- ホーム
- 埼玉のボランティア募集一覧
- 埼玉でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 社会問題と共に生きる子どもたちの『やりたい!』を応援できるプラットフォームを作る
- 募集終了
- 団体メンバー/継続ボランティア
更新日:2020/07/27
社会問題と共に生きる子どもたちの『やりたい!』を応援できるプラットフォームを作る
NPO法人 未来のカタチ
基本情報

不登校・社会的養護・LGBTs・発達障害など様々な問題の中必死に生きている子どもたちの人生の選択肢を広げ『やりたい!』を一切否定することなく応援できるWebサイトの開発メンバーを募集します!
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
オフラインの活動は関東圏内、オンラインは全国から募集します! |
必要経費 |
無料 |
活動日程 |
随時活動(活動期間:応相談) |
活動頻度 | |
募集対象 |
★社会問題に興味がある |
注目ポイント |
|
対象身分/年齢 | |
募集人数 |
10名 |
募集詳細
★2020.06.13 update
>プロジェクト内容を更新しました!
>全ての応募者の情報を見ることができるようになりました!
★プロジェクト概要
不登校や社会的養護、LGTBsや発達障害など様々な問題が蔓延る日本ですが最近だんだんといろんな『支援』が見えるようになってきました。ですが本当にニーズに沿っている支援がいくつ存在するでしょうか?
私はこのプロジェクトを立ち上げた時、たくさんの第一線で支援をしている方々に取材をしていましたが意外と『支援してる僕たちかっこいい』という感じでやっていらっしゃる方もいたり本当に必要なサポートってなんだろうと思い、社会問題の当事者出会った自分たちの特性を生かし『昔、自分たちが欲しかったものをカタチ』にするプロジェクトを始め、ターゲットを不登校から社会問題に広げ活動を再開しました。
こんなご時世だからこそ、できる限りのことをやりたいと考え第一弾として先日社会的養護向け給付型奨学金一覧サイトを公開いたしました。引き続きいろいろなことに調整して行こうと思っているのでぜひ、一緒に仲間になってくれたら嬉しいなと思います!
★なにをやるのか?
現在しているプロジェクト一覧↓
【居場所づくりプロジェクト】
不登校生や社会的養護の小中高生に対してイベントなどを不定期で開催。加えて当事者以外にも幅広く正しい社会問題の知識を知ってもらうためのイベントを企画・運営するプロジェクト。
【給付型奨学金一覧】
社会的養護や経済的に援助が必要な家庭向けに給付型<返済の必要のない>奨学金を紹介しています。また奨学金担当者に想いを聞いたり、実際に給付を受けた人へのインタビューも行なっていきます!
【未来のロールモデル図鑑】
"ロールモデルがいることが人生のモチベーションになる。"
かっこいいちょっと年上のお兄さんお姉さんを紹介するページです。1人でも憧れの人を見つけ未来に希望を持てる小中高生を増やしていきたいです!
【LINEで伴走プロジェクト】
LINEで伴走プロジェクトでは4つのことを行います!
①相談・アドバイスではなくただ話を聞く
②コミュニティーを作成する(当事者限定のものやNPOなどのサポートしてる側が気になった子に声をかけるスカウトコミュニティー)
③コネを作る
【「やりたい」、「好き」を本気で応援プログラム】
「やりたい!」を本気で応援したり、「好き」をカタチにして胸を張って「これが好きなんだ」と言えるようなプログラムを提供できるオルタナティブスクールを作るために勉強をしたり取材をしたり、私たちメン
バー自身がやりたい!をカタチにする活動をしています。今年は実際にこのプログラムを外部に向けて提供していきたいと思っています!
【新しい家族制度の確立】
合法的に家出ができたり、本当の家族の他にもう一つの家族を持てるような、今まで日本が作り上げてきた『家族』というイメージを新しく作り直し里親よりもラフで本来の意味の"社会的養護"、社会で子どもを
養育する制度を実現するために有識者にコンタクトを取ったり議論をしたりしています。
【架空都市プロジェクト】
みんなの『やりたい!』を表現でき、めっちゃかっこよくて熱いオトナたちと繋がれる架空都市を作れるサービスを開発中です!
★なぜやるのか?
★どんな人を募集したいのか
【コアメンバー】
全体的にプロジェクトの運営などをお手伝いしていただける方を募集します!団体の目指す先やこれからを考えたり一緒にしていただける方を募集します!(理想は関東圏在住で活動はオフライン;ころなが落ち着くまではオンライン)
【インタビュー】
ロールモデル図鑑に掲載させていただくちょっと年上のかっこいいお兄さんお姉さんを取材したり、奨学金の主催団体やサポートをしている団体などに取材を行う人を募集します!(全国から応募可能!)
【編集さん】
取材した内容をもとにサムネイルや動画編集、記事の編集などをお手伝いいただける方を募集します!(全国から応募可能!)
★このプロジェクトに込める想い
-
マイプロジェクト アワード全国大会
-
メンバーフォト
-
カメラ講座イベント(居場所づくり)
-
取材活動
-
キックオフイベント
体験談・雰囲気
特徴 |
---|
法人情報
代表者 |
岩橋 雪野 |
---|---|
設立年 |
2020年 |
法人格 |
NPO法人 |
未来のカタチの法人活動理念
"夢を見つけ、夢へ繋げる"をコンセプトに学生目線で居場所づくりやwebサイトの運営をしています!
未来のカタチの法人活動内容
私たちは昨年6月に高校生2人で立ち上げたマイプロジェクトです!2人ともが社会問題の当事者であり、社会に一次情報としてリアルな情報を発信したりイベントを企画して中高生の居場所作りに取り組んできました。
【現在取り組んでいること】
★イベント企画
★webサイトの運営
★やりたいを応援できるアプリ開発