1. ホーム
  2. 千葉のボランティア募集一覧
  3. 千葉での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. 畑づくり・春野菜種まき・蓮根畑整備・古民家整備ボランティア募集!

更新日:2024/05/28

畑づくり・春野菜種まき・蓮根畑整備・古民家整備ボランティア募集!

蓮葉果紅
  • 活動場所

    土気駅 徒歩39分 [上大和田町47 蓮葉果紅]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / 小中学生 / シニア

  • 活動日程

    2024/06/02, 2024/06/08,他1日程

基本情報

6月ると緑が鮮やかになり新緑のシーズンを迎える時期となりました。蓮根畑の整備、新たな畑作りのための開墾や準備、竹林整備、雑草とり、古民家のお手入れとなります。お時間ある方ぜひご参加ください

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

活動日程
  • 2024/06/02
  • 2024/06/08
  • 2024/06/08

天候と農作業の状況、農地の状態によって延期や変更する可能性がございます。
大体10時〜16時(休憩あり)が定番のスケジュールです、10時現地集合でお願いいたします。
飲食はご持参いただきますが、タイミングが合えば、栽培した野菜や地物を使った常備菜を一緒に食べていただくことも可能です。日が長くなってきたので16時くらいまでの作業となります。
基本的には春に向けての準備となりますが、蓮根の収穫期終盤にあたるので注文の状況によっては収穫作業となる可能性もあります。その場合はお手伝いください。
◆ご用意いただくもの◆汚れても良い服装と靴(運動靴か作業ブーツがオススメ)、帽子、ランチ、飲み物、着替え、虫除けスプレー(任意)、マイグローブ(任意)
◆駐車場◆有
☆天候により作業が困難と予測される場合は、前日または当日朝ご連絡させていただきます。
☆お問い合わせ、ご応募される際には携帯電話の連絡先を必ず記載ください。
        可能であればご住所もお願いいたします。(必須ではありません)

注目ポイント
  • 季節の調味料づくりや常備菜づくり、お茶づくりを学べます。
  • 幅広い世代や職業や立場の方と交流できるまたとないチャンス!
  • 段々畑で各種古来種や固定種野菜の栽培、竹林の整備、無農薬蓮根畑の管理を体験できます。
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • どなたでもご参加可能です。それぞれのスキルや好奇心が生きる場所となっています。
    ただし小・中学生は大人の同伴が必要です。汚れても良い服でいらしてください。

    募集人数

    5名

    特徴
    応募画面へ進む

    募集詳細


    応募画面へ進む

    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:80%、女性:20%

    応募画面へ進む

    団体情報

    蓮葉果紅

    “「なんにもない」は「なんでもある」。”
    代表者

    成瀬久美

    設立年

    20230920年

    法人格

    その他

    蓮葉果紅の団体活動理念

    千葉市のシンボルである世界最古の蓮(大賀ハス)のように

    何千年経っても受け継がれていく、

    実りある場所を目指して蓮葉果紅は名づけられました。


    国籍も年齢も性別も、違いを尊重しながら、

    各々が"well being"を高めながらともに空間をつくっています。


    また、それぞれの個性と得意分野を共有・循環させていき、

    大いなる地球、大地を感じてもらえるように、千葉土気の場所性を活かしながら発信します。


    蓮葉果紅の団体活動内容

    普段は会員制自然型マインドフルネス・リトリートとして、下記を行っています。

    ・築50年以上もの古民家の修繕・手入れ

    ・季節の野菜を育てながらの畑の管理

    ・古民家横に広がる竹林の整備

    ・会員向けイベント(教育・マインドフルネス・農業)の開催

    ・古代蓮の蓮根畑づくり(準備中)

    ・障がい者やマイノリティの方向けプロジェクト運営


    様々な方がそれぞれの個性と得意分野を共有しながら、関わって下さっています。


    取り組む社会課題:『地方創生 地域づくり 空き家問題 』

    活動実績

    2021年

    2021年04月01日

    2021年4月ごろから前オーナーより母屋の活用相談を受ける。

    以降、蓮葉果紅の座組みを設計開始。




    2022年

    2022年08月01日

    2022年8月会員制リトリート施設としてオープンする。

    来年以降に向けた事業設計を策定・運営開始。

    2023年

    2023年01月05日

    蓮根畑づくり、縄文野菜畑づくりに向けて野焼きを開始。

    会員制の更なる体制見直し、新規プロボノの参画、増員決定。

    測量や植物調査をさらに深め、10年後20年後も続く場所作りと地域活性化を目指す。

    非営利株式会社 蓮葉果紅 営利を目的としない株式会社、法人としての活動スタート

    2023年09月20日

    蓮葉果紅のボランティア募集

    蓮葉果紅の職員・バイト募集

    応募画面へ進む
    応募画面へ進む