こちらのアルバイトは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. NPO求人
  3. 神奈川のNPO求人募集一覧
  4. 神奈川でのこども・教育系NPO求人募集一覧
  5. 「あそぶ」アルバイト募集

更新日:2023/04/04

「あそぶ」アルバイト募集

株式会社フフフ
  • 勤務場所

    フルリモート勤務, 神奈川 (主な活動場所は神奈川(横浜)になります。)

  • 待遇

    時給1,300〜1,500円

  • 勤務日程

    随時勤務(勤務期間:応相談)

  • 勤務頻度

    応相談

この募集の受入企業「株式会社フフフ」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

障害のある方とあそびに行くアルバイトを募集します。
「障害があってもなくても、フフフとなる社会をつくる」その実現のため
お互いに楽しめる時間を作れる方を募集します。

募集対象
  • アルバイト(学生)
  • パート(社会人・主婦/主夫)
  • 新卒採用
  • 中途採用
  • 副業
  • 大学生・パート
    今回は男性利用者の介助の為の人員募集の為、男性のみの採用になります。

    活動テーマ
    勤務場所

    主な活動場所は神奈川(横浜)になります。

    待遇
    • 時給1,300〜1,500円

    経験により時給が異なります。研修時の時給は1050円です。
    お出かけにかかる費用の負担はございません。

    勤務日程

    随時勤務(勤務期間:応相談)

    勤務頻度

    応相談

    注目ポイント
    • ヘルパーとは違う「あそび」を通じて関わってもらいます。
    • お出かけをするので色んなところに行きます。
    募集人数

    1名

    職種
    祝い金 2,000円 祝い金とは?
    特徴

    募集詳細

    フフフでは「楽しい経験」こそが明日への活力に繋がると考えています。

    困難を克服した経験も大事ですが、キラキラした素敵な時間を過ごした経験こそ明日につながると考えています。

    具体的には障害のある方の家、学校、施設、または待ち合わせをしてそこからマンツーマンでおでかけに行きます。施設の中ではなく、公共機関を使って外出をします。プール温泉美術館博物館ライブ遊園地ひたすら電車にのったり・・・北は北海道、南は沖縄に旅行も行きました。また「ゆっくりのんびり過ごす」ことが目的の活動もあります。


    私たちは障害のある方の世界を広げていきたいと考えています。その為積極的に提案をしていきます。

    お出かけ先はご本人ご家族の希望をききながら提案して正社員が事前に決めてお知らせいたします。

    あまり行程を決めず出発する日もあります。「介助者」に徹することなく「この温泉はいってみる?パン屋あった!一個買わない?いや!食べ過ぎ!もうだめー」など、どんどん関わっていきます。

    介助者としての側面だけではなく、関わる職員の人間性で関わって頂きたいと思っています。

    「関わる職員」自身がまず楽しんで行動する

    そうすることでよりよい時間を作ることができると考えています。

    真面目に、本気で、「あそぶ」職員を募集します。

    Twitter →@fufufu_fff

    活動の際の写真が載っています。

    今回は男性利用者の介助の為の人員募集の為、男性のみの採用になります。

    体験談・雰囲気

    特徴
    男女比

    男性:50%、女性:50%

    企業情報

    株式会社フフフ

    “障害があってもなくても、フフフとなる社会をつくる”
    代表者

    松本晴朗

    設立年

    2017年

    法人格

    株式会社・有限会社・合同会社

    フフフの企業活動理念

    ▪法人理念


     障害があってもなくても、フフフとなる社会をつくる


    ▪ビジョン


     ・障害児・者が輝いた毎日をおくれる社会

     ・障害に対してマイナスイメージを誰も持たなくなる社会

     ・楽しく生きる為あらゆる壁の破壊


    ▪行動指針


    ・会員様第一

     誰よりも親身に利用者と共に考えていく。

     誰よりも問題について深く考え、行動・提案する。

    ・理念

     常に理念に基づいて行動する

    ・問題の発見

     目の前にある事が問題とは限らない、誰も発見していない問題を掘り起こし、

     解決策を提示する。

    ・即

     即行動→再考→再構築→即行動の循環から質をつくる

    ・反省しない、改善する

     失敗はチャンスと捉え、感情的反省はせず具体的な改善策を即時考える

    フフフの企業活動内容

    私たちは誰よりも真面目に「あそび」に取り組みます。


    「障害があってもなくても、フフフとなる社会をつくる」その実現に向け本気で活動しています。


    障害のあるこども・大人へのあそびの提供しています。

    マンツーマンで学校帰りにプールに寄って遊んで帰ったり、休日に電車の旅や温泉などお出かけに行きます。

    長期休暇に行うイベントではマンツーマンではなくお友達と集団でお出かけに行き、職員が引率します。


    取り組む社会課題:『発達障害』

    フフフのボランティア募集

    フフフの職員・バイト募集