1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 子供たちと一緒に簡単スポーツボランティア募集

更新日:2023/06/08

子供たちと一緒に簡単スポーツボランティア募集

一般社団法人日本ペガーボール協会
  • 活動場所

    東京, 神奈川 (練馬区、豊島区、渋谷区、川崎市)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / シニア

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:1日限り)

基本情報

日本ペガーボール協会では毎週都内近郊を中心に子供たちにペガーボール体験会を行っています。ペガーボールは鬼ごっこと玉当てを合わせたユニバーサルゆるスポーツです。子供たちと遊んでくれる方を募集しています。

活動テーマ
活動場所

練馬区、豊島区、渋谷区、川崎市

必要経費

無料

活動場所までの交通費はご負担をお願いします。
ただしイベントにより、交通費・謝礼が発生する場合もあります。

活動日程

随時活動(活動期間:1日限り)

毎週末どこかで体験会開催しています。自由な時間に遊びに来てください。

注目ポイント
  • 会場の受付から整列、審判、ペガーマン(鬼)などを御願いします
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • シニア
  • 小中学生
  • 子供が好きな方

    募集人数

    5名

    関連スキル
    特徴
    応募画面へ進む

    募集詳細

    ぺがーボールは元は「知的障がいの子どもたちの運動用具が少ない」という理由から福岡県で開発された運動補助道具です。この遊び1つで、走る、つかむ、投げる、しゃがむといった基本動作が網羅されており、子どもたちに運動意欲を沸かせながら体を動かせる頼もしい運動アイテムです。

    2016年から一般社団法人を東京都に立ち上げ、目的も「障がい者理解を深めるための普及活動」としました。健常の子と障がいを持った子どもたちと一緒に週末汗を流します。玉当て鬼ごっこなので、子どもたちは大はしゃぎで走り回ります。ペガーボール協会では企業や団体様にペガーボールをお近くの小学校などに寄贈してもらう取り組みを行っています。ぜひご協力ください。また皆様の街でも是非ペガーボール体験会を開いてみませんか?お気軽にお問い合わせください。

    応募画面へ進む

    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    鬼ごっこと玉入れを合わせたユニバーサルゆるスポーツです。ちびっ子たちが大はしゃぎして遊びます。皆さんには設営、受付、整列、審判、鬼をやってもらいます。

    このボランティアの雰囲気

    子どもたちがかわいいです。

    特徴
    男女比

    男性:50%、女性:50%

    応募画面へ進む

    法人情報

    一般社団法人日本ペガーボール協会

    “鬼を追いかけ玉を当てよう! 新・ゆるスポーツ ペガーボール”
    代表者

    徳田鉄朗 

    設立年

    2016年

    法人格

    一般社団法人

    日本ペガーボール協会の法人活動理念

    ペガーボールを社会に普及させることによって,スポーツをすることの喜びを通じ,障害児,障害者及び高齢者等社会的弱者の社会参加に向けた意欲を増大させ,さらに,健常者と共にスポーツ活動をする場を創出・提供し,もって,真の共生社会の実現に寄与することを目的とする。

    日本ペガーボール協会の法人活動内容

    ⑴ ペガーボールに関する講習会及びセミナーの開催
    ⑵ ペガーボールに関する競技会の開催
    ⑶ ペガーボール用競技用品「ペガーボールセット」の販売及びレンタル並びに関連商品の販売
    ⑷ ペガーボールに関する調査及び研究
    ⑸ ペガーボールに関する図書,機関紙等の刊行及び領布
    ⑹ 障害者及び高齢者向けスポーツレクリエーション用品の開発,販売
    ⑺ その他この法人の目的を達成するために必要な事業

    取り組む社会課題:『障がい者理解 』

    日本ペガーボール協会のボランティア募集

    日本ペガーボール協会の職員・バイト募集

    応募画面へ進む
    応募画面へ進む