こちらのアルバイトは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. NPO求人
  3. 東京のNPO求人募集一覧
  4. 東京での福祉・障がい・高齢者系NPO求人募集一覧
  5. お寺のお墓を探している方の問合せ・電話対応。人の悲しみや悩みに寄り添える方歓迎!

更新日:2023/04/27

お寺のお墓を探している方の問合せ・電話対応。人の悲しみや悩みに寄り添える方歓迎!

せいざん株式会社
  • 勤務場所

    東京 港区[北青山]

  • 待遇

    時給1,200円

  • 勤務日程

    随時勤務(勤務期間:1年以上の長期)

  • 勤務頻度

    週2〜3回

この募集の受入企業「せいざん株式会社」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

様々なご事情があるご家族に対して、安心して供養できる場所としての納骨堂(お寺の室内にあるお墓)や樹木葬、永代供養墓など新しいカタチのお墓をご紹介しています。感謝の言葉をいただけるやりがいあるお仕事です

募集対象
  • アルバイト(学生)
  • パート(社会人・主婦/主夫)
  • 新卒採用
  • 中途採用
  • 副業
  • ・平日週2日(実働6~7時間)勤務できる方
     ※長期間(1年以上)働ける方歓迎です

    **スタッフに持っていただきたい想い**
    「悲しんでいる方、不安に感じている方の力になりたい」
    「裏表なく、爽やかな職場環境から良いサービスを提供したい」

    私たちスタッフは、条件にあった納骨堂をPR・紹介して終わり。ではなく、相談者様から「紹介してもらった納骨堂を契約してよかった」「快適にお参りができ今後の供養も安心」「知り合いが納骨堂探しに困っていれば紹介したい」と思っていただけるような対応を心がけています。

    活動テーマ
    勤務場所
    待遇
    • 時給1,200円
    勤務日程

    随時勤務(勤務期間:1年以上の長期)

    勤務頻度

    週2〜3回

    注目ポイント
    • 「ありがとう」の感謝の言葉を直接いただける
    • 週2日だからWワークや副業での活躍OK
    募集人数

    1名

    職種
    祝い金 2,000円 祝い金とは?
    特徴

    募集詳細

    **こんなお仕事です**

    お客様から「相談して本当によかった」「何もわからなず困っていたので助かった」「〇〇さんありがとう!」など直接感謝の言葉をいただくことも多く、やりがいあるお仕事です!


    私たちは、さまざまなご事情があるご家族に対して、安心して供養できる場所としての納骨堂(お寺の室内にあるお墓)や樹木葬、永代供養墓など新しいカタチのお墓をご紹介しています。

    具体的な業務としては、相談者さまからの電話相談対応、メールのやりとり、相談者さま向けお手紙作成、お寺への連絡など。

    業務を確実に行えるようになった段階(概ね4ヶ月目以降)からリモートワーク(在宅勤務)も可能です。

    大切な方を亡くされて間もないご家族や、将来の準備のためにご自身用の納骨堂をお探し方など、様々な状況や背景の方からのご相談がありますので、お一人お一人に寄り添うことが大切です。




    **業務内容**

    ・電話・メール対応

    ・簡単なパソコン入力作業
    ・書類整理

    ・社内マニュアル作成
    ・仏事に関する相談対応
    など




    **ある日のしごと内容**

    「実相寺」というお寺の中にある事務所に出社。
    出社後は、前日に届いたメールや引き継ぎ事項をチェック。そして、電話対応の準備をします。

    電話があれば、ご用件、相談者さまのご状況やご希望をヒアリング。聞き取った内容をもとに、条件にあう納骨堂(お寺)をピックアップし、解説書を作成して郵送やメール送付します。

    お寺への確認事項や見学のご要望があれば、相談者さまとお寺との仲介役として連絡をすることも。

    受電対応以外の時間は、書類整理や相談者さま情報等の整理をお願いします.。

    事務所がお寺の中にありますので、お参りに来られた方の対応をしていただく場合もあります。

    一日の終りに、翌日への引き継ぎ・伝達事項ををまとめて、退勤。おつかれさまでした!



    **必要な知識や経験**

    お寺にかかわる仕事なので仏教的な知識や仏事ごとの知識が必須と思われることが多いのですが、そうではありません。

    わたしたちの仕事は大切な人を亡くされたり、自身の死後のことについて考えている相談者様に寄り添って対応できることがなによりも重要なので、知識よりも葬儀や法事・法要、お墓参りなど日本の供養文化を喪主や参列者として体験し、大切な方を失った悲しさや寂しさを1度でも経験されている方を歓迎します。

    納骨堂のことだけでなく、法事や葬儀、相続のことなど仏事から死後事務のことまでさまざまなご相談をいただきますが、今いるスタッフもみんな最初は何も知りませんでした。

    経験を重ねながら勉強をして、今に至っています。
    知識は必要な知識は学んでいただけるようスタッフでフォローします。

    また、経験が豊かな方ほど信頼される傾向にあるお仕事なので長く勤めたいとお考えの方におすすめです。


    体験談・雰囲気

    このアルバイトの雰囲気

    メンバーは20代~50代の少人数でアットホームな雰囲気です。

    特徴

    企業情報

    せいざん株式会社

    “敬う心をひろげ、次世代につなぐ ~縁をつなぎ喜びを分かち合う機会の創出に貢献する~”
    代表者

    岩田貴智

    設立年

    2011年

    法人格

    株式会社・有限会社・合同会社

    せいざんの企業活動理念

    ~次世代にとって、本当に価値あることがしたい~

    先達のおかげで今があり、次の時代を生きる世代に「心豊かな社会」を繋いでいきたいと私たちは考えています。
    「心豊かな社会」に欠かせない「敬う心=おかげさま」を次世代に継承していけるサービスを、IT×シニアマーケティングの領域で展開して、社会全体の幸せの総量を増やしていきます。

    せいざんの企業活動内容

    せいざん株式会社は企業理念である「敬う心をひろげ、次世代につなぐ」ことを目的に寺院活動支援、
    供養ごとにお悩みの方の支援を事業を通して行っています。

    せいざんのボランティア募集

    せいざんの職員・バイト募集