ご自宅が会場から遠い方はこちらからオンラインメンバーとしての参加が申し込めます。

会場

住所:東京都港区芝浦一丁目16番1号 みなとパーク芝浦1階 多目的室

アクセス:JR「田町駅」から徒歩5分、地下鉄浅草線・三田線「三田駅」から

事前に会場への行き方について詳しく記載したPDFをお送りします。

時間

14時に開始します。13時30分から受付を開始しますので13時50分までにお越しください。

終了は16時30分を予定しています。

・内容

説明会では、活動の紹介の他、皆さん各自の自己紹介なども実施した後、メンバーとの懇談の場を設けます。

諸注意

未成年の方は原則として保護者の方と一緒にお越しいただくことをお願いしています。

(保護者の方の同伴が難しい場合は事前にお伝えいただければ問題ありません。)


11月27日の説明会について

新たなメンバーに向けた説明会を11月27日18時からオンラインで実施します。必ずご参加いただくようにお願いします。日程の調整が難しい方は「応募画面」からお知らせください。

会場

Zoom上で実施します。リンクは「応募画面」よりご記入いただくメールアドレスに直お送りします。

時間

18時に開始します。17時45分から開場しますので17時55分までにお越しください。

終了は19時30分を予定しています。

・内容

説明会では、活動の紹介の他、皆さん各自の自己紹介なども実施した後、メンバーとの懇談の場を設けます。

諸注意

未成年の方は原則として保護者の方と一緒にご参加いただくことをお願いしています。

(保護者の方の同伴が難しい場合は事前にお伝えいただければ問題ありません。)

体験談・雰囲気

特徴
雰囲気
男女比

男性:30%、女性:70%

法人情報

“「ともいき社会」を目指して”
代表者

松岡柊吾

設立年

2020年

法人格

NPO法人

団体の活動を支援しませんか? 支援方法を確認する

Adovoの法人活動理念

ともに学び、ともに生きる、「ともいき社会」


同世代として日本に働きにくる外国人のサポートを行うことで、お互いに学ぶことも多くあります。

お互いに楽しみながら、外国人の方に「日本を好きになってもらう」ことを大事に活動しています。

Adovoの法人活動内容

「交流」「日本語教室」の2つの軸を通して、日本で働く若い外国人のサポート活動を実施しています。

同世代であることを活かして、友達のような関係で活動できるのが特徴です。

取り組む社会課題:『外国人労働者』

「外国人労働者」の問題の現状  2022/06/10更新

最近、技能実習生への暴行事件や逆に彼らが犯罪に手を染めてしまう事件がよく報道されています。

今、日本には44万人の技能実習生がいます。外国人労働者と広く見れば、その数は170万人。技能実習生の多くは20代前半。ベトナム・中国などの国から来る彼らが不慣れな日本で働く中で、言語の壁や文化の壁は絶対にできてしまいます。

Adovoのボランティア募集

Adovoの職員・バイト募集