こちらのプロボノは応募受付を停止しています。

  1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京での環境・農業系ボランティア募集一覧
  4. SDGs時代のサステナブルでおしゃれなダンボール家具ブランド

更新日:2024/04/26

SDGs時代のサステナブルでおしゃれなダンボール家具ブランド

株式会社カミカグ
  • 活動場所

    本所吾妻橋駅 徒歩7分 [墨田区立花テクネットすみだ]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:応相談)

2024年06月02日に応募受付を再開予定です。
この募集の受入企業「株式会社カミカグ」をフォローして、
応募受付を再開した時にメールを受け取ってみませんか?

ダンボール家具ベンチャーで他ではできない体験!

ダンボール製の家具・インテリアなどを製造するという他にはない事業内容で、ものづくりや企画など希望に合わせて幅広い経験が可能です!通常のインターンやアルバイトを超えた経験がしたい方におすすめです。

基本情報

カミカグはおしゃれなダンボール家具の製造・企画・販売を中心に、これまでにない新しい家具の未来を目指して活動しています!東京都墨田区を拠点に活動中。スポットでの参加・オンライン中心の参加も歓迎します。

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

活動場所までの交通費は原則ご負担をお願いします。

活動日程

随時活動(活動期間:応相談)

注目ポイント
  • デジタルなものづくりに関わることができます
  • 今注目のSDGs!環境配慮のダンボール家具
  • 新聞・テレビ・雑誌などで注目されています
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 大学生~社会人まで広く募集します!現在も大学生、大学院生、社会人のメンバーが活躍しています。
    現在の募集対象は、インテリアの製造業務を行っていただける方です。そのため都内でのオフライン作業に参加できることが必須条件となります。
    少しでも興味持って頂ける方はお気軽にご連絡ください!

    関連スキル
    特徴

    募集詳細

    プロボノメンバーが制作に関わったカミカグ"The Stool"のプロモーションビデオ


    体験談・雰囲気

    このプロボノの体験談

    ◯大学生活やアルバイトでは学べない
    立ち上げ期のベンチャーならではのスピード感や、苦悩を味わえました。
    実際の営業や、製造、SNSマーケティングなど、状況によって多様な業務に従事するため、
    幅広く経験を積むことができたのも、カミカグならではだと感じています。

    アルバイトや就活のためのインターンでは味わうことのできない、大きな達成感を得ることができます。


    自分の「やってみたい」に沿って経験ができる

    必要に応じて都度自分自身の目標や将来について話す場を設けてくださるので、

    それに合うような業務を経験することができます。

    やりたいことがあったら大抵のことは言えば叶う印象です。


    ダンボール家具という新規性

    何と言ってもダンボール家具というプロダクトが非常に面白いです。

    ダンボールだからこそできる曲線美や積層構造は強みです。

    自由な発想で家具を作ってみたい方にはもってこいの環境だと思います。

    このプロボノの雰囲気

    学生メンバーが多く、敬意は払いますが、上下関係はかなり緩いと思います。

    将来の目標はバラバラですが、意欲の高いメンバーが多く在籍しており、

    互いに刺激を与え合える環境だと思います。

    特徴
    雰囲気
    関連大学
    男女比

    男性:50%、女性:50%

    企業情報

    株式会社カミカグ

    “軽い、美しい、紙の家具。カミカグはものづくりを通して新しい選択肢を社会に生み出すブランドです。”
    代表者

    和田亮佑

    設立年

    2021年

    法人格

    株式会社・有限会社・合同会社

    カミカグの企業活動理念

    私たちは軽やかで美しいダンボール製・紙製の家具が木製・金属製・プラスチック製の家具と並ぶ一つの一般家具の選択肢になる世界を作りたくて起業しました。災害用・緊急用に仕方なく使うものではなく能動的にほしいから買う、使いたいから使う、そんな選択肢にしたい。諸々の方向転換は行いながらも今も大きなビジョンは変わっていません。


    一方その夢はダンボールだけにとどまらずどんどん大きく広がっています。つまりものづくり・デザインの力を通してダンボールのようなこれまで注目されてこなかった素材をプロデュースする、もっと包括的なソリューションを提供できる企業でありたいと考えています。


    私たちは環境配慮の側面が注目されがちですが、環境配慮のために始めよう!というモチベーションで活動を始めたわけではありません。すてきな製品・豊かな日常を作る過程で当たり前のようにそれが環境配慮に繋がっている、そんな世界を作っていきたいと考えています。

    カミカグの企業活動内容

    ダンボール製のインテリアの製造業務が主体になります。また製造業としては珍しいのですが、基本的には下請けではなく自社開発に特化しており、そのための企画・販売・マーケティングも自社で行っています。


    直近ではネコちゃんを飼っているご家庭に向けた製品を開発・販売し、主力商品となっています。

    お客様とのやり取りや、製品改良・販路拡大に向けた動きも活動の一つです。


    また直近はコロナ禍のアクリル仕切りを使った製品も手掛けています。ダンボールだけではなく、ものづくりを通した未活用資源の有効活用の文脈でも取り組みを広げられないか模索中です。


    現在社員は社長のみ。学生メンバー・社会人メンバー合わせて15人ほど全体ではいますが、とにかくいろんな場面で人手が足りない状況です。ぜひご興味ある方はお力添え頂きたいです。


    主体的・能動的に活動したい方・できる方に合った環境かと思います。逆にベンチャーあるある?ではありますがだいたいなにかしらでバタバタしていて、丁寧な指導環境が現状整っているわけではないので丁寧に何かを教えてもらいたい・スキルをインプットしてほしいという方には不向きかもしれません。

    いずれにせよ面談と合わせて、私たちの活動状況をご覧頂いたうえで加入を判断頂ければと思っています。

    活動実績

    2021年

    2021年07月

    学生団体として代表和田が活動スタート

    2021年12月

    株式会社カミカグとして法人化

    2022年

    2022年05月

    東京都墨田区に移転。本格的に事業活動を開始。

    カミカグのボランティア募集

    カミカグの職員・バイト募集