こちらの求人は募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. NPO求人
  3. 東京のNPO求人募集一覧
  4. 東京での地域活性化・まちづくり系NPO求人募集一覧
  5. 事務職員1名急募!ホームインスペクション(住宅診断)の普及を推進するNPOです。

更新日:2018/12/05

事務職員1名急募!ホームインスペクション(住宅診断)の普及を推進するNPOです。

特定非営利活動法人 日本ホームインスペクターズ協会
  • 勤務場所

    新宿御苑前駅 徒歩1分 [新宿区新宿YKB東ビル401号室]

  • 待遇

    運営事務(1名):月給204,166〜262,500円

  • 募集対象

    社会人

  • 勤務日程

    随時勤務(勤務期間:1年以上の長期)

  • 勤務頻度

    週4〜5回

この募集の受入法人「特定非営利活動法人 日本ホームインスペクターズ協会」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

民間で初めてホームインスペクション(住宅診断)の資格試験を実施したNPO団体。今年2月で団体設立10周年を迎えた。日本における住宅診断のさらなる普及と、住宅診断士の育成・支援を継続して行なっている。

募集対象
  • 新卒採用
  • 中途採用
  • アルバイト(学生)
  • パート(社会人・主婦/主夫)
  • 副業
  • 協会運営に関する業務全般ができる方(運営事務)と、事務局長をそれぞれ1名ずつ募集(事務局長については別途求人ページを参照してください)。
    【重要】理事会が定める年次および中長期目標に基づく予算管理、達成のための業務全般を遂行できることが求められます。
    応募画面のメッセージ欄(任意)に、必ず「希望職種:運営事務」と明記してください。

    【修正履歴】
    11/17 モデル年棒上限金額を修正/待遇に退職金なしと定年制65歳を追記/募集対象に【重要】を明記

    活動テーマ
    勤務場所
    待遇
    • 運営事務(1名):月給204,166〜262,500円

    運営事務モデル年棒:350万円~450万円
    ・モデル年棒の70%を基本給とし、30%を賞与として4月と10月に分けて支給
    ・初年度前半の賞与は、試用期間を含めて日割り計算となる
    ・賞与は、別途定める半期ごとの評価査定によって、それぞれ0.8~1.2の掛率で算出した金額となる(但し、初年度は前半賞与で日割り計算が発生するためこの限りではない)
    ・翌年度(2年目)は、モデル年棒に後半10月賞与の増減額を反映して、賃金と賞与を算出する
    ・定年65歳、退職金なし

    勤務日程

    随時勤務(勤務期間:1年以上の長期)

    職員退職に伴う引継ぎ業務要のため、急募。仮採用期間(約2か月)あり、仮採用中は時間給での給与支払い(交通費実費支給)、正式採用後は正社員として雇用。

    勤務頻度

    週4〜5回

    平日10:00-18:00フルタイム勤務、総会、セミナーなど開催時には18時以降の残業や、土曜日曜祝日出勤あり(残業費および休日出勤全額支給)

    注目ポイント
    • 年2回賞与実績あり(業績達成率により最大掛率1.2で増額あり)
    • 残業代全額支給、休日出勤の場合も法定どおりに諸費支給
    • 東京メトロ丸の内線新宿御苑駅至近、徒歩1分以内
    募集人数

    1名

    職種
    関連スキル
    祝い金 3,000円 祝い金とは?
    特徴

    募集詳細

    急募!

    運営事務および事務局長を各1名で急募(事務局長については別途求人ページを参照してください)。

    すぐにでも働きたいという、即戦力を優先して採用します。


    やりがいのある仕事です

    ホームインスペクターの育成と、ホームインションのさらなる普及を目的に10年前から活動しています。

    事業の大きな柱となるのが「JSHI公認ホームインスペクター資格試験」の運営管理です(今秋で10回目を数え、全国7都市の会場で11月18日実施予定)。

    主な業務:認定試験の運営管理、受験者増の施策、試験に合格して入会した会員への各種サービス提供、北海道から九州まで7つあるエリア部会と連携した活動支援、首都圏でのイベント企画と運営、会員データーベースの厳正な管理、アーカイブデータの活用、会報誌や各種ツールの制作、参考図書の制作と販売促進、協会ホームページやSNSでの情報発信、プレスリリースや広告出稿によるPR、各種問合せ対応、理事会運営、年に一度の総会運営など、


