こちらの海外プログラムは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 海外ボランティア/ツアー
  3. ネパールの海外ボランティア/ツアー募集一覧
  4. ネパールでの国際系海外ボランティア/ツアー募集一覧
  5. 国際ボランティアの日を記念した活動

更新日:2022/11/26

国際ボランティアの日を記念した活動

NPO法人NICE国際ワークキャンプセンター
  • 活動場所

    ネパール (カトマンズ郊外に位置するTarakeshwor自治体。カトマンズのBalajuに向かう主要な環状道路から10~15kmの距離にあり、丘、畑、森林に囲まれている。最寄空港は、Tribhuwan(トリプバン)国際空港)

  • 必要経費

    39,000〜39,000円

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / シニア

この募集の受入法人「NPO法人NICE国際ワークキャンプセンター」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

国際ボランティア・デーを記念し、アクティビティやプレゼン企画の実施

活動テーマ
活動場所

カトマンズ郊外に位置するTarakeshwor自治体。カトマンズのBalajuに向かう主要な環状道路から10~15kmの距離にあり、丘、畑、森林に囲まれている。最寄空港は、Tribhuwan(トリプバン)国際空港

必要経費
  • 39,000〜39,000円

活動中の宿泊・食事代は必要ありません
追加登録費は参加費250ユーロ(=約33,300円)+交通費(空港から開催地までの送迎)30ユーロ(=約3,600円)は現地到着時払い

注目ポイント
  • 非営利団体、地域団体、学術機関、ボランティア団体と協力するまたとない機会
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • シニア
  • 小中学生
  • 英語基礎レベル。参加者や子ども達と英語でコミュニケーションがとれること

    募集人数

    14名

    特徴

    募集詳細

    【背景】

    「国際ボランティア・デー」は、ボランティア個人、コミュニティや組織が、地域、国、国際レベルでの開発への貢献を、国連(UN)の支援と草の根活動を融合させることによって推進する機会。ボランティアに関わる人々や団体にとって、政府機関、非営利団体、地域団体、学術機関、ボランティア団体と協力するまたとない機会である。経済と社会の発展のための「国際ボランティア・デー」は、1985年12月17日、国連総会で決議された。VINは毎年、「国際ボランティア・デー」を記念して、国内外のボランティアに参加してもらうための具体的な活動を行い、ボランティアの活動を通じての貢献を称える日としている


    【仕事内容】

    活動の目的は、ボランティアについて知ってもらうこと

    ・ボランティアについてのプレゼンテーション実施
    ・ボランティア・デーの準備
    ・ボランティア・デーで行うユニークなアクティビティ企画


    【宿泊】

    VINが指定するホストファミリーまたはホステル(2~4名の相部屋)に滞在。 生活設備はシンプルで基本的なもの。男女の部屋は別々だが、リビングは一緒。簡単なベッド、マットレスで就寝。寝袋必要。一日3食


    【企画】

    受入団体VINがワークキャンプの前後、また最中に半日文化観光に案内してくれる。観光の前に、観光の最中に。また、興味があれば追加料金にて、チトワンジャングルサファリ(Chitwan Jungle Safari)、ポカラ(Pokhara)、ナガルコット(Nagarkot)への週末旅行ツアーも企画している


    【主催者・支援機関詳細】

    社会から疎外されたコミュニティで、特に女性や子どもの健康と社会的、経済的地位を高めるために2005年に設立されたVolunteers Initiative Nepal

    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:30%、女性:70%

    法人情報

    NPO法人NICE国際ワークキャンプセンター

    “カラフルでヘルシーな世の中に”
    代表者

    開澤真一郎

    設立年

    1990年

    法人格

    NPO法人

    NICE国際ワークキャンプセンターの法人活動理念

    ~カラフルでヘルシーな世の中に~

    1)環境保護・福祉・地球協力を創り、広げる

    2)地域改善の意識・行動を高め、共に進める

    3)地球色の友情・理解・連帯や人を育てる

    1~3によって、近現代文明の本質的な諸限界を乗り越え、貧困・差別・戦争・環境破壊などを克服し、多様な生態系・文化・個性が生き生きと友好共存する地球社会を開拓します!

    NICE国際ワークキャンプセンターの法人活動内容

    NICEは、日本を中心に国内・海外ボランティアの各種ワークキャンプを主催するNGOです。

    日本で唯一(国際NGOの日本支部を除く)、国連・CCIVS※に加盟し(現副代表)、世界で1・2を争うネットワークを持っています。日本全国・世界各地の人々とともに、多様な生態系・文化・個性が生き生きと友好共存する地球社会を開拓しています。

    NICE国際ワークキャンプセンターのボランティア募集

    NICE国際ワークキャンプセンターの職員・バイト募集