1. ホーム
  2. 国際系ボランティア募集一覧
  3. オンライン日本語教室 運営スタッフ 大募集!

オンライン日本語教室 運営スタッフ 大募集!

認定NPO法人まなびと
  • 活動場所

    フルリモートOK

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    大学生・専門学生

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:応相談)

  • 活動頻度

    週0〜1回

基本情報

全ての生徒・スタッフにとって, 活動しやすい環境を, 一緒に作り上げてみませんか?

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

活動日程

随時活動(活動期間:応相談)

活動頻度

週0〜1回

注目ポイント
  • みんなの居場所をささえたい
  • やりたいことをみつけたい
  • 基本的に日本語中心の日本語教室
募集対象
  • 大学生・専門学生
  • 社会人
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • ①基本的に大学/院生.
    *時間確保が可能な場合に限り, 高校生や社会人等, 応相談.
    ②オンライン活動であるため, 以下を条件とする.
    ・LINEアカウントをもっている
    ・インターネット環境が整っている
    ・Zoomの基本操作ができる
    ・Google Sheets, Formsなどを使用できる

    特徴
    応募画面へ進む

    募集詳細

    応募画面へ進む

    FAQ

    Q. 運営スタッフって, 何するの?

    A. "日本語教室 だんらん オンライン"における, 基本的な業務.

    • ・出席フォーム提出よびかけ
    • ・フォーム回答をもとに, マッチングリスト作成
    • ・活動前後運営うちあわせ
    • ・活動内進行(Zoom開室, ブレイクアウトルーム作成 など)
    • ・出席簿記入


    Q. 募集対象は?

    A. 基本的に大学/院生.

    *時間確保が可能な場合に限り, 高校生や社会人等, 応相談.


    Q. 応募条件は?

    A. オンライン活動であるため, 以下を条件とする.

    • ・LINEアカウントをもっている
    • ・インターネット環境が整っている
    • ・Zoomの基本操作ができる
    • ・Google Sheets, Formsなどを使用できる




    • Q. 活動日時は?
    • A. 以下のいずれかの曜日. 基本的に週1担当.
    • *基本的に曜日固定


    Q. 毎週参加は必須?

    A. 必須ではない. 毎週参加より, 長期活動を要求する.

    *夏休み期間中の活動をご希望の場合, 応相談.

    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    • [水]大学2年生 運営歴:4カ月

    Q. 運営を通して学んだことは?

    A. ICTの基本操作や, オンラインにおける, MT(ミーティング)の進行方法やコツを学びました.

    このボランティアの雰囲気

    • [土]大学4年生 運営歴:1年半

    Q. 運営内の雰囲気は?

    A. 年齢関係なく,仲良く活動してます.

    個々の力を活かしながら,活動を良くしていくために日々話し合いをしています!

    特徴
    応募画面へ進む

    法人情報

    認定NPO法人まなびと

    “やりたいことが見つかるまでの待ち時間を創る”

    ※ 認定npo法人とは、所轄庁により公益性を認められており、一般のNPO法人にはない「税制優遇」が適用されています。

    代表者

    中山 迅一

    設立年

    2014年

    法人格

    認定NPO法人

    まなびとの法人活動理念

    「自ら学び、共に学び合い、豊かな社会づくり」

    まなびとの法人活動内容

    やりたいことが見つかるまでの「待ち時間」を創る。


    やりたいことがあれば、一歩が踏み出せる。人からも応援してもらえる。

    でも、やりたいことがないとき、それでもそこに居ていいと思える居場所や、

    そんな中でも色んな人と出会う中で多様な価値観に触れて自分を見つめなおせる機会が必要。

    そういった環境に身を置いて、やりたいことが見つかるまで”待つ”。


    その待ち時間をまなびとは創りたいと考えています。

    子ども、外国人、大学生、一人一人がやりたいことを見つけられるまでの「待ち時間」を、

    自分自身も「待ち時間」を得ながら創っていきませんか。

    取り組む社会課題:『やりたいことが見つかるまでの待ち時間を届ける』

    まなびとのボランティア募集

    まなびとの職員・バイト募集

    応募画面へ進む
    応募画面へ進む