1. ホーム
  2. 国際系ボランティア募集一覧
  3. 【オンラインで言語交換しよう!】異文化onlineサロン(勉強&交流)参加者募集

更新日:2024/06/02

【オンラインで言語交換しよう!】異文化onlineサロン(勉強&交流)参加者募集

特定非営利活動法人 日中交流支援協会
  • 活動場所

    フルリモートOK

  • 必要経費

    500円

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:1年以上の長期)

  • 活動頻度

    応相談

基本情報

外国語を勉強したい方、日本語を教えたい方、言語交換したい方、国際交流してみませんか?
言語を学べるだけでなく、会話を通じて楽しく学べる「異文化onlineサロン」です。

活動テーマ
活動場所
必要経費
  • 500円

毎月実施の月額制となります。
支払方法:銀行振込、paypay

活動日程

随時活動(活動期間:1年以上の長期)

毎月実施で、今月は
・6/8土曜21:00~22:00
・6/15土曜21:00~22:00
各60分 ※日本時間

活動頻度

応相談

注目ポイント
  • 1対1や2対2などで、言語交換や国際交流ができます
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 日本人の方、外国人の方(主にアジアの方)を対象に、ランゲージ・エクスチェンジ(言語交換)をオンライン(zoom)で毎月実施します。興味ある方、まずはご応募ください!

    募集:日本人の方(高校生以上の学生の方、社会人の方)、外国人の方
    対象:会話で学ぶ言語交換のため、日常的な会話力が必要です
    言語:外国語(英語・中国語)⇔日本語

    特徴
    応募画面へ進む

    募集詳細

    主催者である私は、日本語教師として日中関係の仕事に勤しんでいることから、ランゲージ・エクスチェンジを実施したいと思いました。

    私自身、ピンインを勉強中で中国語が下手なのですが、外国語の魅力を多くの方に知ってもらいたいです。

    応募画面へ進む

    体験談・雰囲気

    特徴
    応募画面へ進む

    法人情報

    特定非営利活動法人 日中交流支援協会

    代表者

    勝 裕之

    設立年

    2010年

    法人格

    NPO法人

    日中交流支援協会のボランティア募集

    日中交流支援協会の職員・バイト募集

    応募画面へ進む
    応募画面へ進む