こちらのアルバイトは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. NPO求人
  3. 大阪のNPO求人募集一覧
  4. 大阪でのこども・教育系NPO求人募集一覧
  5. 子どもと関わる仕事経験者募集!なかもず駅近くで放課後等デイサービス児童指導員募集

更新日:2021/10/28

子どもと関わる仕事経験者募集!なかもず駅近くで放課後等デイサービス児童指導員募集

NPO法人み・らいず2
  • 勤務場所

    なかもず駅 徒歩1分 [堺市北区中百舌鳥町] (なかもず駅前ビル501.502)

  • 待遇

    時給964〜1,294円

  • 勤務日程

    随時勤務(勤務期間:1年以上の長期)

  • 勤務頻度

    週2〜3回

この募集の受入法人「NPO法人み・らいず2」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

「み・らいずスクールなかもず」では、「人と関わるたのしさを。」をコンセプトに、ソーシャルスキルトレーニング(SST)を中心とした療育を展開しています。

募集対象
  • パート(社会人・主婦/主夫)
  • 副業
  • 新卒採用
  • 中途採用
  • アルバイト(学生)
  • ・大卒以上
    ・保育士・社会福祉士・精神保健福祉士・公認心理士の資格をお持ちの方(いずれか必須)
    ・子どもと関わる仕事の経験がある方
    ・既卒、第二新卒歓迎
    ・副業、WワークOK

    [募集背景]
    子どもを通わせたいという親御さんからのお問い合わせも多数いただいていることから、スタッフを増員し、支援体制の強化を図ることが募集背景です。

    活動テーマ
    勤務場所

    なかもず駅前ビル501.502

    待遇
    • 時給964〜1,294円
    勤務日程

    随時勤務(勤務期間:1年以上の長期)

    勤務頻度

    週2〜3回

    注目ポイント
    • 1.子どもたちの「できた!」に寄り添えるお仕事です!
    • 2.なかもず駅目の前の教室で、通勤が楽々♪
    • 3.10時以降に始業のため、お子さんがいる方でも勤務しやすい環境です。
    募集人数

    2名

    職種
    提供サービス
    祝い金 1,000円 祝い金とは?

    募集詳細

    仕事内容

    あなたにお任せするのは、放課後等デイサービスでの児童指導員のお仕事です。

    「み・らいずスクールなかもず」では、「人と関わるたのしさを。」をコンセプトに、ソーシャルスキルトレーニング(SST)を中心とした療育を展開しています。


    現在の利用者は100名弱で、主に発達障害などがある2歳~18歳の子どもを対象に、SSTのプログラムを提供し、一人一人にあわせて必要な支援をつくり続けています。


    児童指導員のメイン業務は、SSTのプログラムの作成、実施、振り返りです。

    また、利用者一人一人の発達成長に合わせた支援計画を作成することも大切な仕事です。

    作成した支援計画をもとに、プログラムを提供し、子どもたちの「できた!」が増えることを応援していきます。

    保護者さんと関わりも大切にしており、プログラムの前後で起こる子どもの変化を報告し、その成長を一緒に喜べる関係性作りをしています。


    スタッフ同士でも「今日○○くんがこんなことがあったよ!」など、子どもの様子を共有しあい、チームワークを意識して、仕事をしていきます。


    子どもたちの特性に合わせた柔軟な支援をしながら、本人への支援だけではなく、そのご家族の声にまで耳を傾け、新しい福祉をつくるのが、「み・らいずスクールなかもず」の目標です。

    複雑化する課題に積極的に取り組む意欲のある方をお待ちしています!


    <具体的な仕事内容>

    ・ソーシャルスキルトレーニング(SST)のプログラムの作成、提供

    ・活動の振り返りなどのミーティング

    ・個別支援計画作成

    ・情報発信(SNS発信、ブログ記事作成など)

    ・イベントの企画運営

    ・環境整備


    勤務時間

    ・月曜日~木曜日14:00~22:00、金曜日14:30~22:00、土曜日9:15~18:15の中でのシフト制となります。

    ・基本的には日曜日が休日です。

    ・不定期で、土日祝日にイベントや研修に参加する場合があります。

    法人情報

    NPO法人み・らいず2

    “み・らいず2がめざすのは、 だれもが、自分らしく地域で暮らせる社会。”
    代表者

    河内崇典

    設立年

    2001年

    法人格

    NPO法人

    み・らいず2の法人活動理念

    み・らいずは地域で誰もが当たり前に暮らせる社会を作ることをミッションに、

    み・らいずに関わるすべての人を幸せにするために、必要な人に必要な支援を作り続けています。

    み・らいず2の法人活動内容

    【ミッション】

    だれもが、自分らしく地域で暮らせる社会。

    関わる全ての人たちが夢や目標を描いてチャレンジを重ね、自らの役割や居場所を見つけ、助け合いながら、笑顔になれる社会をめざします。


    【ビジョン】

    支援を必要としている人に支援を届け、必要な支援をつくり続けていくこと。

    声にならない声に耳をかたむけ、これが最善かを常に問いながら、利用者やそのご家族、関わる人たちと力を合わせて真摯に福祉に向き合い、新たな福祉を創造していきます。


    【支援】

    み・らいず2は3つの事業を元に支援を展開しています。

    《サポート事業部》誰もが自分の暮らしを自分で考え選択し、地域の中で行きてくための支援を行う。

    《ワークス事業部》誰もが自分の役割を持ち、働くことができる社会をつくる。

    《スクール事業部》多様な可能性と特長をもった子どもたちが楽しみながら学び、成長することを支える。

    取り組む社会課題:『子どもの貧困』

    み・らいず2のボランティア募集

    み・らいず2の職員・バイト募集