こちらのイベントは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. (学生歓迎)第2回日本地域活性化政策研究会【3月3日(金)】(無料)開催のご案内

更新日:2023/03/04

(学生歓迎)第2回日本地域活性化政策研究会【3月3日(金)】(無料)開催のご案内

一般社団法人 日本未来基金
  • 開催場所

    国会議事堂前駅 徒歩4分 [衆議院第二議員会館]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / シニア

この募集の受入法人「一般社団法人 日本未来基金」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

第2回は、「障害者就労支援事業と地域活性化」をテーマに開催致しますので、皆様のご参加をお待ちしております。

活動テーマ
開催場所
必要経費

無料

開催日程

16:00~17:30

注目ポイント
  • 関係府省庁の担当官から直接説明を受けられる。
  • 障害者就労支援事業者から直接説明を受けられる。
  • 障害者就労支援施設(農園)の見学が出来る。
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • シニア
  • 高校生
  • 小中学生
  • 障害者就労支援や地域活性化にご関心のある方。

    特徴

    募集詳細

     日本地域活性化政策研究会は、我が国の地域資源を活用した持続可能な地域の発展の環境づくりに寄与することを目的として、行政機関及び会員間の意見交換、地域活性化に向けた政策課題への提言、業界横断的な交流などを行って参ります。

     第2回は、「障害者就労支援事業と地域活性化」をテーマに開催致しますので、皆様のご参加をお待ちしております。


    1.日 時:令和5年3月3日(金)16:00~17:30

    2.場 所:衆議院第二議員会館内会議室(千代田区永田町2-1-2)

    3.議 題:障害者就労支援事業と地域活性化

    ・障害者の就労支援対策の現状について

     厚生労働省職業安定局障害者雇用対策課担当官

    ・農園型障害者就労支援事業のご紹介

     株式会社エスプールプラス 事業本部 経営企画担当 岡本 暁 氏

    ・農地法制をめぐる現状と課題について

     農林水産省経営局農地政策課担当官

    ・法人農地取得事業に係る農地法の特例に係る所要の措置について

     内閣府地方創生推進事務局担当官

    4.ご参加の連絡について

      応募頂いた方に追ってご連絡申し上げます。


    (ご連絡先)

    日本地域活性化政策研究会事務局

    一般社団法人日本未来基金

    TEL :03-4400-6671


    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:30%、女性:70%

    法人情報

    一般社団法人 日本未来基金

    “持続可能な未来へ”
    法人格

    一般社団法人

    日本未来基金のボランティア募集

    日本未来基金の職員・バイト募集