こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 不登校の子どもたちの交流会で一緒に遊びませんか?サポートボランティア募集!

更新日:2023/10/12

不登校の子どもたちの交流会で一緒に遊びませんか?サポートボランティア募集!

まなびクロス合同会社
  • 活動場所

    西武新宿駅 徒歩6分 [カーサ第2新宿ビル506] (レンタルパーティルームを使って行います。ローソンの横の通路からエレベーターで昇ってください。)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生

この募集の受入企業「まなびクロス合同会社」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

不登校の子どもたちの「おうち交流会」まなクロParytで、子どもたちと一緒に遊んでいただくボランティアです。小学生が中心の子どもたちとワイワイ一緒に遊んでくれる人を募集しています。

活動テーマ
活動場所

レンタルパーティルームを使って行います。ローソンの横の通路からエレベーターで昇ってください。

必要経費

無料

活動日程

10月18日(水)
のボランティアを募集しています。
時間は13:30〜17:30です。
ケーキをお出しします。

注目ポイント
  • 子どもたちの笑顔と向き合うボランティア
  • ものづくりや各種ゲームで遊ぶ
  • 運営は教育の専門家なので勉強したい学生さんも大歓迎
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 子どもが好きな人、教育や不登校の問題に興味がある人、ゲームが好きな人、工作が得意な人など大歓迎です。

    募集人数

    2名

    特徴

    募集詳細

    生まれ持った特性が「学校のシステム」に合わない子どもたち、そんな子どもたちが数十万人もいます。

    そして、多くの子どもたちが家で一人きりで生活しています。本当は友達をつくって、仲間と一緒に遊びながら学ぶことのできる子どもたち。周りの目を気にせずに、思いっきり遊んで、友達を作る。そんな場を企画しています。

    運営は、元教員で普段はオンラインでフリースクールを経営している不登校の専門家です。不登校問題に興味・関心がある方、子どもが好きな方、お待ちしております!

    体験談・雰囲気

    特徴

    企業情報

    まなびクロス合同会社

    “学びをもっとおもしろく”
    代表者

    西山絢

    設立年

    2022年

    法人格

    株式会社・有限会社・合同会社

    まなびクロス合同会社の企業活動理念

    不登校の子どもたちだって、友達を作って青春していいんです。

    「学校が合わない」ことだけで一人になってしまいがちな子どもたちと、社会をつなぐフリースクールです。

    誰でも参加できるよう、日本一やすいフリースクールを目指しています。

    まなびクロス合同会社の企業活動内容

    「学校に合わない」その1点だけで孤立しがちな不登校の子供達を全力で応援する会社です。

    学校外で友達と繋がり、生きる元気を受け取れる、そんな居場所づくりを行なっています。

    取り組む社会課題:『不登校』

    「不登校」の問題の現状  2022/12/18更新

    小中学生の不登校の子どもたちの数は令和3年度の調査で24万4940人。

    これは調査上の数字なので、隠れ不登校の子どもたちや不登校予備軍の子どもたちはその3倍以上いると言われています。これだけの「学校に合わない子どもたち」がいるにもかかわらず、現法は苦しんでいる子どもたち自身に責任が委ねられている状況です。不登校は子どもの問題ではなく、社会問題です。子どもたちが前を向いて社会に出ていけるよう、学校外の選択肢を増やす必要があります。

    「不登校」の問題が発生する原因や抱える課題  2022/12/18更新

    学校を取り巻く環境は、年々息苦しくなっているように感じます。慢性的な教員不足、コロナ禍によるマスク・黙食などの活動制限、世間の学校への厳しい評価・・・学校が息苦しい場所になればなるほど、子どもたちへの負担やストレスが増えていきます。たった1年で25%も増えた不登校の背景がここにあります。

    文科省が不登校の子どもたちへの対応についての法律、「教育機会確保法」を制定してから随分と経ちますが、いまだに不登校への偏見と無理解が根強く残っています。不登校の子どもたちの多くが、外部の支援につながることができず、家庭で孤立している状態です。

    「不登校」の問題の解決策  2022/12/18更新

    不登校問題の解決は今までのような「子どもを変える」方法ではうまくいきません。社会の構造を変える必要があります。具体的には「誰もが通いやすい学校への変換」「学校外の選択肢の充実」の両面が必要です。


    まなクロBASEでは、「不登校のまま笑顔に、幸せになる」ことを目的とし、今までにない学校外の選択肢を提供します。

    友達を作り、他者から刺激をもらい、未来への希望を見出す。それは学校に通っている子達だけの特権ではないはずです。オンラインだからこそできるゆるくて楽しい繋がりを提供しています。

    活動実績

    2022年
    まなクロBASE〜学校外の秘密基地〜開校

    2022年05月27日

    初めてのオフ会を御茶ノ水で実施!(1泊2日)

    2022年07月

    第2回オフ会 in 浅草

    2022年10月

    2023年
    第3回オフ会 in 名古屋

    2023年01月

    第4回オフ会 in 江ノ島

    2023年06月

    第5回オフ会 in 大阪

    2023年09月

    まなびクロス合同会社のボランティア募集

    まなびクロス合同会社の職員・バイト募集