こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 大阪のボランティア募集一覧
  3. 大阪での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. 残り若干名【企画】11月開催の学生主体の地域イベント♪企画メンバー募集!in茨木

更新日:2022/06/11

残り若干名【企画】11月開催の学生主体の地域イベント♪企画メンバー募集!in茨木

茨木学生活動交流会
  • 活動場所

    大阪 茨木市 (ミーティングや連絡事項は原則オンライン上(Zoom,Slack)で行います。当日のイベントは、茨木市内で開催します。)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    大学生・専門学生

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:半年)

  • 活動頻度

    週0〜1回

この募集の受入団体「茨木学生活動交流会」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

いばらき学生マルシェを一緒に作り上げてくれるメンバーを募集します。
オンライン上での活動が多いため、授業・バイト・サークルとの両立も!
他大学の大学生と交流したり、取り組んでみたい方におすすめです!

活動テーマ
活動場所

ミーティングや連絡事項は原則オンライン上(Zoom,Slack)で行います。
当日のイベントは、茨木市内で開催します。

必要経費

無料

活動時の交通費(定期区間除く)や必要経費はこちらで負担します。

活動日程

随時活動(活動期間:半年)

企画開始から振り返りまで、2022年6月中旬~11月末までを予定
イベント自体は2022年11月の土日を予定(8月中旬には日程が確定します)

活動頻度

週0〜1回

月2~3回でMTG(Zoom)予定
原則Slack上でやり取りを行います。なるべく1日2度以上(朝晩)の確認をお願いします。

注目ポイント
  • 学生のみで作り上げるイベント!
  • 1から作り上げる企画メンバーの募集です。
  • 他の大学に通う大学生と交流できる!
募集対象
  • 大学生・専門学生
  • 社会人
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 高校生も可能です。
    応募者多数の場合、選考を行う場合があります。

    募集人数

    5名

    関連スキル
    特徴

    募集詳細

    2021年に第一回を開催。学生主体で作り上げる地域のイベント

    2021年11月5日(土)・6日(日)の2日間、茨木市内のIBALAB@広場(暫定広場)でいばらき学生マルシェを開催。

    綿菓子・フランクフルト・寒天製作キットなどの飲食、ハーバリウム・プラバンづくりなどの工作ブース、スーパーボールすくいなど2日間のべ12ブースが出店。出店団体は、高校の授業内でのプロジェクトから、学生団体、個人出店まで多岐にわたります。企画は、大人のサポートも得ながらも、ほとんど大学生が主体で行われました。


    2022年度、補助金事業(茨木市提案公募型公益活動支援事業)にチャレンジ!

    好評だったことで、次年度も開催したいとメンバー内でも話題に。

    さらに規模を拡大して実施するために、主催の茨木学生活動交流会として、補助金事業にチャレンジ。

    多くの市民活動団体が応募する中、無事採択決定。

    補助金を活用し、出店数の拡大、ステージの設置など、昨年よりパワーアップして開催します。

    規模拡大につき、一緒にイベントを作り上げてくれるメンバーを募集します。


    当日スタッフ・ブース/ステージ出店者、夏頃募集開始予定

    当日までは企画に関わりながら、当日はステージにも出演、といった形もOKです。

    企画はちょっと…という方は、当日のボランティアスタッフとしての参加もできます。(8月ごろ募集開始予定)

    7月ごろを目途に募集要項を公開する予定なので、出店者・出演者としての応募もお待ちしております。


    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    ブース出店団体

    ・コロナ禍で活動の中止が相次ぐ中、出店できて、メンバーも喜んでいた。(学生団体・大2)

    ・地域の方に団体の活動を知ってもらう良い機会になった。(学生団体・高2)

    ・また出店したい。(学生団体・高2)


    当日スタッフ

    ・大学入学後も思うような大学生活ができず、参加できて良かった。次回も参加したい。(大阪大学・大2)

    ・次回は企画から関わってみたい。(同志社大学・大1)


    企画メンバー

    ・イベントを一から作り上げるという経験は、貴重な経験になった。(神戸大学・大2)

    ・シンプルに、また開催したい。(大阪教育大学・大2)

    このボランティアの雰囲気

    色々な大学(大阪大学、神戸大学、立命館など)のメンバーがいます。

    学生ばかりなので、楽しくワイワイ、時に真面目に取り組んでいます。

    当日、終わった後の達成感は最高のものです。

    今年度は、規模拡大&リニューアルして開催なので、一緒にイチから作り上げてくれるメンバーを募集します。

    特徴
    雰囲気

    団体情報

    茨木学生活動交流会

    “茨木市における学生と地域の懸け橋”
    設立年

    2021年

    法人格

    学生団体

    茨木学生活動交流会の団体活動理念

    茨木市内で活動する学生の交流の場「いばこみゅ」

    学生同士、学生と市民団体とをつなげる架け橋となります

    ~学生の想いを実現できる環境を創る~

    若者の活動溢れる街へ

    茨木学生活動交流会の団体活動内容

    ・いばらき学生マルシェの開催

    ・市民活動団体へのボランティア派遣

    ・大学生への地域活動紹介

    ・ITサポート

    ほか

    活動実績

    2021年
    団体設立

    2021年05月

    いばらき学生マルシェ開催

    2021年11月

    2022年
    チャレンジいばらき補助金(茨木市提案公募型公益活動支援事業補助制度)採択

    2022年04月

    いばらき学生マルシェ2022 企画メンバー募集開始

    2022年05月

    いばらき学生マルシェ2022 開催予定

    2022年11月

    茨木学生活動交流会のボランティア募集

    茨木学生活動交流会の職員・バイト募集