こちらの求人は募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. NPO求人
  3. 東京のNPO求人募集一覧
  4. 東京での国際系NPO求人募集一覧
  5. 日本で初めてフェアトレード事業を始めた「第3世界ショップ」の営業スタッフ募集!

更新日:2022/09/01

日本で初めてフェアトレード事業を始めた「第3世界ショップ」の営業スタッフ募集!

株式会社プレス・オールターナティブ 
  • 勤務場所

    目黒駅 徒歩10分 [目黒区三田], 流通センター駅 徒歩7分 [東京都大田区平和島] (※目黒区の事務所、大田区の東京流通センターにある事務所の両方へ勤務する場合もあります。・目黒区の事務所:「JR目黒駅」「JR恵比寿駅」各駅から徒歩10分・大田区の事務所:「東京流通センター駅」から徒歩1分)

  • 待遇

    月給185,000〜210,000円

  • 勤務日程

    随時勤務(勤務期間:1年以上の長期)

  • 勤務頻度

    週6回以上

この募集の受入企業「株式会社プレス・オールターナティブ 」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

私たちは貧困とそれによりもたらされる世界の諸問題を仕事創りで解決しようと、1986年にフェアトレード事業を始めました。現在は国内外で地域の力で諸問題の解決を目指すコミュニティトレードへと広げています。

募集対象
  • 中途採用
  • 新卒採用
  • アルバイト(学生)
  • パート(社会人・主婦/主夫)
  • 副業
  • 第3世界ショップは、貧困とそれによりもたらされる世界の諸問題を仕事創りで解決しようと、1986年にフェアトレード事業をはじめました。その過程で見えてきたのは、地域の過疎化、高齢化、後継者難、伝統的な文化や技術喪失といった国内共通の問題です。
    現在は国内外を問わず、地域の困った!の声を、地域の人たちと一緒に事業化することで問題解決するコミュニティトレードへと活動の場を広げ、安心社会を作っています。

    ・フェアトレードの食品・雑貨品の輸入
    ・フェアトレードの食品・雑貨品の卸販売
    ・フェアトレードの食品・雑貨品の通信販売

    ・アジア7か国グループ内での共同事業
     (輸入、商品開発、教育、WEB開発、文化事業、農作業 他)

    ●主な募集内容:食品・雑貨の提案営業のお仕事です。

    扱う商品は、フェアトレード、もしくはオーガニックの食品、雑貨になります。
    チョコレート、コーヒー、紅茶、カレー、ドライフルーツナッツなどの原材料や製法、味にこだわってつくる食品や、革製品、刺繍製品、編み物などのハンドクラフト雑貨など、ストーリーのある商品です。

    既存顧客への提案、販路開拓を一緒に挑戦することを期待するポジションです。
    主に食品関係の小売店、雑貨屋などへの法人営業です。

    こだわりの食品、雑貨を、お客様の要望に寄り添ったかたちで提案していくので、安心して働ける環境です。営業担当者同士で、情報交換、相談をし合いながら、仲間と一緒に成長していけます。

    また、営業活動を通して得た情報や知識を活かし、商品企画のお仕事にも携わっていただきます。こちらは未経験でもOK!

    私たちの商品を食べておいしいと笑顔になっていただける人を増やすために、ぜひ力を貸してください!

    *さまざまなチャレンジができ、やりがいがあります!
    *風通しが良い職場で働きやすい環境です。

    【お仕事内容】
    ・電話、訪問営業
    ・提案書、見積書、登録書作成
    ・営業戦略の立案、実行
    ・展示会出展
    ・商品企画
     など

    【求めるスキル/こんな方は大歓迎!】
    ・食べることが好きな方、食に興味がある方
    ・法人営業経験者
    ・基本的なPCスキル(Word、Excel)
    ・Illustrator、Photoshopの基本スキルがあると尚可
    ・コミュニケーションスキルがある方
    ※経験の有無は問いません

