- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京での環境・農業系ボランティア募集一覧
- 令和4年度 保全地域サポーターの募集を開始します!
- 募集終了
- 団体メンバー/継続ボランティア
更新日:2022/10/15
令和4年度 保全地域サポーターの募集を開始します!
里山へGO!(公益財団法人 東京都環境公社)
この募集の受入法人「里山へGO!(公益財団法人 東京都環境公社)」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報

自然体験活動に意欲的に参加している方を、「保全地域サポーター」として認定します!
認定されると、活動のサポートを必要としているボランティア団体等の紹介を受けられます。東京の自然を一緒に守りませんか?
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
無料 |
活動日程 |
随時活動(活動期間:1年以上の長期) |
活動頻度 | |
募集対象 |
※ご応募いただきましたら、改めて詳細と募集要項、申込書をメールにてお送りいたします。 |
注目ポイント |
|
対象身分/年齢 |
法人情報
設立年 |
2015年 |
---|---|
法人格 |
公益財団法人 |
里山へGO!( 東京都環境公社)の法人活動理念
美しい田園風景や、ホタルに会える清流など、里山は訪れるだけでも魅力的な場所です。
でも、里山を一番楽しむ方法は、里山の営みに加わること。里山の手入れをし、育て、四季の彩りを楽しむ。里山を通して、人とつながっていく。東京でそんな体験ができる場所があることをもっと多くの方に知ってもらいたい。
里山活動に参加してみたい人と、里山をつなぐのが私たちの役割です。
里山へGO!( 東京都環境公社)の法人活動内容
保全地域体験プログラムの運営
保全活動未経験者でも参加しやすい体験プログラムを提供し、都民の方に緑地保全活動の良さを体感してもらうことで、新たなボランティア人材の掘り起しと定着を図っています。
森林・緑地保全活動情報センターの運営
都民が気軽に森林・緑地保全活動に参加できるよう、森林・緑地保全活動情報センター(Webサイト)を開設し、保全活動の希望者に各々のニーズと活動レベルに応じた活動情報を提供することで、ボランティア希望者とボランティア団体等とのマッチングを図っています。