最終更新から2年1ヶ月以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

  1. ホーム
  2. NPO・NGOインターン
  3. 東京のNPO・NGOインターン募集一覧
  4. 東京での国際系NPO・NGOインターン募集一覧
  5. 求む、チェンジリーダー!社会起業家を支援するNPOが、インターンを募集

更新日:2022/04/11

求む、チェンジリーダー!社会起業家を支援するNPOが、インターンを募集

特定非営利活動法人 ARUN Seed
  • 勤務場所

    本郷三駅 徒歩7分 [本郷3]

  • 待遇

    無料

  • 募集対象

    大学生・専門学生 / 高校生

  • 勤務日程

    随時勤務(勤務期間:半年)

  • 勤務頻度

    週2〜3回

基本情報

環境、貧困、教育、ジェンダーなど、様々な課題に取り組む起業家の支援をつうじて、皆さんがチェンジリーダーとして、よりよい未来をつくるための、経験の場を提供できれば幸いです。

活動テーマ
勤務場所
待遇

無料

交通費は実費を支給します。

勤務日程

随時勤務(勤務期間:半年)

参加いただく活動にもよりますが、6ヵ月以上続けていただくと、経験も積んでいただけますし、ネットワークづくりにも役立つと思います。

勤務頻度

週2〜3回

業務時間は週8~10時間程度。
ミーティング参加やイベントサポートを除いて、ご自分の空き時間に業務ができます。

注目ポイント
  • ともに活動する会員や、他団体との交流をつうじて、学校生活では経験のできないネットワークが広がります。
  • 様々なバックグラウンドを持つ会員があなたのメンターになります。
募集対象
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 社会人
  • 小中学生
  • シニア
  • ARUNでは現在次の3つの業務で、インターンを募集しています。
    インターンの方にはご希望や得意分野に応じて、この何れか1つを担当頂きますが、業務の繁忙に応じ、ご希望に添えない事、また途中で担当を代わって頂くこともあります。

    ①ARUNが、起業家発掘の⼀環として⾏う、ビジネスコンペティション「CSI チャレンジ」の実施、運営のサポート(2~3名、業務期間 2022年5月~2023年1月)
    ー 社会的企業、社会的投資機関のリサーチ、データベース管理
    ― ビジネスコンペティションの実施・運営サポート
    ― クラウドファンディングの実施・運営、PR サポート

    ②ARUNの投資先・取引先のモニタリング、伴走支援、情報発信、起業家イベントの開催サポート(2名、業務期間 2022年5月から6ヵ月以上)
    ― 投資先・取引先、及び投資チーム定例ミーティングへの参加、運営サポート
    ― 投資先・取引先についてのレポート、ブログ記事作成
    ― 社会的企業や投資機関、インキュベーターなどのリサーチ
    ― 起業家を招いてのイベント企画、実施・運営サポート

    ③ARUNの広報、スクールなど、中核事業のサポート(2名、業務期間 2022年5月から6ヵ月以上)
    ― ニュースレター編集、発行のサポート
    ― ARUNのホームページ、SNSへの投稿、運営のサポート
    ― 年次報告書の編集、発行のサポート
    ― スクールの広報、資料作成、実施・運営のサポート


    募集人数

    7名

    特徴
    応募画面へ進む

    募集詳細

    私たちARUN Seedは、『地球上のどこに生まれた人も、ひとりひとりの才能を発揮できる社会』をめざして活動しています。特に、貧困や紛争などの影響を受けている地域や人々に目を向け、困難な状況にあっても可能性を信じ、課題解決と新しい社会に向けて事業をつくり出す起業家に注目し、応援しています。

    インターンに応募される皆さんには、私たちが行う、社会起業家の支援、社会的投資の普及、啓発活動をサポートしていただきます。社会的インパクトと経済的なリターンの両方を生み出す社会的投資の仕組みを使って起業家とつながり、共に新しい社会をつくる喜びを広めていきましょう!


    環境、貧困、教育、ジェンダーなど、様々な課題に取り組む起業家の支援をつうじて、皆さんがチェンジリーダーとして、よりよい未来をつくるための、経験の場を提供できれば幸いです。


    業務内容:

    ARUNでは現在次の3つの業務で、インターンを募集しています。

    インターンの方にはご希望や得意分野に応じて、この何れか1つを担当頂きますが、業務の繁忙に応じ、ご希望に添えない事、また途中で担当を代わって頂くこともあります。


    ①ARUNが、起業家発掘の⼀環として⾏う、ビジネスコンペティション「CSI チャレンジ」の実施、運営のサポート(2~3名、業務期間 2022年5月~2023年1月)

    ー 社会的企業、社会的投資機関のリサーチ、データベース管理

    ― ビジネスコンペティションの実施・運営サポート

    ― クラウドファンディングの実施・運営、PR サポート


    ②ARUNの投資先・取引先のモニタリング、伴走支援、情報発信、起業家イベントの開催サポート(2名、業務期間 2022年5月から6ヵ月以上)

