1. ホーム
  2. 埼玉のボランティア募集一覧
  3. 埼玉での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. 工芸士サポートを一緒にやりませんか? 工芸士さんと一緒にビジネスを作りましょう!

更新日:2024/06/14

工芸士サポートを一緒にやりませんか? 工芸士さんと一緒にビジネスを作りましょう!

クラウニー
  • 活動場所

    フルリモートOK, 埼玉, 千葉, 東京他1地域 (東京都内でのイベントや工房が現時点では多いですが、埼玉県など、近隣エリアの工房の方も増え活動エリア拡大中です。居住場所は問いません!)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / シニア

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:応相談)

  • 活動頻度

    応相談

基本情報

「東京手描友禅」の伝統工芸士の2世が立ち上げた任意団体です。
皆さんがお持ちのスキルや熱意などで、困っている工房を支える活動をし、自身のスキルUPと工房への貢献を両立しましょう!

活動テーマ
活動場所

東京都内でのイベントや工房が現時点では多いですが、埼玉県など、近隣エリアの工房の方も増え活動エリア拡大中です。
居住場所は問いません!

必要経費

無料

支援した工房の教室・体験への無料参加
割引での商品提供など、活動の対価をお支払いします。

有償のイベントの場合は、交通費と活動時間に応じた報酬をお支払い致します。

活動日程

随時活動(活動期間:応相談)

イベントや体験は随時発生しますので、参加可能なタイミングでサポートをお願いしたいです。
販路開拓や商品開発などオンラインのサポートの場合は、相談しながら稼働時間や活動内容を決めていきましょう!
活動を通して学びたい方も歓迎です!

活動頻度

応相談

注目ポイント
  • 伝統工芸、日本の工芸文化についての知見が深まります。
  • 活動のOUTPUTがご自身の実績になる
  • 伝統工芸の工房代表が主催の為、信用度が高い
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • シニア
  • 小中学生
  • 【プロの方、プロを目指す方、どなたでも】(継続的なサポート参加して頂きたいです)
    ■ワークショップ支援スタッフ
     不定期で開催される工芸イベントでの工芸体験にて、職人のサポートをお願いします。
     体験者のアテンド、流れの説明や講師(職人)の方のフォロー、体験の準備・片付けなど

    ■クラウニーのHP、ブログ製作
     クラウニーとしての情報発信に手が回っておりません。工房の紹介や伝統工芸についての説明、クラウニーの活動概要などHPやブログの製作
     ※wordpressを利用しています。初めてでトライしたい方の場合、サポート致します。

    ■工房・職人のHPやECサイトの製作
     クラウニーが支援している工房・職人の方のHPやECサイトの製作
     WIXやwordpressを利用して製作致します。ECは、BASEやSTORESを想定しています。
     ※amazonやe-BayなどのECモールへの出店の可能性あります。
     ※初めてでトライしたい方の場合、サポート致します。

    ■カメラマン
     HP,ECや各種イベントなどで写真・動画の撮影をお願い致します。
     撮影した写真や動画などは、自身の制作物としての実績にもして頂けるかと思います。

    ■リード・マネジメント
     各活動を推進して頂ける活動のリーダー・マネージャー
     活動の設計、タスク管理、メンバーとのMTG設定などゴールに向けて主体的に動いて頂ける方絶賛募集!!


    上記以外の活動も行っていますので、「こんな事やってみたい」などありましたら、クラウニーHPの問い合わせメールよりご連絡ください!

