
この募集の受入法人「(株)アーリーバード」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
~伊勢に向かう旧道を復活させようプロジェクト~
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
松阪市飯南町仁柿 |
必要経費 |
無料 参加費無料 |
募集対象 |
ボランティアに興味のある方。 |
注目ポイント |
|
対象身分/年齢 | |
募集人数 |
15名 |
特徴 |
募集詳細
旅の内容
松阪市にある仁柿住民協議会の区域を通る伊勢本街道の修復作業を通じて、地域の方々と交流しませんか?伊勢本街道は、古くは奈良の大仏への水銀を運んだ道で江戸時代には活発に使われた参宮への道です。伊勢音頭で、「伊勢に行きたい、伊勢路が見たい、せめて一生に一度でも」と唄われたようにお伊勢参りの要所として栄えました。1月31日はその古道の修復作業に参加していただくボランティアを募集します。3月6日には修復した街道をみんなでウォーキングしましょう。是非とも地元の方と一緒に楽しく活動してみませんか!?
プログラムの流れ
平成28年1月31日(日)
8:00 仁柿小学校集合・出発
櫃坂峠の修復作業(古道沿いの土の撤去など)
13:00お弁当を食べた後、解散予定
平成28年3月6日(日)
8:30 仁柿小学校集合
ウォーキング(櫃坂峠を越え北畠の里(美杉)を巡ります)
13:00お弁当を食べた後、解散予定
アクセス情報:
仁柿小学校集合(お車でお越しの場合)
松阪市街から国道166号を西へ約30分、ローソン飯南粥見店を国道368号線へ曲がり約5分
日程:平成28年1月31日(日)
■時 間:8:00~13:00(予定)
■料 金:無料
■定 員:なし
■集 合:現地集合(8:00仁柿小学校前)
■昼 食:弁当あり
■持ち物:作業しやすい服装(長袖、長ズボン推奨)、軍手、長靴、タオル、飲み物、カメラなど
日程:平成28年3月6日(日)
■時 間:8:30~13:00(予定)
■料 金:無料
■定 員:なし
■集 合:現地集合(8:30仁柿小学校前)
■昼 食:弁当あり
■持ち物:動きやすい服装、タオル、飲み物、カメラなど
■備 考:プログラム前日または終了後、こちらの地域にご宿泊される方は別途ご相談下さい。体験談・雰囲気
このボランティアの雰囲気
普段は地元の人たちが中心となって峠の修復作業をしています。今回は地域の外からもお客さんを迎えて、共同作業をしてみようと思っています。
おじさんたちが多いけど、みなさん面白い人たちばかりなので一度来てみてください。
特徴 |
---|
法人情報
設立年 |
2006年 |
---|---|
法人格 |
未設定 |
アーリーバードの法人活動理念
『地元三重に軸足を置き、企業と地域をサポート』
当社は設立以来、地域の応援団であることを追い求めてきました。現在は事業を「マネジメントサポート」「ブランディングサポート」「ヒューマンサポート」「リージョナルサポート」という4つのグループに分けて企業及び地域をワンストップでサポートしています。
これからも、様々な変化に挑戦しながら本気で三重県を元気にすること、そして三重県から日本を元気にすることに挑戦し続けます。