- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京での国際系ボランティア募集一覧
- 【全国から学生メンバー募集中】国際交流イベントの企画、団体運営に携わりませんか
- 募集終了
- 団体メンバー/継続ボランティア
- 新着
更新日:2021/03/01
【全国から学生メンバー募集中】国際交流イベントの企画、団体運営に携わりませんか
AAEE アジア教育交流研究機構この募集の受入法人「AAEE アジア教育交流研究機構」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
こんにちは!アジアの学生との交流イベントを行っています!組織運営、企画、広報など運営に携わる学生メンバー募集中です!
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
📍全国から参加可能(現在関東、関西、九州、国外の学生メンバーがいます!) |
必要経費 |
無料 ✔️活動費、参加費一切かかりません! |
活動日程 |
随時活動(活動期間:1年以上の長期) ✔️随時募集 |
活動頻度 |
✔️活動内容、コミットの仕方は人によって様々 |
募集対象 |
大学生メンバー(特に新大学1、2年生)の募集です! |
注目ポイント |
|
対象身分/年齢 | |
募集人数 |
10名 |
関連スキル |
体験談・雰囲気
このボランティアの体験談
みなさんこんにちは!AAEE代表の山口紗希です。AAEEの活動に興味を持ってくださり、このページを見ていただいていることを嬉しく思います。私は大学1年生の春にこの団体に出会い、その年の夏にAAEEのプログラムを通してネパールへ行きました。特にネパールに行きたいと思っていた訳ではないのですが、この団体を知りネパールに行くプログラムがあると聞いた時に、直感的に「参加しないと絶対後悔する!」と思い参加を即決しました。しかし即決したものの、ネパールという国がどのような国なのか想像もつかず、更に途上国ということもあり少し不安に思っていました。ですが「参加しないと絶対後悔する!」という私の直感はその通りで、不安もプログラム2日目には無くなっていました。2週間のプログラムは長いようで、本当にあっという間に終わってしまいました。現地の大学で文化交流をしたり、みんなで観光地を回ったり、ジープに5時間揺られて山奥にある村に泊りに行ったりと、一瞬一瞬が忘れられない宝物で、これこそ「The・異文化交流」という生活を送ることができました。村に泊りに行った時、朝からハイキングをしてヒマラヤ山脈を近くまで見にいきました。自然の凄さを改めて感じると共に、とても感動したのを今でも覚えています。ヒマラヤ山脈を生で見ることができたのもそうですが、普通に牛が道に座っているのも、ジープで大きな川を渡るのも、ダルバート(ネパールの代表的な料理)を手で食べるのも、村の住人と夜中まで踊るのも、プログラム内容の全てがテレビで見るような世界で、毎日が刺激的で濃いものでした。「日本ではできないことが体験できるプログラム」、これはまさにAAEEが作り上げるプログラムだと思います。そしてより多くの人にこの素晴らしいプログラムを知ってほしい、という思いからメンバーとして参加することになり、アシスタントになって約1年半が経ちました。この1年半でプログラムを作る側の難しさを痛感しました。それと同時に参加者の方の「参加してよかった。」という声に喜びと達成感を何度も味わってきました。学生中心で活動しているため大変なときもありますが、それ以上に学びが多い団体です。(以下の動画が私が参加したときのプログラム動画です。)
現在は新型コロナウイルス感染拡大のため、例年のように現地に直接足を運んでプログラムを行うことができません。しかしそのような状況下においてもAAEEは活動することを諦めず、常に置かれた状況でできることを模索して活動し続けています。例えば昨年はバングラデシュとベトナムの学生とオンラインで繋がり、各国それぞれ1週間のプログラムを開催しまいた。また海外に行けない今だからこそ国内に目を向け、日本国内の「多文化共生」に関する新たなプロジェクトもスタートさせました。現在アシスタントは24名で、様々なバックグラウンドを持っている学生が集まっています。この団体に所属しているだけでも多文化を味わっている気分です。今はまだ小さな団体ですが、これから大きく注目される団体になると確信しています。
このページを見て少しでも興味を持ってくださったら幸いです。もし興味を持ってくださり私たちと国際交流プログラムを作り上げたい、AAEEを日本にそして世界に広めたい、多様性のある学生と一緒に活動したいと思ってくださった方、ぜひ1度私たちをお話ししましょう!またアシスタントではなくプログラムの参加者として関わりたい、と思ってくださった方はSNS(ツイッター、インスタグラム、Facebook)で「AAEE」とぜひ調べて見てください!様々な情報を発信しています。ご連絡お待ちしております!
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
関連大学 | |
男女比 |
男性:10%、女性:90% |
法人情報
代表者 |
関昭典 |
---|---|
設立年 |
2008年 |
法人格 |
一般社団法人 |