    関連スキル
    特徴
    応募画面へ進む

    募集詳細

    「応募」「問合せ」頂いた方には、24時間以内に返信をしております。

    メールが見当たらない方は、「迷惑メール」などに振り分けられていないか?ご確認お願いします。

    また、クラウニーのHPのお問合せ、ツィッター、インスタグラムから気になる事などメッセージください。


    Activoにて「募集受付終了」になっている場合、activoの応募枠が無くなった事が想定されます。

    募集は常時行なっておりますので、

    ・クラウニーHPにあるお問合せから

    ・クラウニーのFacebook,Twitter,インスタグラムのDM

    等にて、「工芸士サポートについて」とメッセージください。


    お待ちしております

    応募画面へ進む

    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    イベントでの販売、体験サポートでは職人さんと会話しながらディスプレイを考えたり、

    出店している他の工房の方との会話。客足が少なくなった時などは、体験をさせてくれたりします。

    イベントの主催者側としての経験値が貯まったり、将来自分で物販や作品制作を検討している方は、良い勉強の場となっています。


    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:30%、女性:70%

    応募画面へ進む

    団体情報

    クラウニー

    “工芸士の「ものづくり」以外の業務をサポートします!”
    代表者

    鎌滝英之

    設立年

    2022年

    法人格

    任意団体

    取り組む社会課題:『伝統工芸の衰退』

    活動実績

    2022年
    クラウニー発足

    2022年02月22日

    理念に共感した数名にて、「クラウニー」の立ち上げ


    老人ホームでの体験イベント

    2022年08月

    クラウニー主催の老人ホームでのミニ展示会、ワークショップ開催

    月替わりで、様々な工房の方の展示とワークショップが開催される取り組みとなる

    豊洲マルシェでのイベント参加

    2022年09月18日

    豊洲マルシェのイベントにサポーターとして参画

    東京以外の複数の工房と繋がる

    老人ホーム体験施設追加&参加工房追加

    2022年10月

    工芸士の方の作品紹介&体験が可能な施設が増えました。


    また、「江戸唐紙」の工房様を追加支援させて頂くことになりました!


    江戸からかみの作品展示

    2022年11月

    「江戸からかみ」の展示会をスタートしました。

    12月には体験会を予定しており。

    様々な「からかみアート」をご覧頂いております。

    予定しているのは「墨流し」の体験です!

    墨流し体験を開催

    2022年12月

    「墨流し」の体験の開催です。

    体験イベントではなかなか出来ない”墨流し”

    みなさん様々な紋様を作り、思い思いの作品に仕上げていました。

    クラウニー主催の体験イベントが徐々に定期開催化されております。

    Activoを通してのメンバーも増え、10名を突破しております!



    2023年
    2023.6.24 日本橋 小津和紙での手描提灯製作体験&フランス刺繍 展示・販売会

    2023年06月24日

    6月24日(土)日本橋の小津和紙さんにて、手描提灯製作体験とフランス刺繍の作品展示・販売会を開催します。

    時間は、12:30-14:30 提灯製作体験は、事前予約制です。 小津和紙さんの「1日体験講座」のページをご確認ください!

    クラウニー主催です!


    フランス刺繍のERIさんは、クラウニーのメンバーでもあり、紅白出場歌手の衣装も手がけた事もある。プロの刺繍作家さんです!


    クラウニーの活動に興味ある方、様子を見て見たい方是非お越しください

    (是非、体験もご参加ください!体験して頂く事で様々なことがわかります!)



    2023.8.26 日本橋 キラキラブローチづくり&墨流し

    2023年08月26日

    8月26日(土)日本橋の小津和紙さんにて、江戸からかみの体験として、ブローチづくりの加飾体験と墨流しによるお香入れ・ブックカバー・栞の製作体験を行います。

    また、友禅や江戸漆器の伝統工芸士作品の展示・販売会を開催します。


    時間は、12:30-14:30 江戸からかみ体験は、事前予約制です。 小津和紙さんの「1日体験講座」のページをご確認ください!

    クラウニー主催です!


    クラウニーの活動の一つの成果として、教室をお借りしてイベントを企画するまでになりました。

    集客も頑張ってはいますが、まだまだ課題はあります。

    みなさんでイベントの企画や集客など、一緒に考えて、一緒に盛り上げて欲しいです!


    クラウニーの活動に興味ある方、様子を見て見たい方是非お越しください

    (是非、体験もご参加ください!体験して頂く事で様々なことがわかりますよ!)

