- ホーム
- 海外ボランティア/ツアー
- カンボジアの海外ボランティア/ツアー募集一覧
- カンボジアでの国際系海外ボランティア/ツアー募集一覧
- 【ボランティアコーディネート】カンボジア・プノンペン1日通訳/市場調査/リサーチ
- 募集終了
- 海外ツアー/プログラム
更新日:2019/06/05
【ボランティアコーディネート】カンボジア・プノンペン1日通訳/市場調査/リサーチ
一般社団法人CBB
基本情報

国際協力NGO CBBでは長年のカンボジアでの支援経験を元としたボランティアコーディネートを実施しております。
日本に拠点がある団体向けに通訳派遣や支援地の定期チェック(写真報告)等も可能です。
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
集合場所はプノンペン国際空港到着出口もしくは宿泊先ホテルロビーまで追加料金なしでお伺い致します。 |
必要経費 |
1日の単発で9900円となります。半日延長(5000円)、1日延長(9900円)等も承ります。同行中の交通費は実費負担でお願い致します。 |
活動日程 |
随時活動(活動期間:1日限り) 基本は1日の単発ですが、日程調整の上、1週間等も可能です。また年間契約も承っております。 |
募集対象 |
個人・非営利団体・企業問わず、対応可能です。 |
注目ポイント |
|
対象身分/年齢 | |
募集人数 |
5名 |
関連スキル |
募集詳細
ボランティアコーディネートです。ボランティアその他に必要な調査や通訳も承ります。
体験談・雰囲気
この海外プログラムの体験談
企業のCSRの調査、継続通訳をお願いしました。
この海外プログラムの雰囲気
20代のメンバーで構成されています。
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
関連大学 | |
男女比 |
男性:50%、女性:50% |
法人情報
代表者 |
高橋昌祐樹 |
---|---|
設立年 |
2011年 |
法人格 |
一般社団法人 |
CBBの法人活動理念
すべての子供たちに教育へのフリーなアクセスを
CBBの法人活動内容
自転車支援
貧困で自転車が買えない、距離が遠くて学校に通えない子どもたち。
そんな子どもたちに自転車支援を行い、登校時間の短縮で家事と学業の両立を可能にしてより多くの子が退学せずに学び続けられる環境を整えています。
自転車支援は2011年から始まり現在では289名の子どもたちに自転車を提供しました。
大学進学支援
貧困の高校生を対象に、一次選考をCBBが、二次選考を大学側が行い奨学金を提供しています。
奨学金を提供するだけでなく雇用創出プロジェクトを実施し、お金がない子でも進学できるように仕組みを作っています。
CBBスクール
語学の習得の有無で所得が変わるカンボジアで日本語、英語の語学力を身につけ、生活の糧にしてもらおうと願い開校したフリースクールです。
詰め込み型の授業のみではなく、文化紹介や歌などの情操教育、スピーチなどの発信を大切にする授業を通して考える力を身につけ、自身で未来を切り開ける学生を育てたいと考えています。
住み込みで学生を育て、教師を務めたりスクールのマネジメントを担当したり社会に出て必要な力を身につけられるような人財育成にも力を入れています。
活動実績
CBB設立
2011年
CBB設立
学校までの距離が遠い子への自転車支援を開始
プノンペン事務所開設
2013年
ローカルオフィスをオープン
大学進学支援を開始
累計支援者数300名突破
2014年
貧しい子供300名に自転車支援
CBBスクールオープン
2015年
CBBスクールを地方の街にオープン
村でフリースクール開設
2016年
拠点を村に移転
オンラインスクールを開校
2017年
CBBスクールオンラインを開始
ミャンマー・ラオスへ
2018年
調査のため2カ国へ
退学した子供向け「住み込みプロジェクト」開始
2019年
退学した子供たちが復学出来るように支援開始