- ホーム
- 福祉・障がい・高齢者系ボランティア募集一覧
- 【高齢者×学生】オンライン交流の場 ★幸齢社会を共に目指す仲間募集中★
更新日:2020/11/15
【高齢者×学生】オンライン交流の場 ★幸齢社会を共に目指す仲間募集中★
Team Lights
基本情報

コロナ禍で精神的負担を抱える高齢者が人との交流をできるようなイベントを開催しています!
そして当ベントでは応募してくださった学生の皆さんと共にオンライン交流会を運営し、幸齢社会を目指します!
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
Zoomを活用した取り組みとなっているので、場所の指定は問いません。 |
必要経費 |
無料 |
活動日程 |
随時活動(活動期間:応相談) |
対象身分/年齢 | |
募集人数 |
7名 |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
● team Lightsについて
私たちteam Lightshは創価大学経済学部西浦ゼミの大学3.4年生のメンバーで構成されており、学生の立場で社会貢献をしたいとの思いから立ち上がりました!そして現在は、高齢者がを重ねても健康に人生を謳歌できる幸齢社会を目指し日々活動しています!
● Lightsプロジェクトとは?
Lightsプロジェクトとは私たちteam Lightsが幸齢社会を目指そうと発足したプロジェクトです!
私たちは新型コロナウイルスの感染拡大を受けて高齢者が日音の交流の機会を断たれ精神的負担を抱えている事を知り、学生の立場から何かできることはないかと考えました。
そこで考えたのがオンラインミーティングツール "Zoom" を使ったオンライン交流イベントプラットフォームの運営です。
このイベントには
[1]高齢者×学生の多世代交流の場であること
[2]学生にとっての学びの場であること
という特徴があり、私たちはコロナ禍における高齢者の精神的負担のを軽減できると考えています。
【イベント内容】
現在は学生と高齢者がZoomにて1対1で交流できるイベントを開催しています。
この1対1での対話を通して学生は人生の大先輩から人生において重要な事を学ぶことができます。
【イベント日程】
・月に2日程度の開催を予定しています。
・イベントの数日前に事前準備会を設けさせていただきます。
※イベント開催予定の詳細はLightsプロジェクトのHPをご覧ください。
【募集人数】
学生 :10人程度
高齢者:10人程度 (→高齢者支援団他を通して募集)
【参加費】
無料
● イベントの様子
▼第一回実証実験の様子
▼第二回実証実験の様子
● おわりに
普段生活をしていく中でなかなか高齢者と関わる機会はないかもしれません。
ですが実際に参加してくれた学生からは「知らな知らなかったことをしれた」や「人生経験を通してのアドバイスをもらえて前向きな力をもらえた」な度をいただいており、学生からも好評をいただいています。
「初めての方との交流でしっかり話せるかな…」「話が持つかわからない…」という不安をお持ちの学生の方も多いかと思います!…しかし大丈夫!!!
当日はしっかり私たちteam Lightsがサポートさせていただきます!
★Let's Join Us Lights!
皆さんとお会いできることをチームメンバー一同お待ちしております!!!!!!!
↓ ホームページはこちら ↓
体験談・雰囲気
雰囲気 | |
---|---|
関連大学 |
団体情報
代表者 |
有馬広喜 |
---|---|
設立年 |
2020年 |
法人格 |
学生団体 |