1. ホーム
  2. 三重のボランティア募集一覧
  3. 三重でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 【三重県伊勢市の無料塾】子どもの学習の見守り・サポートボランティア募集!

【三重県伊勢市の無料塾】子どもの学習の見守り・サポートボランティア募集!

子どものまなざし塾
  • 活動場所

    伊勢市駅 徒歩7分 [伊勢市] (三重県伊勢市の公共施設内)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / シニア

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:応相談)

  • 活動頻度

    週0〜1回

ボランティア募集中


子どものまなざし塾は常時ボランティアを募集しています。

本サイトにて「募集停止中」と表示されてしまっている場合、ボランティアのご応募/お問い合わせは塾のメールアドレスやSNSのDM宛にお願いします。






基本情報

【ご応募はメールかご応募・お問い合わせフォ―ム、SNSへお願いします】
子どものまなざし塾。2022年7月三重県伊勢市に開塾しました!
私たちと一緒に子どもたちの未来への明るいまなざしを支えませんか?

活動テーマ
活動場所

三重県伊勢市の公共施設内

必要経費

無料

助成金・補助金の採択状況により交通費(一回一律1000円)支給します。
また、ボランティア活動保険に加入できます。保険料は子どものまなざし塾が負担します。

活動日程

随時活動(活動期間:応相談)

毎週土曜日10時~12時。ご都合がいい時にご参加いただきます。

活動頻度

週0〜1回

活動頻度は週1回ですが、その都度ご都合がいい時にご参加いただきます。

注目ポイント
  • 2022年7月に三重県伊勢市に開塾した無料塾です。
  • 市社協にボランティア団体として登録し、教育委員会からの後援を受けている、信頼のおける団体です。​
  • ただ勉強を教えるだけではなく、子どもたちが自らの生き方を模索する、社会に 主体的に関わるための土台となる教育を行います。
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • シニア
  • 高校生
  • 小中学生
  • 本塾の趣旨に賛同する18歳以上の方で、継続して参加できる方。

    募集人数

    30名

    特徴
    応募画面へ進む

    募集詳細

    教育的に厳しい環境にある子どもたちは、様々なまなざしの中で生きています。


    周囲からのそのような環境にいる自分に対するまなざし。

    そのような環境にいる自分から周囲へのまなざし。

    そのような環境にいる時分から同じような環境にいる子どもへのまなざし。

    そのような環境にいる時分から自分へのまなざし。


    そのようなまなざしの中で、いつしか自分の未来に投げやりなまなざしを向けるようになる子どももいます。

    「どうせ自分なんて」「勉強したって仕方がない」「将来幸せになれない」


    私たちは学校の勉強に加えて、子どもたちがそのようなまなざしの中でどのように自らの生き方を模索していくか、どのように社会と主体的に関わっていくか、そのことについて考え、学ぶ場を提供していきます。


    具体的には、塾の中でみんなの前で自分の考えを伝えたり他の人の意見を聞いたりする場や、話し合いの場を多く設けます。

    それにより子供たちが自分の考えを再度自分の中に取り込んで自分を見つめ直す。自分とは考えの異なる他の人の意見があることを知る。自分の考えと他の人の意見の間で折り合いをつける。ということを学べるようにします。


    またイベントも開催しています。

    それらをとおして子どもたちが大人との交流や協働の経験を積んだり、問題解決型プロジェクトの実施を行ったり、文化を体験したりできることを目的として行っています。



    ボランティアのみなさんには子どもに寄り添って子どもの学びを見守っていただきたいです。

    親や学校の先生と子どもという縦の関係でもない、友だち同士という横の関係でもない。

    様々なまなざしの中で生きる教育的に厳しい環境にいる子どもには、「斜め上」の関係で子どもを見守る大人が必要なのです。

    「斜め上」の関係の大人の見守りが子どもの安心感や自尊心を育みます。

    そして子どもたちの未来への明るいまなざしはその安心感や自尊心の中で生まれます。


    そのような想いから無料塾を立ち上げました。


    みなさんの「ボランティアをやってみよう」という気持ちと行動が子どもたちの未来への明るいまなざしを支えます。

    私たちと一緒に子どもたちの未来への明るいまなざしを支えませんか?




    応募画面へ進む

    体験談・雰囲気

    このボランティアの雰囲気

    立ち上がったばかりのこじんまりした無料塾です。

    開塾初日に打ち上げをしたり、毎回のボランティアミーティングで意見交換したり、みんなで楽しくやっています。


    日程が合う人で伊勢市長に表敬訪問に行ったり、参加希望者で無料塾の後で地元のお祭りを見物に行ったり、普段あまりできない経験や、ボランティア同士の親睦を深めるイベントも行っています。


    ボランティアのバックグラウンドは様々です。

    内訳けとしては、大学生と社会人が半分ずつくらいです。

    10代から60代までの幅広い年齢の方がボランティアに参加しています。

    男女比はほぼ半々です。

    特徴
    関連大学
    男女比

    男性:50%、女性:50%

    応募画面へ進む

    団体情報

    子どものまなざし塾

    “全ての子どもたちが未来に希望のまなざしを向けることができるような社会の実現をめざし、教育的に不利な環境にある子どもたちに学びの場を提供します。”
    代表者

    佐々木

    設立年

    2022年

    法人格

    任意団体

    子どものまなざし塾の団体活動理念

    全ての子どもたちが未来に希望のまなざしを向けることができる社会の実現をめざし、

    教育的に不利な環境にある子どもたちに学びの場を提供します。

    ただ勉強を教えるだけではなく、子どもたちが自らの生き方を模索する、社会に

    主体的に関わるための土台となる教育を行います。

    子どものまなざし塾の団体活動内容

    三重県伊勢市の公共施設内で、経済的な事情等により教育的に不利な環境にある子どもたちに学びの場を提供します。

    宿題・学習の見守りやサポートをします。

    また、その中で子どもが自らの生き方をどのように考えるか、社会とどのように主体的に関わっていくか、ということを学べるような活動も行います。

    取り組む社会課題:『子どもの貧困、教育格差』

    活動実績

    2022年

    2022年04月01日

    2022年4月1日、任意団体として佐々木が活動スタート。

    2022年7月開塾。

    市内の施設の子どもたちに夏休みの宿題・学習支援を実施。

    夏休み以降の支援の継続が決定。

    2022年8月23日、伊勢市長を表敬訪問。

    2022年9月、市内の施設の子どもたちに学習・宿題支援実施。

    2022年12月、伊勢市全域の支援を必要とする子どもたちを対象として学習・宿題支援を開始。


    子どものまなざし塾のボランティア募集

    子どものまなざし塾の職員・バイト募集

    応募画面へ進む
    応募画面へ進む