- ホーム
- 大阪のボランティア募集一覧
- 大阪での動物愛護系ボランティア募集一覧
- 保護犬猫の良さをもっと世間に発信する!学生団体の新メンバー募集!
更新日:2022/10/15
保護犬猫の良さをもっと世間に発信する!学生団体の新メンバー募集!
株式会社COOON
基本情報

保護犬猫のイメージを明るく、学生の力で変えていきませんか?
イベント企画やSNS運用、クリエイティブが得意な学生の方大歓迎です!
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
無料 活動時に発生する交通費は自己負担でお願いします。 |
活動日程 |
随時活動(活動期間:応相談) |
活動頻度 | |
募集対象 |
大学生 |
注目ポイント |
|
対象身分/年齢 | |
募集人数 |
5名 |
関連スキル | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
今の日本の動物愛護(主に保護犬猫)の現状を変えるべく、学生団体として学生でもできることに取り組んでいます。
私たち学生と同世代の人にも、保護犬猫の認知を広げ将来ペットを迎えるときに保護犬猫の選択肢を伝えることが目的です。
現在は“イベント企画チーム"と“SNSチーム"の2つのチームに分かれて活動しています。
〈各チームの活動内容〉
企画チーム:イベント企画の他に譲渡会のお手伝いや動物保護団体へのインタビュー
SNSチーム:Instagramをメインに情報発信を行うアカウントの運用
今後新設予定のチーム:クリエイティブ
〈募集している部門〉
・クリエイティブ→(カメラ・デザイン・動画編集・絵を描くことなど、クリエイティブなことが好きな学生)
・広報(SNS運用)→(団体のSNS運用や他団体とのコミュニケーションを図ることができる学生)
・企画チーム
〈募集条件〉
・現在学生であること(学年は問いません!)
・Slackのアプリを使用、又はそのアプリでのやり取りが可能な方
・就職活動やバイト、サークルなどの活動が他にあっても、両立できる方
・パソコンを持っていて、基本的な操作ができる方(絶対条件ではありませんが、活動の幅が広がるので好ましいです!)
活動拠点は大阪ですが、現在参加してもらっている学生には関西地方以外のメンバーもいてます!
オンラインで完結できる活動であれば、どの地域でも大丈夫です☺︎
注意点:
譲渡会のお手伝いやイベントを実施する際は、オフラインでの活動がメインになります。
本団体では、実際に保護犬猫のお世話やレスキューなどは行っていません。
犬猫を飼った事がない人でも大歓迎です!
以上が主な募集内容になります!
本来の動物愛護のボランティアでは犬猫のお世話をイメージされるかと思いますが、一般的なボランティアとは違う形で、学生でもできる支援の形を作っています!
この活動に興味を持ち、是非参加したいと思ってくれた方!一度zoomでお話ししてみましょう!
皆さんとお会いできるのを楽しみにしています☺︎
企業情報
代表者 |
田村圭一郎 |
---|---|
設立年 |
2021年 |
法人格 |
株式会社・有限会社・合同会社 |
COOONの企業活動理念
我々のミッションは、
社会から「キレイゴト」をなくし社会問題解決の基盤を作る
ソーシャルグッドな社会を創る
を掲げ活動しています
特定のSDGsの項目だけではなく全ての項目を解決できるような事業を展開していきます
COOONの企業活動内容
社会起業家の育成支援やインキュベーション施設の開発を行なっております。
活動実績
株式会社COOON設立
2021年02月
株式会社COOONを設立しました!
COOONは"CREATE THE SOCIETY" ソーシャルグッドな社会を創る
という理念のもと発足した会社です。
ソーシャルビジネスを社会に浸透させるべく、特定のSDGsの項目だけではなく全ての項目を解決できるような事業を各方面で様々展開しています!
日本最大級のSDGsカンファレンスイベント「SDGs fes」開催!
2021年07月10日
東京四ツ谷のコミュニティスペース「TOMOSUBA」と大阪万博記念公園にある日本最大級のデジタル教育施設「REDEE」のに拠点開催で、SDGsについて考えるカンファレンスイベント『SDGs Fes』を開催いたしました。
学生が行なっている様々なソーシャルグッドな活動をピッチし、企業の方と意見交換や協業が生み出されるイベントになりました・
こちらのイベントではオンライン、オフライン合わせて100名を超える方方々に参加いただきました。
COOON GROUP 大改革
2022年02月
COOON GROUPはグループ会社が6社になり、障害福祉の領域や動物保護、教育などアプローチできる社会課題数がどんどん増えてきました。
それにあたり、グループメンバーでの宣材写真の撮影を行いました!