こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 広島のボランティア募集一覧
  3. 広島でのその他系ボランティア募集一覧
  4. 『埋もれている社会問題を知ってもらうためのWebメディア』の運営メンバー募集!

更新日:2022/07/10

『埋もれている社会問題を知ってもらうためのWebメディア』の運営メンバー募集!

little think
  • 活動場所

    広島

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:応相談)

  • 活動頻度

    応相談

この募集の受入団体「little think」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

これから始まるWebメディアを一緒に作っていきませんか?

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

活動日程

随時活動(活動期間:応相談)

活動頻度

応相談

注目ポイント
  • 社会貢献に参加できる
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • ■募集業務
    企画、取材、ライティング

    Webメディアのコンセプトをもとに企画を考えて、取材対象者とのやり取りや取材、ライティングを含めた記事全体の統括を行っていただきます。

    最初は一緒に考えてやっていきますので、企画立案からはじめていただき、のちに取材などに関わっていただきます。

    現在2名で運営しているスタートアップです。
    この度、初期メンバーを募集いたします。

    ■募集人数
    1名

    ■募集条件
    ・社会問題への関心がある人
    ・本気で思いを持って取り組める方
    ・広島県在住の方
    ・「こうだったらもっと世の中良くなるのに」といった考えのある人
    ・好奇心が旺盛な人
    ・何かに挑戦したいと思っている人
    ・ZOOMなどのオンラインでミーティングできる人
    ・PCやスマホの扱いに慣れている方
    ・相手への気持ちを尊重できる人
    ・柔軟な考え方ができる人
    ・メディア運営に興味がある人
    ・積極的にメディア運営に関わっていける人
    ・未経験者歓迎
    ・学生さん歓迎

    ※SlackというWebサービスを使ってコミュニケーション取っていきますので、Webへの抵抗がない方の方がおすすめです。

    ■メリット
    ・社会貢献に参加できる
    ・社会問題の知識を得られる
    ・メディア運営が学べる
    ・1からメディア運営に携われる
    ・唯一無二の経験が出来る

    ■報酬
    軌道に乗るまでは報酬はお出しできません。



    気になった方のみにご返信させていただきます。

    募集人数

    1名

    関連スキル
    特徴

    募集詳細

    プロジェクトの理念

    『埋もれている社会問題を知り、考え、行動していくためのWebメディア』をスローガンに掲げスタートしました。

    現在の世の中には、表に出てこない大きな問題から小さな問題まで、様々な問題があると考えています。


    その事実を、社会活動家や当事者の視点にフォーカスし、独自の視点で切り込んでいくメディアにします。


    インターネットを駆使し、アンダーグラウンドなカルチャー精神をもとに、クリエイティブ×社会問題を掛け合わせ、優しい世界を構築していきます。


    何故やろうと思ったか

    2022年のウクライナ戦争がキッカケで、『自分に出来ることは何なのか?』と強く考えるようになり、結局一人で出来ることはとても小さいと感じました。



    そこから、社会問題について積極的に調べるようになりました。
    身近にもまだ知らなかった様々な問題があることに気付き、過去の自分の経験と重なる部分もあり(過去に「うつ病」や「依存症」に苦しんだ経験)、これらを含む埋もれている問題を伝えたいと思うようになりました。



    それを広く実現するには、大きな枠組みが必要になると感じました。



    そこで、自分が現在仕事でやっている映像制作と、インターネットの知識と経験を合わせたメディアをやろうと決意しました。

    世の中に伝えるべきことを伝えたい人に寄り添い、社会を変革していくため、『伝える』ということに使命を感じています。

    代表 柳田ゆうき

    体験談・雰囲気

    このボランティアの雰囲気

    まだ出来立ての団体ですので、これからみんなで作っていきます。

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:50%、女性:50%

    団体情報

    little think

    “埋もれている社会問題を伝え、優しい世界を実現していくメディア・コミュニティー”
    代表者

    柳田ゆうき

    設立年

    2022年

    法人格

    任意団体

    little thinkの団体活動理念

    埋もれている社会問題をクリエイティブに伝え、『知り、考え、行動に変えていく』ためのメディア・コミュニティー。

    インターネットを駆使し、優しい世界を実現する。

    little thinkの団体活動内容

    Webを起点にしたメディア運営(SNS含む)

    コンテンツ制作、発信活動

    little thinkのボランティア募集

    little thinkの職員・バイト募集