こちらのアルバイトは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. NPO求人
  3. 国際系NPO求人募集一覧
  4. 年間2000名以上の参加者が集まる国際交流イベントスタッフ募集!時給発生します!

更新日:2021/12/09

年間2000名以上の参加者が集まる国際交流イベントスタッフ募集!時給発生します!

One II Seventy
  • 勤務場所

    フルリモート勤務

  • 待遇

    時給1,050円

  • 勤務日程

    随時勤務(勤務期間:応相談)

  • 勤務頻度

    週2〜3回

この募集の受入団体「One II Seventy」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

国際交流イベントの運営するスタッフとして活躍してくれる方を募集します!平日の準備から当日のイベントまで、参加してくれる方々に楽しんでいただけるように力を注いでくれる熱意のある方大歓迎です!

募集対象
  • アルバイト(学生)
  • パート(社会人・主婦/主夫)
  • 副業
  • 新卒採用
  • 中途採用
  • 1. 基本土日のイベントに参加して運営できる方 (休みが必要な時はもちろん休めます!)
    2. 責任感があり、任された仕事を最後まで行える方
    3. Ohanasi Kagawaのイベントに参加してもらい、本当にここのスタッフとしてイベントを盛り上げていきたいと思っていただける方

    ※ 基本20歳以上の方を対象にさせていただけたらと思います。

    活動テーマ
    勤務場所
    待遇
    • 時給1,050円
    勤務日程

    随時勤務(勤務期間:応相談)

    勤務頻度

    週2〜3回

    注目ポイント
    • 日本と世界のつながりをサポートできる!
    • オンラインで日本、海外のどこからでも仕事ができる!
    • 責任ある仕事でやりがいを感じられる!
    募集人数

    3名

    職種
    祝い金 1,000円 祝い金とは?

    募集詳細


    Ohanasi Kagawaの国際交流イベントとは

    Ohanasi Kagawaの国際交流イベントは2020年6月にコロナを機にスタートしました。


    日本ではまだまだ、「英語を使える場所がない。」「海外の人たちと交流できる機会がない。」「安全に国際交流できない。」状況があります。


    そんな、日本の環境を変えていき、もっと気軽に安全に誰でもが国際交流を楽しめる場所を作っていきたいというビジョンを持ちここまでイベントを続けてきました。


    2020年6月から1年足らずで、50カ国以上から2,000名以上の方々がイベントに参加していただき、素敵なつながりを作っていただくことができました。


    これからもっとこのOhanasi Kagawaを世界中に広げていくために一緒に働いてくれる仲間を募集しています!


    英語ができなくても全く問題はありません。一緒にイベントを盛り上げる運営に関わってみませんか?



    仕事内容

    仕事内容としましては


    1. 平日の準備

    → 申し込みフォームの作成、メールの送信、特定の決められた作業

    (基本全て研修があります。)


    2. 当日のイベント運営

    → 参加者の誘導、イベントホスト、席の組み合わせ作成など

    (基本全て研修があります。)


    3. イベントの報告

    → イベントの状況や改善点などを報告していただきます。



    応募方法からの採用までの流れ

    1. まずは必ず、私たちのイベントに一度参加していただくことが面接を受けるための必須条件となります。

    イベントの参加方法について分からなければお問い合わせください。

    ※イベントの詳細などは応募していただいた後にでもメールで送ることができますので、お気軽に応募ください。


    2. イベントに参加していただいて、その上でこのイベントのスタッフとして関わりたいと感じていただけたら、面接をさせていただきたいので、Activoからメールなどで教えてください。


    3. Activoからの応募があってイベントにも参加していただいているという条件を満たしていた場合、面接を30分ほどさせていただけたらと思います。


    4. 面接後、ある程度の人数の募集を締め切らせていただくまで待っていただくことになります。

    そして、採用させていただくことになれば採用のメールを送らせていただき、不採用の場合もそのメールを送らせていただけたらと思います。


    ※ 募集は3名までとさせていただいており、3名が決まり次第終了とさせていただきます。

    ※ イベントへの参加が応募条件となりますので、もしイベントの参加方法など分からないことがあればお問い合わせください。

    ※イベントの詳細などは応募していただいた後にでもメールで送ることができますので、お気軽に応募ください。

    団体情報

    One II Seventy

    “一人ひとりが可能性開ける世界に”
    代表者

    大田 明弘

    設立年

    2021年

    法人格

    その他

    One II Seventyの団体活動理念

    ミッション: 個々の人生の変化を織り成す、光であり続ける


    世界中の人たちが安全につながるための最善の手として、オンラインコミュニケーションの価値、すなわち「顔を合わせたつながりの大切さ」を再認識しました。

    私たちは、コロナ禍直前に留学を経験したことで、渡航が困難になってしまった方たちの無念さ、また英語、日本語学習を継続したいのに場がない方々のお気持ちがよく理解できます。だからこそ、利用する方たちのお気持ちに寄り添った「学びの場」、そしてさらには「人生の変化を織りなす場」を作りつづけます。


    ビジョン : 世界規模の出会いで化学変化を創出し、新しい日本、そして世界へ


    出会うことで生まれる熱い想い、静かな願い、そして期待。

    その広がりが、日本と世界の新たな原動力 になると信じ

    私たちはふさわしい「場」を提供し続けます。


    経営理念: 日本と世界に国境を超えた絆をもっと増やし、世界一のつながれる場所を作ります!


    インターネットで簡単に情報が得られる今こそ、会話によるコミュニケーションで得られる「本物の情報(現地の文化、言葉づかい、感情)」が価値を生む時代になります。

    日本と世界のつながりを要する方たちへ、一人でも多く私たちのサービスを届けます。

    世界一、つながれる。世界一、便利に安心に。世界一、楽しく学び合う。

    容易ではない目標ですが、交流の輪を拡げ、ひいてはつながる方たちの未来を拡げます。

    具体的には、世界の日本語学習者 300万人 + 日本の英語学習者 700万人が集えるようシステムを整えるのが私たちのミッションです。

    One II Seventyの団体活動内容

    ①誰でも国際交流ができる場を提供し、一人ひとりのつながりをサポート致します。

    ②繋がりから生まれる新しい形のホームステイや海外留学の推進サポートを致します。

    ③新しい使える英語教育の開発と提供を致します。

    ④日本滞在中の外国人のサポート事業とゲストハウスの運営を致します。

    ⑤海外でのソーシャルビジネスの起業と経済循環のサポートを致します。

    ⑥コンサルティング事業により、海外との繋がりやビジネスのサポートを致します。

    One II Seventyのボランティア募集

    One II Seventyの職員・バイト募集