- ホーム
- 福岡のボランティア募集一覧
- 福岡での国際系ボランティア募集一覧
- 【2023年7-8月開催】世界水泳ボランティア追加募集!感動の舞台を皆で!
- 募集終了
- 国内/単発ボランティア
更新日:2022/12/10
【2023年7-8月開催】世界水泳ボランティア追加募集!感動の舞台を皆で!
FINA世界水泳選手権2022福岡大会ボランティア事務局
この募集の受入団体「FINA世界水泳選手権2022福岡大会ボランティア事務局」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
2023年に開催される世界水泳選手権福岡大会・世界マスターズ水泳選手権九州大会のボランティアを募集します。一緒に大会を支えていただける方のご応募をお待ちしています!
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
マリンメッセ福岡・アクアドームくまもと・鴨池公園水泳プール等の競技会場およびその周辺、各交通拠点など |
必要経費 |
無料 ・活動報酬はありません。交通費・宿泊費は自己負担となりますので、予めご了承ください。 |
活動日程 |
上記日程より原則4日間以上 |
募集対象 |
①2023年4月1日時点で満15歳以上の方(2008年4月1日以前に生まれた方) |
注目ポイント |
|
対象身分/年齢 | |
募集人数 |
2000名 |
特徴 |
募集詳細
2023年7月-8月開催!
2022年5月、福岡市において開催予定で準備が進められていた「FINA世界水泳選手権福岡大会」は、1年延期となり、2023年7月に開催されます。
世界水泳選手権は、国際水泳連盟(FINA)が開催する、競泳・飛込・ハイダイビング・水球・アーティスティックスイミング・オープンウォータースイミングの6種別で世界一を競う国際大会です。
本大会の参加者は、約190か国・地域から約2,400人が想定されています。
また、本大会終了後の2023年8月には、世界中から水泳愛好家が集う大会「FINA世界マスターズ水泳選手権九州大会」が福岡市、熊本市、鹿児島市の3か所で開催されます。マスターズ大会には、約100か国・地域、約10,000人の参加が想定されています。
本大会の大会コンセプト「WATER MEETS THE FUTURE」には、見る人を感動させるだけでなく、大会に関わる全ての人が様々な形で何かに対して第一歩を踏み出すきっかけを提供する「人を動かす大会」へと進化し、≪人々の明るく健康的な未来≫を大会レガシーとして残すことを目指すという意味が込められています。
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、二度の延期となりましたが、現在、大会成功の担い手となっていただくボランティアを追加で募集しています。詳しくは、「世界水泳公式ホームページ」「世界水泳公式ボランティアサイト」をご覧ください。
<大会について>
■FINA世界水泳選手権福岡大会
活動期間・地区:2023年7月7日~7月30日(福岡市)
競技会場:マリンメッセ福岡等
■FINA世界マスターズ水泳選手権九州大会
活動期間・地区:2023年7月31日~8月11日(福岡市), 8月2日~8月11日(熊本市・鹿児島市)
競技会場:マリンメッセ福岡、アクアドームくまもと、鴨池公園水泳プール等
<ボランティア概要>
■活動内容案内・誘導/インフォメーション/入場ゲート/ADセンター運営サポート/メディア対応/輸送・交通・宿泊サポート/式典イベントサポート/国際放送センター運営サポート等
※ボランティア参加決定後、希望業務・活動可能日アンケートを行います。
アンケートを踏まえ、ボランティア事務局でマッチングを行い活動内容についてお知らせいたします。
希望に添えない可能性がございますので予めご了承ください。
■活動場所
競技会場・練習会場およびその周辺エリア、交通拠点等
■活動時間
1日最長8時間程度(休憩含む)
※活動場所・活動内容等により異なる場合があります。
■活動日数
原則4日間以上
■選考方法
説明会動画のオンライン視聴を必須といたします。
英語対応業務を希望される方は、オンライン形式(Zoom)で簡単な英語インタビューを行います。
■研修(2023年5~6月頃)
・共通研修:オンラインで実施予定
・業務別研修:現地研修会場で実施予定(ユニフォームなど支給物あり)
皆さまのご応募をお待ちしております。ぜひご一緒に大会を成功に導いていきましょう!
体験談・雰囲気
特徴 |
---|
団体情報
代表者 |
株式会社コングレ九州支社内 |
---|---|
法人格 |
その他 |