    TOKYO FASHION CROSSING

    2023年11月03日

    11/3-11/15で開催された「TOKYO FASHIN CROSSING」

    クラウニーが支援している工房の出店

    イベントでの販売スタッフとして参加しました!



    2024年

    2024年03月17日

    at homeスクエアにて、クラウニー主催の工芸イベントが開催されます。

    at homeさんの社会活動とクラウニーの伝統工芸士の支援がリンクしました!

    第一弾となる本イベントを皮切りに、定期的な開催を行っていきます!


    東京都大田区の六郷土手から7分のところにある。

    「at homeスクエア」で3/17(日)10:00-15:00

    提灯の製作体験、漆のビアカップの試飲。他にも、東京手描友禅、江戸からかみの作品展示も行います。


    伝統工芸に触れよう!第二弾 at アットホームスクエア

    2024年04月28日

    4/28(日)10:00-15:00にて、

    東京都大田区にある「アットホームスクエア」にて、クラウニー主催の工芸イベントが開催されます。

    前回の第一回目に続き、2回目の開催となります。


    江戸からかみの技術を体験して頂ける「キラキラブローチ製作体験」、漆のビアカップの試飲。他にも、東京手描友禅の作品展示・販売を行います。

    職人の技術を応用した日常的なアイテムとして、手に入れ易い価格帯でご用意


    他にも常設展示である、全国の若手職人の作品の鑑賞やマルシェ・縁日なども併設開催!!


    伝統工芸に触れよう!第3弾 at アットホームスクエア

    2024年05月26日

    5/26(日)10:00-15:00にて、

    東京都大田区にある「アットホームスクエア」にて、クラウニー主催の工芸イベントが開催されます。

    第3弾です!


    今回は、和紙を折って染めていく「折染め体験」

    お子様から大人まで手軽に楽しめます。なんと1枚200円!

    どうやって紙に色がついていくか?

    色を入れていく楽しさ など 普段経験できない非日常を体験ください


    他にも、漆のビアカップの試飲、東京手描友禅・江戸からかみの作品展示・販売を行います。

    職人の技術を応用した日常的なアイテムとして、手に入れ易い価格帯でご用意

    他にも常設展示である、全国の若手職人の作品の鑑賞やマルシェ・縁日なども併設開催!!


    アットホームさんとの協業も順調に進んでいます。

    毎月第四日曜にイベントを予定しており、企画・運営、当日のサポートなど絶賛募集中!

    伝統工芸に触れよう!第4弾 at アットホームスクエア

    2024年06月23日

    伝統工芸に触れよう!第4弾 at アットホームスクエア

    2024年06月23日 (日)10:00-15:00にて、


    東京都大田区にある「アットホームスクエア」にて、クラウニー主催の工芸イベントが開催されます。

    第4弾です!


    今回は、前回の和紙を折って染めていく「折染め体験」と、

    その「折染した和紙で団扇を製作する体験」の2つをご用意しました。


    折染だけでもOK。団扇まで製作してもOKと選べます。

    (団扇製作には折染の費用も含まれています)


    夏本番に向けて、オリジナルの団扇を作ってみませんか?

    また、限定15本!丸亀うちわの職人さんが製作した団扇の骨での体験が可能です


    クラウニーまで、

    ・お名前

    ・人数

    ・参加予定の時間

    をメールでお知らせください!


    色を入れていく楽しさ など 普段経験できない非日常を体験ください

    他にも、漆のビアカップの試飲、東京手描友禅・江戸からかみの作品展示・販売を行います。

    職人の技術を応用した日常的なアイテムとして、手に入れ易い価格帯でご用意

    他にも常設展示である、全国の若手職人の作品の鑑賞やマルシェ・縁日なども併設開催!!

    アットホームさんとの協業も順調に進んでいます。

    毎月最終日曜にイベントを予定しており、企画・運営、当日のサポートなど絶賛募集中!


    クラウニーのボランティア募集

    クラウニーの職員・バイト募集

    応募画面へ進む
    応募画面へ進む