    日々、学びの多い職場です

    事務局の業務は、理事会が定め、総会で承認された事業予算に沿って行われます。収支管理はもちろん、掲げた業績達成のための施策の企画・立案と実行力が求められます。ホームインスペクションを検討中の住まい手からの問合せも多く、住まいの現状について逆に教わることも多いです。コミュニケーション能力のほか、応対の知識も必要ですが、不動産や建築の知識がないという方でも、先輩スタッフと理事がわかりやす丁寧に教えますので、問題ありません。


    大事なのはチャレンジ精神

    当協会は団体設立から10年を迎えましたが、日本ではまだまだホームインスペクションが知られていないのが現状です。さらなる普及、さらなるジャンプアップのため、従来のやりかたにとらわれない、新しいことにチャレンジできる、何よりも前向きに楽しんで働くことができる仲間を募集します。


    私たちの仕事に興味をおぼえた方は協会ホームページをご覧ください

    選考方法

    1次審査:書類審査(履歴書、職務経歴書)

    2次審査:適正テスト(指定URLに要アクセス、インターネット接続および作業環境要)

    3次審査(最終):面接


    応募方法

    協会ホームページで協会概要や活動理念などをご確認のうえ、「履歴書」と「職歴書」添えて、協会事務局「採用係」まで郵便でお送りください(事務局への持参は受け付けません)。

    履歴書には必ずeメールアドレスを明記してください。

    1次審査の結果は、書類到着(開封)から7日以内を目安にメールで通知します。


    注1.書類は返送せず、応募終了後に協会の責任において廃棄します

    注2.面接に来所いただく際の交通費は支給しません

    体験談・雰囲気

    この求人の雰囲気

    スタッフ3名のアットホームな事務所です。


    特徴

    法人情報

    特定非営利活動法人 日本ホームインスペクターズ協会

    代表者

    理事長 長嶋 修

    設立年

    2008年

    法人格

    NPO法人

    日本ホームインスペクターズ協会の法人活動理念

    私たちの理念は、日本の「人と住まいのより幸せな関係を追求し、その思想を世の中に広めること」です。


    定款【第2章 目的及び事業】より引用

    (目的)

    第3条 この法人は、広く一般市民に対して、ホームインスペクションの普及・啓発に関する事業、ホームインスペクターの育成及び支援に関する事業等を行い、経済活動の活性化と消費者の保護を図り、広く公益に寄与することを目的とする。

    (特定非営利活動の種類)

    第4条 この法人は、第3条の目的を達成するため、次に掲げる種類の特定非営利活動を行う。

    (1) 社会教育の推進を図る活動

    (2) 消費者の保護を図る活動

    (3) 経済活動の活性化を図る活動

    (事業)

    第 5条 この法人は、第3条の目的を達成するため、次の事業を行う。

    (1) 特定非営利活動に係る事業

    ① ホームインスペクションの普及・啓発に関する事業

    ② ホームインスペクターの育成及び支援に関する事業

    ③ ホームインスペクションについての調査・研究及びその成果の報告・公表に関する事業

    (2) その他の事業

    ① ホームインスペクションに関連する書籍等の出版・販売に関する事業

    ② ホームインスペクションに関連する物品の販売並びに販売斡旋に関する事業

    日本ホームインスペクターズ協会の法人活動内容

    定款【第2章 目的及び事業】より引用

    (事業)

    第 5条 この法人は、第3条の目的を達成するため、次の事業を行う。

    (1) 特定非営利活動に係る事業

    ① ホームインスペクションの普及・啓発に関する事業

    ② ホームインスペクターの育成及び支援に関する事業

    ③ ホームインスペクションについての調査・研究及びその成果の報告・公表に関する事業

    (2) その他の事業

    ① ホームインスペクションに関連する書籍等の出版・販売に関する事業

    ② ホームインスペクションに関連する物品の販売並びに販売斡旋に関する事業

    日本ホームインスペクターズ協会のボランティア募集

    日本ホームインスペクターズ協会の職員・バイト募集