1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京での福祉・障がい・高齢者系ボランティア募集一覧
  4. 援食ボランティア募集!

援食ボランティア募集!

まほらマエミー
  • 活動場所

    下神明駅 徒歩5分 [品川区] (店舗から品川区域内のご高齢者宅へのお届けとなります。)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:応相談)

  • 活動頻度

    応相談

基本情報

まほらマエミーグループが手掛ける「配食のふれ愛品川東海道店」で
日々お食事に困るご高齢者様へお弁当をお届けしています。
今後も需要が高まる為、より一層のお届けが必要となります。

活動テーマ
活動場所

店舗から品川区域内のご高齢者宅へのお届けとなります。

必要経費

無料

活動日程

随時活動(活動期間:応相談)

毎週(月)~(土)の早朝から夕方までお届けしております。
よって曜日時間帯は個別にご相談ください。ご希望の曜日時間帯でお願いする形とさせていただきたいと考えております。

活動頻度

応相談

毎週(月)~(土)の早朝から夕方までお届けしております。
よって曜日時間帯は個別にご相談ください。ご希望の曜日時間帯でお願いする形とさせていただきたいと考えております。

注目ポイント
  • 日々のお食事に困っているかたなので感謝されることが多く社会貢献を感じることができます!
  • 社会的意義を感じることができます!
  • 8割がお年寄りに配食なのでコミュニケーション能力が活かせます!
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 普通運転免許をお持ちのどなたでも大歓迎です。
    一部自転車でも可ですので運転免許がなくてもご応募ください。
    高齢者やお食事に困る方のお役に立ちたいと思っていただけたら是非お力をお貸しください。

    募集人数

    5名

    特徴
    応募画面へ進む

    募集詳細

    まほらマエミーグループが手掛ける「配食のふれ愛品川東海道店」で

    日々お食事に困るご高齢者様へお弁当をお届けしています。

    今後も需要が高まる為、より一層のお届けが必要となります。


    ◆基本的に簡単な作業を行います◆

    【内容】50ccバイクで高齢者等宅へお弁当を配送していただきます。

    ※自転車で1軒~10軒程度でも可能です

    一日50軒~100軒ほどの配送先がありますが、下記①②の中からボランティアさんの都合良い曜日と時間帯で振り分けを行っていきます。

    ①配送時間帯は5時~9時、10時~18時の中から1時間~数時間程度

    ②配送曜日は(月)~(土)の中からお選びいただきます


    ◆社会的背景とこれから◆

    2022年には団塊世代が75歳に突入し、炊事や家事などが困難になり要介護要支援の方が増えつつあります。日本では寿命と健康寿命に10年ほどの乖離があり、人生残りの10年は誰かしらの援助や介助が求められます。

    そこで必要とされることの一つが援食事業になります。

    お弁当をお届けするとともに、喫食者とコミュニケーションを図ることにより独居者等の寂しさを和らげことに繋がります。

    喫食者の中には配送者との会話に生きがいを感じていただき、お届けする方も心がほっこりすることがあります。

    思いやりに満ち溢れた社会を少しでも作れたら素晴らしい世の中になると信じて活動しております。


    高齢者社会に少しでも貢献したい方、

    日々の食事に困る高齢者や独居者、母子家庭など社会問題に取り組んでみたい方

    など少しでも興味をもっていただけたらお気軽にご応募ください。



    応募画面へ進む

    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    やることは毎日同じことの繰り返しなので覚えてしまえば簡単な作業ばかりです。

    おじいちゃん、おばあちゃんに接する機会が多いので自分の祖父母のことを思い出しながら優しい気持ちになれた。

    このボランティアの雰囲気

    明るく朗らかな雰囲気です。

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:10%、女性:90%

    応募画面へ進む

    団体情報

    まほらマエミー

    “安心安全健康的な野菜作りに励む農家さんをボランティアという形で支援していきます!”
    代表者

    林 啓之

    設立年

    2015年

    法人格

    任意団体

    団体の活動を支援しませんか? 支援方法を確認する

    まほらマエミーの団体活動理念

    団体名の由来:

    ボランティア・・・濁点をとったホランティアの「ほら」
    まほろば(まほら)・・・まほらの「まほら」
    お金・・・マネーの「マ」
    経済・・・エコノミーの「エ」
    あなた(私)・・・「ミー」
    学ぶ・・・masterの「マ」
    情熱・・・enthusiasm(エンスージアム)の「エ」
    実行・・・execution(エクセキューション)の「エ」


    理念:

    ボランティア、お金、経済について学び、情熱と実行をもってあなた(私)のまほろばを作り上げる

    ※まほろばとは・・・「素晴らしい場所や住みやすい場所」を指します。まほらマエミーではボランティア事業を通して、各々の人生でやりたいこと、なりたいことを目指すきっかけ作りを致します。


    活動内容:

    人手不足に困る農家さんの支援を援農ボランティアで手伝いしています。

    体験農園では収穫や定植など作物のお世話を体験できる場を提供しております。

    最近は参加希望者も多く、「やさいclub」という会員制で優先的に参加したい方への特典も開始いたしました。

    食分野では新たに配食事業を展開することにより、高齢化社会で日々の食事に困る方々への支援も開始いたしました。




    まほらマエミーの団体活動内容

    • 援農ボランティアの企画運営
    • 体験農園ボランティアの企画運営
    • やさいclub募集活動
    • 配食のふれ愛品川東海道店の運営
    • クックパッドスタジオ料理動画制作運営
    • 料理レシピの考案と掲載
    • ピクルスやスムージーなどの加工品企画販売(未定)

    まほらマエミーのボランティア募集

    まほらマエミーの職員・バイト募集

    応募画面へ進む
    応募画面へ進む