    活動テーマ
    勤務場所

    ※目黒区の事務所、大田区の東京流通センターにある事務所の両方へ勤務する場合もあります。

    ・目黒区の事務所:「JR目黒駅」「JR恵比寿駅」各駅から徒歩10分
    ・大田区の事務所:「東京流通センター駅」から徒歩1分

    待遇
    • 月給185,000〜210,000円

    ◇ 通勤手当(2万円迄/月)
    ◇ 雇用保険
    ◇ 健康保険
    ◇ 労災保険
    ◇ 厚生年金
    ◇ 時短勤務制度あり
    ◇ 服装自由

    勤務日程

    随時勤務(勤務期間:1年以上の長期)

    フルタイム募集です。
    (月~金)10:00~18:30
    (土)  10:00~17:00
    ※残業多少あり
    ※最初に試用期間がありますが、期間は最長でも2ヶ月で、その間の雇用形態は契約社員です。

    勤務頻度

    週6回以上

    週休2日制
    日・祝+月2土曜休み

    有給休暇(夏季・年末年始含む)
    結婚休暇
    慶弔休暇

    注目ポイント
    • 生産者との「顔の見える関係」を大切に、自然の力を重視した原材料・製法にこだわった商品を販売!
    • 持続可能な農業を続ける生産者を応援し、作り手の誇り・情熱を伝え、作る過程に想いを馳せることができるような取り組みを一緒に伝えていきましょう!!
    募集人数

    1名

    職種
    祝い金 6,000円 祝い金とは?
    特徴

    募集詳細

    体験談・雰囲気

    この求人の体験談

    短大卒業後に栄養士として働いていましたが退職し、現在は食品の営業をしています。

    販売している商品がおいしいのはもちろんのこと、商品のストーリーと共に安心できる食品をお客様にお届けできることにやりがいを感じています。食品の知識も必要になりますので、先輩たちから教わったり勉強したりしています。

    営業チームの中では、はじめから専門的な知識をもっていた人は少なく、仕事をしながら吸収していった人が多くいるので、知識がないけれど食に興味があるという方にもお勧めです。営業のノルマはなく目標は自分自身で決めます。責任をもって最後までやり通す気持ちがあれば、様々なチャレンジができるのも面白さのひとつです。自分の想いをカタチにしたいという方もお勧めです。

    特徴

    企業情報

    株式会社プレス・オールターナティブ 

    “フェアトレードからコミュニティトレードへ”
    設立年

    1985年

    法人格

    株式会社・有限会社・合同会社

    プレス・オールターナティブの企業活動理念

    出会いに恵まれた私たちの生産者は実に多様で、何か一律の条件で選んできたわけではありません。困難な問題に対してお互いに知恵を絞り、厳しく議論しながら関係を深めてきました。その過程を振り返ると、いわゆる一般のフェアトレードの定義には当てはめ切れない活動になっています。

    生産者パートナーとはお互い切磋琢磨して成長していく対等な仲間であり、支援とはちがいます。パートナーは途上国だけではなく、解決すべき問題は貧困だけではありません。環境破壊、地域の過疎化・高齢化、後継者難、伝統的な文化や技術喪失といった国内と共通の問題です。

    そこで現在は国内外を問わず、「地域の困った!の声を、地域の人たちと一緒に事業化することで問題を解決する」ことを実践し、このような活動を「コミュニティトレード」として推進しています(フェアトレードはコミュニティトレードに含まれます)。

    プレス・オールターナティブの企業活動内容

    私たちの活動の中で、「誇り」は最も大切にしてきたこと。誇りは人に何かを教えて喜んでもらうこと、自分の手で作り上げたことに対する達成感、そして、人とのコミュニケーションから生まれるものだと思います。つまり、社会に役立つこと。

    私たちは地域に誇りを生むコミュニティビジネスを!と、アジア・東京・田舎それぞれの拠点で事業を展開しています。国境を越えた多様性に富んだネットワーク、困った時は助け合うアソシエーションを作り、共に汗して真剣に楽しく協働することで安心社会を作っていきます。

    プレス・オールターナティブのボランティア募集

    プレス・オールターナティブの職員・バイト募集