- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京での国際系ボランティア募集一覧
- アクセプト・インターナショナル2月度活動説明会@四谷【ソマリア特集】
- 募集終了
- イベント/講演会
更新日:2020/02/09
アクセプト・インターナショナル2月度活動説明会@四谷【ソマリア特集】
NPO法人アクセプト・インターナショナル
この募集の受入法人「アクセプト・インターナショナル」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報

アクセプト・インターナショナル活動説明会@四谷~テロと紛争の解決に向けて~【ソマリア特集】|紛争の最中で、投降兵と向き合う
紛争の最中で生まれる紛争解決の理論とは!?
活動テーマ | |
---|---|
開催場所 |
清水ビル1階 cafe風 |
必要経費 |
無料 参加費:ご自身のドリンク代(500円程度) |
開催日程 |
19:00~20:00 (18:40~受付) |
募集対象 |
テロと紛争の現状を知りたい 方 |
注目ポイント |
|
対象身分/年齢 |
募集詳細
================================
アクセプト・インターナショナル活動説明会
~テロと紛争の解決に向けて~
【ソマリア特集】|紛争の最中で、投降兵と向き合う
================================
「テロと紛争の現状を知りたい」
「NPO職員の話を聞いてみたい」
「平和な社会を創るための具体的な取組みを知りたい」
そのような思いをお持ちのあなたに向けたイベントです。
こんにちは。
アクセプト・インターナショナル職員の秋葉です。テロと紛争の解決をミッションに掲げるNPO法人アクセプト・インターナショナルの職員として、現場に足を運びつつ、国内での広報活動にも取り組んでいます。
2011年、当法人の前身団体は、「比類なき人類最大の悲劇の地」ソマリアをどうにかしたいとの思いで活動を開始しました。
それから8年目。
私たちは、ソマリアで、現地政府や国連人間居住計画(UN-HABITAT)をパートナーに、若者の過激化防止とテロリストが武器を棄てて社会に戻るための支援を行っています。
ソマリアから、世界の紛争地にも展開できるモデルを構築することも意識して、以下のような取り組みを実施しています。
◎DRR(脱過激化・積極的社会復帰)プロジェクト
ソマリア政府と連携しながら、イスラム過激派組織アル・シャバーブから投降し釈放間近の元テロリストを受け入れ、彼らへの意識改革と社会復帰のためのワークショップを実施することで、社会に戻り再びテロ組織に戻るのを防ぐこと、さらには現役のテロリストが投降しやすい環境づくりを目指しています。
※2019年11月のDRRプロジェクトの様子
◎若者の過激化防止プロジェクト
国連人間居住計画(UN-HABITAT)と連携して、過激化リスクが高い場所でアル・シャバーブからのリクルート対象になりやすい若者が過激化するのを防ぐことを目指して、過激化防止のためのワークショップや就労支援を行っています。
※職員訓練の様子
当日の活動説明会では、テロと紛争の現状をはじめ、ソマリアで行われている具体的な活動をお話していきたいと思います。
あなたのご参加を
メンバー一同心よりお待ちしております!
▼ソマリア投降兵の声
「どれだけ苦しい状況に置かれたとしても、もう二度と間違った道を歩むことはない」
▼イベント参加者の声
・20代女性(学生)
「自分と同世代の人が始めた活動と知って、とても刺激をもらいました。」
・30代男性(社会人)
「改めて、国際協力と関わりたいと感じるいい機会になりました。」
・50代男性(社会人)
「活動の背景にある論理まで、よく理解できた。」
※活動説明会の様子
▼内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
第1部 団体紹介
・テロと紛争の現状について
・テロと紛争の解決のために必要なこと
第2部 ソマリア事業紹介
・現地での具体的な取組み内容
第3部 質疑応答
※会の後、希望者で同会場にて懇親会を行います
▼講演者
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎秋葉 光恵
1992年、群馬県生まれ。NPO法人アクセプト・インターナショナル事務局長。London School of Economics and Political Science(LSE) 開発学修士課程修了。学生時代からWorld Summit of Nobel Peace Laureatesへの日本代表としての参加、バングラデシュ・グラミン銀行でのインターンなどに取り組む。新卒で独立行政法人 国際協力機構(JICA)に入構。2018年11月より現職。
法人情報
代表者 |
永井陽右 |
---|---|
設立年 |
2017年 |
法人格 |
NPO法人 |
アクセプト・インターナショナルの法人活動理念
『テロを止める。紛争を解決する。前例がないならば、私たちが挑戦する』アクセプト・インターナショナルはテロと紛争の解決を目指して活動する世界でも数少ないNPO法人です。
アクセプト・インターナショナルの法人活動内容
ソマリア、ケニア 、インドネシアなどテロリスクの高い地域で、テロリストやギャングなどの暴力的過激主義者を受け入れ、彼らの脱過激化と社会復帰を切り口とした平和的なアプローチでテロと紛争の解決を目指します。