こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 宮城のボランティア募集一覧
  3. 宮城でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 8/2【宮城県東松島市】一夜限りのおばけ屋敷 ボランティア募集

更新日:2022/07/30

8/2【宮城県東松島市】一夜限りのおばけ屋敷 ボランティア募集

バケラッタ
  • 活動場所

    矢本駅 徒歩10分 [宮城県東松島市矢本四反走63]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    小中学生

この募集の受入団体「バケラッタ」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

8月2日、宮城県東松島市の小学校において、創作おばけ屋敷を実施します。
準備日:7月29日、8月1日
本番:8月2日夕刻から21時まで。

募集内容は、キャスト(おばけ役)、しかけ作り 、誘導・補助

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

注目ポイント
  • 小学校舎すべてを利用
  • 市内でも唯一無二のイベント
  • 夕方のニュースに映るかも
募集対象
  • 小中学生
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • シニア
  • 小学生児童及び保護者向けのおばけ屋敷です。
    中学生上の方なら、どなたでも大歓迎です。

    募集人数

    20名

    特徴

    募集詳細

    ボランティアをお願いしたい役割は3つあります。

    ①おばけ役(キャスト):校舎内に潜み、参加者を驚かせます。

    ②しかけづくり:会場の舞台や小道具などを使ってコースをつくります。

    ③誘導・補助:当日、会場内で、子どもたちが安全に参加できるように誘導したり補助したりします。


    準備日は、7月29日、8月1日。

    みんなで、しかけづくりを行います。両日9時~17時の間で参加できる時間で大丈夫です。


    当日は、15時に集合し、それぞれの役割に分かれて最終確認をします(②しかけづくりで参加された方は、①や③での参加も可能です)。


    「ちょと怖いコース」「怖いコース」にわかれ、各スタッフは配置につき、①③の役割をしていただきます。

    当日参加の方には、お弁当をだします。

    21時終了予定で、その後片づけをし22時完全撤収となります(参加できる時間のみで大歓迎です)。


    10月には、市民センターでもおばけ屋敷を実施する予定です。

    そちらは、改めて募集いたします。


    ボランティアが初めての方でも、短時間の参加でも大歓迎です。


    また、バケラッタ公式LINEでも、ご質問等いつでも受け付けております。


    公式LINE



    お気兼ねなく、ご参加いただけたら嬉しいです。

    体験談・雰囲気

    このボランティアの雰囲気

    ボランティアのメンバーは、中学生、高校生、大学生、小学校の保護者、地域の方々など、様々な年齢層の方が楽しく参加しています。

    特徴
    雰囲気

    団体情報

    バケラッタ

    “お化け屋敷でまちづくり”
    代表者

    外処健一

    設立年

    2022年

    法人格

    任意団体

    バケラッタの団体活動理念

    「きもだめし」体験は、心理的な恐怖を背負いながら逃げる、叫ぶ、仲間を守るなど普段はあまり

    ない行動を取ります。

    あくまで安全面に最大限配慮したアトラクションの中でのことですが、災害、防犯など万が一の

    ときにはこうした経験則が生きる場合があります。

    私たちが真に求めるのは子どもたちの大切な命の守り方。

    座学だけではなく、実体験することで楽しみながら恐怖を感じ、おばけからどう逃げるか、誰を

    守るのかを考えてもらうことが何よりの狙いです。

    バケラッタの団体活動内容

    年間通じて、創作おばけ屋敷でまちづくりを行っております。


    団体は設立したばかりですが、個人間では、公共施設や小学校など、過去10年以上の実績があります。


    キャスト(おばけ役)、しかけ作り、運営・補助それぞれの役割を生かし、子どもから大人まで、一緒になってつくれる怖くて楽しいおばけ屋敷を心がけています。


    youtubeにも、昨年度実施したおばけ屋敷の様子が公開されていますので、ぜひご覧になってください。





    バケラッタのボランティア募集

    バケラッタの職員・バイト募集