こちらのインターンは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. NPO・NGOインターン
  3. 兵庫のNPO・NGOインターン募集一覧
  4. 兵庫での地域活性化・まちづくり系NPO・NGOインターン募集一覧
  5. 【公務員志望者必見】神戸市職員と街の課題解決にトライするインターンシップ!!

更新日:2022/08/08

【公務員志望者必見】神戸市職員と街の課題解決にトライするインターンシップ!!

一般社団法人みくもや
  • 勤務場所

    兵庫 (武庫川女子大学経営学部シェアードスタジオ西宮市池開町 ほかオンライン参加をご希望の方はご相談ください)

  • 待遇

    無料

  • 募集対象

    大学生・専門学生

  • 勤務頻度

    週0〜1回

この募集の受入法人「一般社団法人みくもや」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

「大学生が街でチャレンジしたいこと」をテーマに神戸市職員、会社員、NPO職員などとチームを組んで課題解決プロジェクトを企画し、実践するインターンシップ・プログラムです!

活動テーマ
勤務場所

武庫川女子大学経営学部シェアードスタジオ
西宮市池開町6-46 ほか
オンライン参加をご希望の方はご相談ください

待遇

無料

勤務頻度

週0〜1回

8月25日(木)9時〜12時:第1回企画会議
9月 6日(火)9時〜12時:第2回企画会議
 〜プロジェクト実装期間:1ヶ月間企画の実践を行います〜
10月5日(水)9時〜12時:成果発表会

注目ポイント
  • 神戸市による最先端の取り組みに参加できる!
  • 学生同士の横のつながり、社会人との縦のつながりができる!
  • 就職活動や公務員試験に役立つ実践エピソードが作れる!
募集対象
  • 大学生・専門学生
  • 社会人
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • ●将来公務員として働くことに関心がある学生、公務員と繋がりたい学生
    ●まちづくりや企画・広報について学びたい学生
    ●しっかり学んで、かつ実践経験を積みたい学生
    ●いろんな大人との人脈を広げたい学生

    募集人数

    7名

    関連スキル
    特徴

    募集詳細

    インターンシップの詳細

    ゴール:協働を実現する3つの力を身につけること

    ・個々人がビジョンと実現までの筋道を描き切る「企画力」

    ・多様性あるチームでひとつのプロジェクトを実現する「コーディネート力」

    ・活動を発信しより多くの人を巻き込む「広報力」


    本プログラムへの参加者

    協働を学ぶからには、参加者にも多様性が必要。ということで、下記の人たちがプログラムに参加します。

    神戸市職員 :最大20名

    宝塚市・西宮市職員:計 5名程度

    市内企業社員 :計10名程度

    市内NPO・主婦等:計10名程度

    市内学生インターン生 :10名程度

    合計:50名程度

    本記事でインターン生として募集しているのは「市内学生インターン生」の10名です。


    研修の流れ

    第二回企画会議までは、この10名の「学生のやりたいこと」をどう協働で実現していくか、をテーマに進めていきます。

    そして、9月7日から10月4日までの間は、第3回までに企画した内容をインターン生が街で実践していきます。もちろん、研修に参加した市職員や一般市民の方々、そして本研修を企画しているリベルタ学舎の職員などもサポートし、企画の実現を目指します。

    8月25日(木)9時〜12時:第1回企画会議

    9月 6日(火)9時〜12時:第2回企画会議

    〜プロジェクト実装期間:1ヶ月間企画の実践を行います〜

    10月5日(水)9時〜12時:成果発表会

    例えば、あなたが「コロナ禍でも外国人と繋がりたい」という「やりたいこと」をアイデアとして出したとします。第1回〜2回までの研修では、それをどうやったら実現できるのか、をグループで話し合い企画していきます。そしてプロジェクト実装期間中にその企画をあなたやグループメンバーなどで実践。最終回でその成果を発表する、という流れになります。


    応募方法

    応募フォームから、氏名、学校名、「いま気になっている、まちの問題」を書いてご応募ください。

    応募を確認次第、こちらからメールでお返事いたします。

    応募したのにも関わらず3日以上反応がない場合は、

    078-599-9381(リベルタ学舎:担当大福)

    までお電話ください。

    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:40%、女性:60%

    法人情報

    一般社団法人みくもや

    “地域と学生がプロジェクトで繋がる「学街活動」をサポートします!”
    代表者

    大福聡平

    設立年

    2022年

    法人格

    一般社団法人

    みくもやの法人活動理念

    学生の「学街活動」をサポート!

    みくもやの法人活動内容

    一般社団法人みくもやは神戸を中心に地域と学生のプロジェクト活動をコーディネートしています。また、学生のプロジェクト活動を応援するプラットフォーム「UxCampus(ユーキャンパス)」の運営を通じて、学生が街と関わり、街を楽しみ、街も豊かになっていく「学街活動」を応援しています!

    みくもやのボランティア募集

    みくもやの職員・バイト募集