こちらのイベントは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. (学生歓迎)第1回日本地域活性化政策研究会のご案内

更新日:2022/12/06

(学生歓迎)第1回日本地域活性化政策研究会のご案内

一般社団法人 日本未来基金
  • 開催場所

    国会議事堂前駅 徒歩4分 [衆議院第二議員会館]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / シニア

この募集の受入法人「一般社団法人 日本未来基金」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

参加者の半数以上は学生の方ですので、お気軽にご参加ください。
国会議員事務所でのインターンにご関心のある方もお待ちしております。
皆さまのご意見を反映させて参ります。
実証事業にもご参加ください。

活動テーマ
開催場所
必要経費

無料

開催日程

16:00~17:30

注目ポイント
  • 関係府省庁の担当官から直接説明を受けられる。
  • 実証事業に参画できる。
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • シニア
  • 高校生
  • 小中学生
  • 地域活性化にご関心のある方。

    募集人数

    0名

    募集詳細

     日本地域活性化政策研究会は、我が国の地域資源を活用した持続可能な地域の発展の環境づくりに寄与することを目的として、行政機関及び会員間の意見交換、地域活性化に向けた政策課題への提言、業界横断的な交流などを行って参ります。

     第1回は、地域おこし協力隊制度と特定地域づくり事業協同組合制度を活用した地域活性化事業をテーマに開催致しますので、皆様のご参加をお待ちしております。


    1.日 時:令和4年12月5日(月)16:00~17:30

    2.場 所:衆議院第二議員会館内会議室

    3.議 題:地域おこし協力隊及び特定地域づくり事業協同組合制度を活用した地域活性化

        ・制度の概要及び財政措置並びに実績等について

          総務省担当官

    ・島根県隠岐の島の紹介について

          島根県東京事務所担当者

         ・島体験(島の暮らしと仕事を考えるインターンシップ制度)に参加して

          名取彩雲氏(横浜国立大学都市科学部都市社会共生学科)

    4.参加のお申し込みについて

      本会は会員制(無料)となっておりますので、ご入会手続きをお願い致します。

      入会申込書等は事務局(一般社団法人日本未来基金)のウェブサイトよりご入手の上、

      メールにてご送付ください。

      ご入会の際に、第1回研究会参加希望の旨と参加者のお名前をお知らせください。

      (参加申し込み締め切り:11月30日(水))


    (ご連絡先)

    日本地域活性化政策研究会事務局

    一般社団法人日本未来基金

    TEL :03-4400-6671

    FAX :03-6868-7885

    法人情報

    一般社団法人 日本未来基金

    “持続可能な未来へ”
    法人格

    一般社団法人

    日本未来基金のボランティア募集

    日本未来基金の職員・バイト募集