こちらのインターンは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. NPO・NGOインターン
  3. 北海道のNPO・NGOインターン募集一覧
  4. 北海道での国際系NPO・NGOインターン募集一覧
  5. 【対面&オンライン開催】途上国のこども医療支援団体のインターン募集!相談会!

更新日:2021/12/20

【対面&オンライン開催】途上国のこども医療支援団体のインターン募集!相談会!

NPOチャイルドドクター・ジャパン
  • 勤務場所

    北海道 札幌[札幌駅] (札幌駅周辺のスターバックスカフェでお待ちしています。お申込みいただいた方に別途詳細をお送りいたします。オンラインでの参加は、ZOOM使用を予定しております。)

  • 待遇

    無料

  • 募集対象

    大学生・専門学生

  • 勤務頻度

    週0〜1回

この募集の受入法人「NPOチャイルドドクター・ジャパン」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

大学等に入ったのにやりたいことが出来てない方、途上国の医療支援団体でインターンしませんか?現役のインターン大学生が札幌で相談会を実施します!全国からオンラインでの参加も大歓迎です!

活動テーマ
勤務場所

札幌駅周辺のスターバックスカフェでお待ちしています。お申込みいただいた方に別途詳細をお送りいたします。オンラインでの参加は、ZOOM使用を予定しております。

待遇

無料

対面:スターバックスカフェでのドリンク代(一杯)が必要となります。
オンライン:無料

勤務日程

 
20日 昼の部:14:00ー17:00 
21日 朝の部:9:00ー12:00  
22日 昼の部:14:00ー17:00 
23日 朝の部:9:00ー12:00

上記日程で実施予定です。ご都合のつく日にお越しいただければと思います。途中参加、途中退出可能です。お一人30分程を予定しています!

勤務頻度

週0〜1回

注目ポイント
  • 期間限定、北海道の学生限定の対面実施!
  • 普段はオンラインでケニアの子どもたちとの交流!
  • 授業や予定の合間に!短時間でもOK!
募集対象
  • 大学生・専門学生
  • 社会人
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 学生
    インターンシップに挑戦してみたい方
    新しいことに挑戦したい方
    子どもが好きな方
    国際ボランティアに興味がある方
    コロナ禍で、人とのつながりが減ってしまったと感じている方
    大学生になったのにやりたいことがやれていないと感じている方

    募集人数

    7名

    特徴

    募集詳細

    こんにちは、NPO法人チャイルドドクター・ジャパンです。



    チャイルドドクター・ジャパンは、ケニアの子どもたちに医療支援をしている団体です。普段は、兵庫県や大阪府の大学生や高校生が中心になって、オンラインで活動しているのですが、このたび北海道で、インターン生の対面相談会を実施することが決定いたしました。今回の対面イベントでは、現役のインターン大学生に、直接、話を聞くことが出来ます。コロナ禍で人とのつながりが少なくなってしまった今、ボランティアをきっかけに新たな繋がりができればと考えています。人と話をするのが好きという方、大学やアルバイト以外の繋がりが欲しいという方、インターンに興味がある方などなど、さまざまな学生の方のご参加をお待ちしております。お気軽にご参加いただければ嬉しいです!

    添付動画は、普段の「オンラインチャイルドボランティア」の様子です。

    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気

    オンラインチャイルドボランティアって?

    オンラインチャイルドボランティアは、毎週土曜日に、ケニアのナイロビに暮らす子ども達をZOOMで訪問するボランティアです。ボランティアではミニゲームや歌を通じて子どもたちと交流しています。

    ボランティア終了後、チャイルドのページに、「かわいかった!癒された!笑顔が印象的でした!」のように、チャイルドの印象を書き込んで頂きます。チャイルドの支援者が見つかると、書き込みをして下さったあなた宛に感謝のメッセージが届きます。コロナ禍で人と触れ合う機会が少ない中、アフリカの子ども達と触れ合い、子ども達の笑顔に元気をもらうと同時に、書き込み後に感謝のメッセージが届くことで、役立ち感を感じて頂きたいと思っています。チャイルドドクターでは、関わる人が元気になることを大事にしています。支援が決まり、子ども達が医療支援を受けられるようになるだけでなく、子ども達と触れ合うことで元気をもらい、役立ち感を感じてほしいと考えています。グーグル検索で「チャイルドドクター オンラインボランティア」でご検索頂くと、直接ご登録可能です。

    法人情報

    NPOチャイルドドクター・ジャパン

    “ケニアのたくさんの子どもたちに笑顔と元気を。”
    代表者

    宮田 久也

    設立年

    2000年

    法人格

    NPO法人

    団体の活動を支援しませんか? 支援方法を確認する

    NPOチャイルドドクター・ジャパンの法人活動理念

    関わる人を元気に!

    NPOチャイルドドクター・ジャパンの法人活動内容

    貧困地域であるスラムに暮らす子ども達、孤児院に暮らす子ども達、脳性麻痺などの障がいを抱えた子ども達、心臓病等の大きな手術を控える子ども達、HIVに感染した子ども達等、1178人以上を常時支援中。これまでのべ10万人以上に医療支援を提供。日本のご支援者とケニアの子ども達の手紙の交流は年間14000通以上。支援される子ども達が無料で病院へ行き治療され元気になるだけでなく、子ども達との交流で、支援している側も元気をもらえるような活動を目指しています。

    活動実績

    2000年

    2000年10月13日

    団体設立

    2001年

    2001年

    ケニア共和国で医療支援活動開始

    2004年

    2004年

    ナイロビ市内に診療所を開設

    2021年

    2021年

    貧困地域の子ども達、心臓の病気等を抱える病児や脳性麻痺などを抱える障がいを持った子ども達、孤児院に暮らす子ども達、合計1178人を支援しています。


    現在、ナイロビ市内の13の病院・5つのリハビリ施設・3つの検査施設・7人の専門医と提携し、子ども達が、キャッシュレスで、24時間いつでも医療を受けられる体制をとっています。


    支援する2000人のサポーターはドクターと呼ばれ、ケニアの子ども達との間で、手紙の交流を続け、年間1万7千通の手紙が行き来します。この手紙の翻訳を、1400人の翻訳ボランティアが翻訳してくださっています。


    大切にしているのは、「関わる人の幸せ」です。ケニアの子ども達だけでなく、支援して下さる方、ボランティアの方々、インターン生、スタッフ、チャイドクと関わる人々が幸せに感じられる仕組みを目指しています。

    NPOチャイルドドクター・ジャパンのボランティア募集

    NPOチャイルドドクター・ジャパンの職員・バイト募集