1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. 口笛演奏によるボランティア活動 サークルメンバー・参加者募集中(東京・神奈川)

更新日:2024/06/08

口笛演奏によるボランティア活動 サークルメンバー・参加者募集中(東京・神奈川)

カワセミツイート
  • 活動場所

    東京, 神奈川 (練習:公共施設(町田市民フォーラム 等)ボランティア:高齢者(介護施設)、障害者(支援施設)、児童(養護施設)、学童保育 等地域社会交流:公園、スーパー(ロビーコンサート)、ライブハウス 等)

  • 必要経費

    年会費(サークル維持運営費):3,000円

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / 小中学生 / シニア

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:1年以上の長期)

  • 活動頻度

    週0〜1回

基本情報

東京都町田市、八王子市、神奈川県相模原市等で、音楽、口笛演奏による、高齢者、児童施設等でボランティア活動や公園等で地域社会交流。老若男女問わず、サークルメンバー募集中。口笛教室やコンサートやライブ開催

活動テーマ
活動場所

練習:公共施設(町田市民フォーラム 等)
ボランティア:高齢者(介護施設)、障害者(支援施設)、児童(養護施設)、学童保育 等
地域社会交流:公園、スーパー(ロビーコンサート)、ライブハウス 等

必要経費
  • 年会費(サークル維持運営費):3,000円

2023年までは、無料で運営(音響その他機器代やメンテナンス代や諸経費をクラウドファンディングやイベント時の参加費やカンパ等により鋭意努力)しておりましたが、昨今の全ての価格上昇により、運営が厳しくなって参りましたので、2024年より、維持運営継続のため、年会費3,000円(/年・人)を徴収させていただくこととなりました。

活動日程

随時活動(活動期間:1年以上の長期)

練習日時:毎月第一土曜日 9:00~12:00(or 場所確保上、13:00~17:00の場合も有)
活動日時:毎月第三土曜日 ボランティアは13:00~15:00 地域社会交流は10:00~15:00
※上記を基本としております。

活動頻度

週0〜1回

月:1〜3回程度

注目ポイント
  • 口笛が吹けない方へも親切丁寧に指導致します。
  • 世界大会本選出場者や大会場での演奏経験者等、上級者も在籍。
  • 2024年 口笛世界大会 アンサンブル(合奏)部門 準優勝。
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 老若男女問わず、口笛やボランティア活動や地域社会交流にご興味のある方であればどなたでも

    特徴
    応募画面へ進む

    募集詳細

    "カワセミツイート"は、下記、認可登録している、口笛演奏によるボランティアサークルです。

    老若男女、ボランティア活動や地域社会交流に興味があり、口笛が好きで吹ける方も吹けない方も、見学だけでも結構ですので、お気兼ねなくご連絡ください。

    ・町田市生涯学習ボランティアバンク認可:団体登録No.171

    ・社会福祉法人 町田市社会福祉協議会 町田ボランティアセンター認可:団体登録No.109

    応募画面へ進む

    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    ・デイケアセンターにおいて、演奏に合わせて一緒に楽しく歌われる方の笑顔や、昔懐かしい昭和歌謡の演奏を聴いて手拍子をされながら喜んでいただいている姿を観るとやってよかったと思います。(ボランティア活動)

    ・子供食堂において、口笛教室を開き、口笛が吹けなかったお子様が吹けるようになってとても喜ぶ姿に凄く嬉しく思いました。(地域社会交流)

    ・野外コンサートにおいて、終了後、観覧いただいていた方からメールが届き、その内容(個人情報保護のため掲載省略)に感無量致しました。(地域社会交流)

    このボランティアの雰囲気

    サークルメンバーは、10代~80代まで老若男女様々ですが、皆、和気あいあいとのびのびと自由(練習においてもボランティアや地域社会交流においても強制的な参加要請は一切致しません)に活動されています。

    特徴
    関連大学
    男女比

    男性:50%、女性:50%

    応募画面へ進む

    団体情報

    カワセミツイート

    “口笛演奏を通じて皆様と一緒に楽しみ、そして明るく元気にひと時を過ごせられたら幸いです”
    設立年

    2020年

    法人格

    その他

    カワセミツイートの団体活動理念

    口笛演奏を通じて皆様と一緒に楽しみ、そして明るく元気にひと時を過ごす(過ごしたい)

    カワセミツイートの団体活動内容

     口笛演奏を通じて、介護施設や養護施設等でのボランティア活動や公園等での地域住民との交流を図り、社会貢献に努めております。

    活動実績

    2020年
    ボランティアサークル「カワセミツイート」として、町田市に正式登録

    2020年

    ・ボランティア:0回(コロナ影響大)

    ・サークル : 15回(練習会:10回 公園等での地域社会交流:5回)

    2021年
    3密を避けた野外施設での地域社会交流を主体に活動

    2021年

    ・ボランティア:3回(コロナ影響中)

    ・サークル : 23回(練習会:17回 公園等での地域社会交流:6回)

    2022年
    3密を避けた野外施設での地域社会交流を主体に活動

    2022年

    ・ボランティア:3回(コロナ影響中)

    ・サークル : 26回(練習会:17回 公園等での地域社会交流:9回)

    2023年
    コロナ収束によりボランティア活動にも力

    2023年

    ・ボランティア:6回(コロナ影響小)

    ・サークル : 30回(練習会:23回 公園等での地域社会交流:7回)

    2024年
    練習会をレベル、志向性により2クラス(上級:音楽性重視、初中級:愉しみ重視)分け

    2024年

    ・2024年口笛世界大会 合奏部門 zy

    カワセミツイートのボランティア募集

    カワセミツイートの職員・バイト募集

    応募画面へ進む
    応募画面へ進む