- ホーム
- 環境・農業系ボランティア募集一覧
- 動物・自然・環境保護団体の情報サイトのブログ更新のお手伝い🌈
更新日:2022/05/06
動物・自然・環境保護団体の情報サイトのブログ更新のお手伝い🌈
Cheer7arch
基本情報

動物保護・自然保護・環境保護団体の情報サイト「Cheer7arch」の運営のお手伝いを募集。お手伝い内容は主にブログの執筆。SEOを意識しながら、動物や環境についてのブログを記載していただきます。
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
基本は在宅ワークでの活動となります。その為、日本全国どこでも活動できます。(現在、海外在中のスタッフもいます) |
必要経費 |
無料 必要経費は基本ございませんが、PC環境がある方が望ましいです。 |
活動日程 |
随時活動(活動期間:応相談) |
活動頻度 |
1回限りでは無く継続してご協力いただける方でお願いいたします。 |
募集対象 |
・ボランティア(無償)での参加となりますので、同意いただける方。 |
注目ポイント |
|
対象身分/年齢 | |
関連スキル | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
Cheer7archは、動物保護・自然保護・環境保護団体などの情報サイトとなります。
今回の募集にあっては、Cheer7archのWEBサイト内のブログ更新部分のお手伝いとなります。
動物や自然のことを好きな方は、たくさんいるかと思います。
だけど、みんな動物や自然の中でも好きな部分や興味があること違いますよね?
「海が好き」「山が好き」「ゾウが好き」「海の中の生き物が好き」など。
だから、複数の方の複数の想いをブログに載せて発信できたら、より多くの方に興味を持ってもらえるのではと思い募集にいたりました。
文章力が無いと感じている方でも大丈夫です!!
Cheer7archを運営しているエールクエストではホームページ作成・デザインなどの事業も展開している為、WEB関係では様々な知識があります。
その為、初めての方でもしっかりとサポートいたします。
Cheer7archのコンセプトは、「みんな違っても、みんなで1つ」
一緒に活動しませんか!!
【ブログについて】
ブログは、上記の内容をSEO(検索エンジンで上位表示する対策)を意識して記載していただきます。
SEOについての知識が無い方でも、事前にレクチャーさせていただきます。
【どんな方が対象?】
Cheer7archのサイトのお手伝いは、学生~社会人まで幅広く参加していただいております。
・動物や自然について大学、専門学校、企業で知識や経験を身につけ、その内容を発信したい方
・専門の知識や経験は乏しいが、そもそも動物や自然が好きで、その想いを発信したい方
・デザインやライティング、SEOのスキルを活かしたい方
・オンラインで活動できることを探している方
などなど。
ブログ執筆は苦手だけど、デザイン(バナー画像やサイトデザイン)、プログラミングの知識(HTML・CSS・javascript・php)を活かしたい。
タイアップ団体の活動をもっと多くの方に伝える為の広報面のサポートを企画したい。
など、ブログ執筆は無しでレベラの活動自体に協力したい!という方も募集しています。
その場合は、その旨を応募時のメッセージにご記載くださいませ。
体験談・雰囲気
特徴 |
---|
団体情報
代表者 |
勝田 |
---|---|
設立年 |
2019年 |
法人格 |
任意団体 |
Cheer7archの団体活動内容
NPO法人などの動物や自然関連の団体の情報配信のお手伝い