- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京での国際系ボランティア募集一覧
- 【学生/社会人問わず!】「不条理の無い世界の実現」に向けてメンバーを募集!!
- 募集終了
- 団体メンバー/継続ボランティア
更新日:2020/04/18
【学生/社会人問わず!】「不条理の無い世界の実現」に向けてメンバーを募集!!
NPO法人コンフロントワールド
基本情報

NPO法人コンフロントワールドは、ウガンダで活動する現地NGO提携して貯水タンクやトイレの建設、また南スーダン難民に物資支援など行っております。「不条理の無い世界の実現」に向けて、共に活動しませんか?
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
無料 |
活動日程 |
随時活動(活動期間:応相談) |
活動頻度 |
毎週水曜日18時半‐21時半でミーティング。場所は新宿NPO協働推進センター(JR高田馬場駅より徒歩15分)。基本的にslackを用いてリモートで業務を進めています。 |
募集対象 |
★★近日中に締め切ります!!応募はお早めに!★★ |
注目ポイント |
|
対象身分/年齢 | |
募集人数 |
2名 |
関連スキル |
募集詳細
コンフロントワールドは「不条理の無い世界の実現=生活と権利が保障され、誰もが自分で未来を決められる社会の実現」を目的に、日本・アフリカで活動する国際協力NGOです。「紛争・貧困などによって困難な状況にある人々の自律を後押しする」「情報と選択肢を届け、人々の社会貢献を後押しする」の2つをミッションに、学生と社会人がそれぞれの立場から、ひとり一人の関心、強み、専門分野を活かした活動を行っています。
現在私たちは、ウガンダでの南スーダン難民やウガンダの貧困層への活動をはじめとし、世界中に蔓延する不条理、そしてそれらを引き起こすシステムへと立ち向かうために、スタッフ一同熱意をもって活動しています。
「不条理の無い世界の実現」というビジョンを目指し、事業を進化させていく中で、共に働くスタッフを募集しています。当団体のビジョンや活動内容に共感し、自らの経験やスキルを国際協力の世界で活かしたい方、ご応募をお待ちしております。
-
夏季渡航報告会後のスタッフ(2018年)
-
夏季渡航報告会(2018年)
-
JICA様とのコラボイベント(2019年)
-
建設後の貯水タンク(ウガンダ)
-
建設中の貯水タンク(ウガンダ)
-
刑務所発のファッションブランドPietàの国内販売(ペルー)
-
建設後のトイレ(ウガンダ)
-
オンラインストア(ウガンダ/BASE)
-
現地女性によるクラフト製作(ウガンダ)
体験談・雰囲気
このボランティアの体験談
コンフロントワールドのミーティングは週に1度、高田馬場で行われています。
毎回、団体にまつわること全てをみんなで話合い、全員で団体を"創り上げている"感じがします。
学生の方は、学生のうちでは経験できないことや、
社会人の方でも、小さい組織だからこそ得られるスピード感や充実感を得られます。
ミーティング内では、団体の活動についての話合いの他に、
個人としてのスキルアップのためのワークショップも行われます。
ビジネスを行っていく上での考え方や、団体を運営していくためのことなどを実践ベースで学べます。
(執筆:学生スタッフ/大学2年生)
このボランティアの雰囲気
学生と社会人が両方いるため、上下関係や壁を気にする方もいるかも知れませんが、
コンフロントワールドは一切そんなことありません。
皆んながフラットな関係で活動しています。
さらに、ミーティングとその他の時間でのメリハリがしっかりしています。
ミーティングは全員で全力で"世界の不条理"のことについて考えます。
時には厳しい意見がメンバーから飛んでくることもあります。
ですが、それが終わったらみんなで冗談を言い合ったりお酒を飲んだり、お泊まり会をしたり、
プライベートで仲のいいメンバーもいます。
そんな素敵な仲間と自分のやりたいことをできてきている瞬間は最高です。
(執筆:学生スタッフ/大学2年生)
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
男女比 |
男性:50%、女性:50% |
-
ミーティング(東京)
-
ミーティング(東京)
-
ミーティング後の中華料理屋(東京/定番)
法人情報
代表者 |
荒井 昭則 |
---|---|
設立年 |
2018年 |
法人格 |
NPO法人 |
コンフロントワールドの法人活動理念
コンフロントワールドは「不条理の無い世界の実現=生活と権利が保障され、誰もが自分で未来を決められる社会の実現」を目的に、日本・アフリカで活動する国際協力NGOです。「紛争・貧困などによって困難な状況にある人々の自律を後押しする」「情報と選択肢を届け、人々の社会貢献を後押しする」の2つをミッションに、学生・社会人スタッフが力を合わせ、ウガンダ共和国での難民支援や国内での啓発活動等を行っています。
コンフロントワールドの法人活動内容
■ウガンダ共和国における貯水タンクなどの水のインフラ設置
■ウガンダ共和国の南スーダン難民居住区内における人道支援
■国内における啓発活動 等