    ― 投資先・取引先、及び投資チーム定例ミーティングへの参加、運営サポート

    ― 投資先・取引先についてのレポート、ブログ記事作成

    ― 社会的企業や投資機関、インキュベーターなどのリサーチ

    ― 起業家を招いてのイベント企画、実施・運営サポート


    ③ARUNの広報、スクールなど、中核事業のサポート(2名、業務期間 2022年5月から6ヵ月以上)

    ― ニュースレター編集、発行のサポート

    ― ARUNのホームページ、SNSへの投稿、運営のサポート

    ― 年次報告書の編集、発行のサポート

    ― スクールの広報、資料作成、実施・運営のサポート


    形態: インターン(無償)

    勤務形態: フルリモートも可能です

    勤務時間:

    週3回~(週10時間程度)

    フレックス(月〜土曜日)


    給与: 無償

    福利厚生等: 交通費実費支給

    備品等: ご自身のPCをお持ちください

    募集人数: 上記のとおり

    業務期間: 上記のとおり


    社会的投資に関心を持ち、ARUNの理念に賛同できる方

    前例のないこと、経験のないことに楽しんで取り組める方

    問題に直面しても自分で抱え込まず、周りに相談し、柔軟な対応ができる方

    日本語、英語でのコミュニケーション、読解力、文書作成能力(海外の起業家とのコミュニケーションは英語で行います)

    SNSなどを使った広報、PR活動の経験、もしくは意欲のある方

    MS Word, Excel, Power Pointなどが使える方


    応募書類:

    履歴書、志望動機・自己PR(A4用紙1枚程度)

    応募画面へ進む

    体験談・雰囲気

    このインターンの体験談

    こんにちは!ARUN Seedでインターンをしている大学2年生の楠 真依です。ARUNのnote初投稿を担当させて頂くことになり、この記事を書きながらワクワクしています。最近やっと厳しい寒さも和らぎ、春の足音を感じますね!皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

    さて、記念すべき初投稿はARUNでのインターンの魅力をお伝えしたいと思います!そろそろインターンを始めようと思っているけれどまだその一歩を踏み出せていない方、ARUNのインターンに興味を持ってくださっている方に、ARUNでのインターンの素晴らしさを知って頂きたいです!私自身も始める前は全く想像がつかずに不安だったのを覚えているので、ぜひ参考にしていただければと思います!


    ARUN Seedとは?

    ARUNは、社会的投資の普及啓発、調査研究を行う団体です。社会的企業に投資を行い、起業家に伴走しながら、社会課題解決に共に取り組んでいます。また、社会的投資の重要性を社会に浸透させるべく、スクールやセミナーを通じて普及啓発活動を行っています。さらに、参加型の社会的投資プラットフォームを構築することで投資家と投資先のコミュニケーションをサポートしています。


    他のインターン生との交流を通して成長!

    ARUNでのインターンの魅力は、まずなんといっても同じインターン生との交流が刺激的なことです!インターン生は定期的に行うミーティングで業務の振り返りを共有しています。振り返りを共有しあうことは自分自身のモチベーションアップにも繋がりますし、他のインターン生の振り返りを聞くことで自分のタスクの改善点が見えてくることもあります。共に活動しているインターン生は自分にはない強みを持っていて、日々学びが多いです!私自身もインターンを始めてからタスクの期限を意識するようになり、大学での学びの意識も高まりました。


    沢山のイベント・プロジェクトの活動を通して主体性が身に付きます!

    ARUNのインターン生は、一つ一つのプロジェクトの一員として主体的に活動ができます!投資家の方々との連絡や定期ミーティングへの参加、イベントの告知や当日のサポートなど、様々な形で参加します。また、既に社会人として活躍されている方々と活動することで、同年代の学生との関わりでは味わえない緊張感を経験し、様々な学びを得て成長することが出来ます!インターンを始めたばかりの頃はARUNのことやタスクなど、分からないことが多いかもしれませんが、皆さんとても心優しくサポートして下さるのでご安心ください! :)


    特徴
    応募画面へ進む

    法人情報

    特定非営利活動法人 ARUN Seed

    “『地球上のどこに生まれた人も、ひとりひとりの才能を発揮できる社会』をめざして”
    代表者

    功能聡子

    設立年

    2014年

    法人格

    NPO法人

    ARUN Seedの法人活動理念

    ARUNとは、カンボジア語で「暁」、「夜明け」、という意味です。太陽が夜明けを照らすときのように力強い希望とエネルギーで、新しい社会を作っていく。この社名には、そんな思いが込められています。私たちは、『地球上のどこに生まれた人も、ひとりひとりの才能を発揮できる社会』をめざして活動しています。特に、貧困や紛争などの影響を受けている地域や人々に目を向け、困難な状況にあっても可能性を信じ、課題解決と新しい社会に向けて事業をつくり出す起業家に注目し、応援しています。ひとりひとりの価値が輝く社会を実現するために、私たちの活動に参加してみませんか。

    ARUN Seedのボランティア募集

    ARUN Seedの職員・バイト募集

    応募画面へ進む
    応募画面へ進む