こちらの求人は募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. NPO求人
  3. 東京のNPO求人募集一覧
  4. 東京での環境・農業系NPO求人募集一覧
  5. 食の安全、環境保護、脱原発など消費者運動に意欲のある人を募集!

更新日:2021/07/01

食の安全、環境保護、脱原発など消費者運動に意欲のある人を募集!

日本消費者連盟
  • 勤務場所

    早稲田駅 徒歩1分 [新宿区西早稲田] (最寄駅は営団地下鉄東西線の早稲田駅徒歩10分)

  • 待遇

    18万円以上:月給180,000〜180,000円

  • 勤務日程

    随時勤務(勤務期間:1年以上の長期)

  • 勤務頻度

    週4〜5回

この募集の受入法人「日本消費者連盟」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

1969年創立から一貫して食の安全、環境保護、脱原発、人権・平和を大切に活動してきた消費者団体です。総務経理担当の退職に伴い、引き継ぐ若い世代を募集しています。総務経理経験者が丁寧にサポートします。

募集対象
  • 中途採用
  • 新卒採用
  • アルバイト(学生)
  • パート(社会人・主婦/主夫)
  • 副業
  • 活動テーマ
    勤務場所

    最寄駅は営団地下鉄東西線の早稲田駅徒歩10分

    待遇
    • 18万円以上:月給180,000〜180,000円

    正規事務局員募集(試用期間あり)、交通費支給、社会保険、雇用保険、労災保険あり

    勤務日程

    随時勤務(勤務期間:1年以上の長期)

    定年までの無期雇用、試用期間あり

    勤務頻度

    週4〜5回

    基本は月~金まで、午前9時半から午後5時半まで

    募集人数

    1名

    職種
    祝い金 3,000円 祝い金とは?

    募集詳細

    体験談・雰囲気

    この求人の体験談

    食の安全や環境問題に関心のあった私は、これまでの経験を生かした編集の仕事と、運動団体としての活動を両立できる日本消費者連盟の正規事務局員募集に応募しました。仕事内容は、主に月刊機関誌『消費者リポート』の編集・発行ですが、事務局員は少人数なので活動全般を担い、事務局のあらゆる実務に関わります。暮らしから生まれるさまざまな疑問を大切に、地域での草の根の活動から行政や企業に直接訴える活動、国際的な動きと連動した活動まで関わることができて刺激的な毎日です。有期雇用ではなく、最初から定年までの無期雇用の採用で、人を大切にする職場として安心して業務に取り組むことができます。ぜひ運動を担う意欲のある方とご一緒に仕事をしたいと思います。お待ちしています。(『消費者リポート』編集長、事務局員 杉浦陽子)

    男女比

    男性:40%、女性:60%

    法人情報

    日本消費者連盟

    “すこやかないのちを未来につなぐ”
    代表者

    大野和興 纐纈美千世

    設立年

    1969年

    法人格

    NPO法人

    日本消費者連盟の法人活動理念

    「すこやかないのちを未来につなぐ」ことをモットーに活動する消費者団体。食の安全、環境保全、脱原発などを実現するため、人のいのちや健康よりも企業の利益や政府の都合を優先する社会を変えていく告発型運動を展開している。

    日本消費者連盟の法人活動内容

    「すこやかないのちを未来につなぐ」ことをモットーに活動する消費者団体。食の安全、環境保全、脱原発などを実現するため、人のいのちや健康よりも企業の利益や政府の都合を優先する社会を変えていく告発型運動を展開している。具体的には、食品添加物、農薬、遺伝子組み換え食品、合成洗剤、プラスチックなどを減らす、なくす活動をしている。直近では、除草剤のグリホサート、遺伝子操作のゲノム編集食品、香害をもたらす柔軟剤などの製造・販売を禁止させることに力を入れている。学習会を開き、省庁への要請や企業への質問などを日常業務にし、海外の消費者団体とも連携して活動する。各地の草の根の活動に役立つ月刊機関誌『消費者リポート』を発行、運動テーマにあったブックレットなども出版している。

    日本消費者連盟のボランティア募集

    日本消費者連盟の職員・バイト募集