こちらのイベントは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 京都のボランティア募集一覧
  3. 京都での福祉・障がい・高齢者系ボランティア募集一覧
  4. 【3月14日】気になるケースのボランティアコーディネーション講座【発達障がい編】

更新日:2023/03/15

【3月14日】気になるケースのボランティアコーディネーション講座【発達障がい編】

京都市福祉ボランティアセンター
  • 開催場所

    清水五条駅 徒歩8分 [梅湊町ひと・まち交流館 京都] (▼会場▼ひと・まち交流館 京都 3階 第4・5会議室▼アクセス▼市バス4,17,205号系統「河原町正面」下車すぐ京阪電車「清水五条」下車徒歩8分、地下鉄烏丸線「五条」下車徒歩10分)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / シニア

この募集の受入法人「京都市福祉ボランティアセンター」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

ボランティアコーディネートや当事者の思いに関する講義・事例検討を通じて、ボランティアコーディネートに必要な視点を学びます。

活動テーマ
開催場所

▼会場▼
ひと・まち交流館 京都 3階 第4・5会議室

▼アクセス▼
市バス4,17,205号系統「河原町正面」下車すぐ
京阪電車「清水五条」下車徒歩8分、地下鉄烏丸線「五条」下車徒歩10分

必要経費

無料

開催日程

▼日時▼
3月14日(火) 13:30-16:00

注目ポイント
  • 気になるケースをともに考える
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • シニア
  • 高校生
  • 小中学生
  • 中間支援組織・就労支援事業所・福祉施設などに所属するボランティアコーディネートに関心のある職員

    募集人数

    50名

    特徴

    募集詳細

    ■講義①■誰もが参加しやすいボランティアコーディネーションとは

    ▼講師▼

    京都光華女子大学健康科学部医療福祉学科社会福祉専攻
    准教授 南 多恵子 氏

    ■講義②■ボランティア活動への参加が果たす役割と、そこにある障壁~当事者の視点から~

    ▼講師▼

    特定非営利活動法人Reframe 代表理事 朝倉 美保 氏
    そらまめプロジェクトKYOTO 宮田 慎太郎 氏

    ■事例検討①■事例紹介

    ▼講師▼
    京都市南青少年活動センター
    所長 横江 美佐子 氏

    ■事例検討②■トークセッション~当事者から見る事例と、支援者から見る事例~

    ▼話し手▼
    横江 美佐子 氏
    朝倉 美保 氏
    宮田 慎太郎 氏

    ■事例検討③■グループワーク~あなたがこの事例で大切にしたい視点は?

    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気

    法人情報

    京都市福祉ボランティアセンター

    法人格

    社会福祉法人

    京都市福祉ボランティアセンターの法人活動内容

    いま、ボランティア・市民活動は大きく広がっています。
    地域の住民活動、グループ活動、当事者活動(高齢者・障害のある方等)、NPO活動など、多様な活動が生まれています。
    『京都福祉ボランティアセンター』は、
    ボランティア・市民活動の一層の発展をはかるため、
    活動に対する理解の促進、市民参加の促進、ネットワークづくり、
    活動のための環境整備などの総合的な取り組みをすすめていきます。


    運営:社会福祉法人京都市社会福祉協議会

    京都市福祉ボランティアセンターのボランティア募集

    京都市福祉ボランティアセンターの職員・バイト募集