こちらのイベントは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 京都のボランティア募集一覧
  3. 京都でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 【イベント】やませいフェスタONLINE【参加者・協力者募集中】

更新日:2022/03/14

【イベント】やませいフェスタONLINE【参加者・協力者募集中】

(公財)京都市ユースサービス協会
  • 開催場所

    京都 (ZOOMにて開催します。ご応募ののち、アドレスを送付いたします。)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生

この募集の受入法人「(公財)京都市ユースサービス協会」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

* 青少年の活動の場を盛り上げたい! *
ZOOMで青少年の学びや交流のイベント「やませいフェスタ」を行います。
青少年の方なら、誰でも参加可能です!ボランティアも募集中です★

活動テーマ
開催場所

ZOOMにて開催します。
ご応募ののち、アドレスを送付いたします。

必要経費

無料

開催日程

※各プログラムだけでも、通し参加でもどちらでも参加可能です。
 時間は募集詳細をご参照ください。

注目ポイント
  • YouTuber
  • しゃべり場
  • ワードウルフ
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 京都市在住または、通学・通勤の13歳~30歳の青少年。
    ※顔出しはしなくてもOKです。気軽に参加してください♪

    特徴

    募集詳細

    14:30~ YouTuberのはじめかた

     現役ユーチューバー「最神釈迦」さんの「釈迦で~すチャンネル」のプロデューサー 比江嶋 亮氏 を講師に招き、チャンネルや動画のつくりかた、コンテンツや戦略などを語ってもらいます。後半には「自分ならどんなチャンネルにしたいかなぁ?」などを考える時間も。青少年の「なりたい職業上位」であるユーチューバーの苦悩と魅力に迫ります。


    15:30~ 推しを語ろう

     誰かと繋がりづらいこの状況下ですが、好きなものについて語って「スキ」をシェアすることで、熱い思いを共感したり激論を交わしたりして楽しみましょう!


    【お題】

    15:35~16:00 K-POPへの愛を語ろう

    16:05~16:30 2次元推しを語ろう


    16:30~ 山科ワードウルフ

    京都や山科に関するものを「お題」にしたワードウルフを行います。

    山科地域の大人の人も参加します。

    <ワードウルフとは?>

    ・ひとりには少数派のお題を、その他には多数派のお題を出し、それについて語ってもらいます。

    ・4分の話し合いの後、少数派を当てられたら多数派の勝ち当てられなければ少数派の勝ちです。

    ・多数派に当てられても、少数派が多数派のお題を当てれば少数派の勝ちです。

    ・少数派は「自分が少数派だ!」と感じたら、ばれないように話をうまくあわせよう!


    *****************************

    各プログラムだけでも、通し参加でもどちらでも参加可能です。

    お気軽に是非ご参加ください☆

    ご質問などがあれば、そちらもお気軽にお問い合わせください!

    *****************************

    体験談・雰囲気

    特徴

    法人情報

    (公財)京都市ユースサービス協会

    “若者と同じ立場に立って話をし相談にのったり、いろんな可能性を発揮できるような機会づくりをしたり、 いろんな人や価値観と触れる場づくり等”

    ※ 公益とは、公益目的事業 を主たる事業として実施しており、その公益性を認められた団体です。

    代表者

    理事長 安保 千秋

    設立年

    1988年

    法人格

    公益財団法人

    京都市ユースサービス協会の法人活動理念

    1. 青少年が自分の本来持っている力を損なわれることなく伸ばしていけるように支援をします。

    2. 青少年が問題を抱えた時や必要を感じた時に、課題を自ら乗り越えたり解決していくための力を獲得できるような支援をします。

    3. 青少年が市民社会の一員として参画し、役割を担っていけるための経験の機会を提供します。

    4. このような課題に対するユースサービスの事業が社会的な認知を拡大していくための活動を行います。

    京都市ユースサービス協会の法人活動内容

    ◎支援する

    ・青少年の社会参加促進事業

    ・プレイパーク事業

    ・青少年の居場所作り事業

    ・相談事業

    ・就労支援事業

    ・場所提供

    ◎つなげる

    ・指導者・ボランティア養成事業

    ・地域参加ののためのリーダーバンク事業

    ・青少年の交流促進事業

    ・資源を活かした協力・共催事業

    ◎伝える

    ・情報収集・提供・広報事業

    ・ユース・サービスの啓発

    ◎深める

    ・調査・研究

    ・研修事業

    取り組む社会課題:『若者とともに、いまと未来をつくる』

    「若者とともに、いまと未来をつくる」の問題の現状  2022/08/20更新

    若者の声が大切にされていない/若者たちが主体性を形成していく機会が乏しい社会であること

    「若者とともに、いまと未来をつくる」の問題が発生する原因や抱える課題  2022/08/20更新

    若者の参加に関する社会の関心が乏しい。若者支援の法的根拠やアカデミックベースが乏しい。コロナウイルスによる活動の制限

    「若者とともに、いまと未来をつくる」の問題の解決策  2022/08/20更新

    若者の主体性が発揮しうる社会をつくる。ユースワークや第3の居場所としてのユースセンターの価値を有する場づくり、ユースワーカー養成に取り組む。

    京都市ユースサービス協会のボランティア募集

    京都市ユースサービス協会の職員・バイト募集