こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. 「まちの実験室」立ち上げメンバーを募集!

更新日:2021/12/07

「まちの実験室」立ち上げメンバーを募集!

㈱スペリアル
  • 活動場所

    東京

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:応相談)

  • 活動頻度

    応相談

この募集の受入企業「㈱スペリアル」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

まちの実験室コミュニティでは、日々の暮らしが楽しくなるようなアイデアを地域の中で実践していきます。
「まち拠点」「まちそと」「まちの文化祭」、3つの企画を地域の中で進めていくメンバーを募集します!

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

活動日程

随時活動(活動期間:応相談)

活動頻度

応相談

注目ポイント
  • 都内の3つの拠点があり、そこを中心に活動を行っていきます。
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • ・都内での活動が可能な方
    ・最低月1回は企画、活動に参加できる方
    ・20〜30代の方

    特徴

    募集詳細

    ■目指すこと

    まちを使った実験を通して、日常の中に「小さな一歩」をつくる


    まちの実験室コミュニティでは、日々の暮らしが楽しくなるようなアイデアを地域の中で実践していきます。

    日常の中に小さな一歩を踏み出し、地域にワクワクする体験がふえることで、何気ない日常を面白くしていく仕掛け人を目指します。

    スぺリアルの自社物件の練馬「Neriba」、四ツ谷3丁目「Yotsuya Base」祖師ヶ谷大蔵「」周辺地域を拠点に活動していきます。



    ■プロジェクト内容


    「まち拠点」「まちそと」「まちの文化祭」、3つのプロジェクトを通して、地域の中でのアクションを実践していきます


    「まち拠点」プロジェクト

    活動テーマ:日常の中に「新しい出会い」と「繋がりを深める」たまり場をつくる



    アイデアや発見・気付きにつながる「新しい出会い」のきっかけ

    出会って終わりではなく、「繋がりを深める」ことができるたまり場



    好きなこと、価値観で共感する人と繋がったり、何気ないことを一緒に楽しめる関係性をつくることで、誰かと一緒にやりたいことへの「小さな一歩」を踏み出せる場をつくっていきます。



    「まちそと」プロジェクト

    活動テーマ:地域の中にワクワクする"関わりしろ"をつくる



    自分の地域で何かをしてみたいと思っても、町内会に参加するのはハードルが高いし、行動に移すのは難しい・・・

    私達は、地域の中でアクションを起こすハードルを下げ、地域とのゆるやかな"関わりしろ"をつくっていきたいと思っています。好き・得意なことをいかし、地域の「あったらいいな」を形にしたり、地域課題にトライしていきます。

    まずは、まちを探索し地域の楽しみかたの発見・使われていない空間を活用を考えていこうと思っています。



    「まちの文化祭」プロジェクト

    活動テーマ:地域を面白くする共犯者を増やす まちの文化祭をつくる



    地域の人・団体を巻き込んでコラボレーションし、地域を面白くする共犯者を増やすまちの文化祭をつくります。

    拠点周辺の施設と連携したイベント、まち全体を活用した企画をしていこうと考えています。

    団体間の垣根を超えたアクションが相乗効果となって、地域にプラスの影響が生まれることを目指しています。



    ■コミュニティへの関わりかた

    メンバーはプロジェクトごとのチームに分かれて活動していきます。
    チーム内でアイデアを出し合って、プロジェクトの仕組みや企画をつくっていきます。

    [プロジェクトのステップ]

    ① メンバー間の交流→ワクワクする役割を見つける
    楽しみながら企画を作ることができる関係性を構築します

    ②コンセプト・施策を考える
    ミーティング・ワークショップを通して、プロジェクトのコンセプト・地域を巻き込んだ施策などを考えます。

    ③実践
    スペリアル拠点のNeribaのBarやyotsuyabaseなど、周辺地域で企画を実践します。

    ④成果発表
    地域を巻き込んだイベントの中で半年間の活動成果の発表、活動をまとめた記事を作成します。



    ■メンバー

    現時点で、関わりあるメンバーで少しずつ企画を行っています。

    20〜30代のメンバーが中心で、練馬在住の人だけではなく、地域活性、コミュニティ運営、企画づくりに興味があるメンバーが集まっています。

    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:40%、女性:60%

    企業情報

    ㈱スペリアル

    “「スペースとリアル」の価値を最大化する”
    代表者

    荻野智希

    法人格

    株式会社・有限会社・合同会社

    ㈱スペリアルの企業活動理念

    私たちはまちを面白くする仕掛人になるべく、まちでつかわれてないリソースの再生活用に取り組みます。

    遊休不動産や空き家活用で表現者、挑戦者の支援をします。


    リノベーションや場づくりを通してまちの課題をクリエイティブな発想で解決します。

    オンラインの繋がりが過剰になった今だからこそ、オフラインの場づくりを通してリアルな繋がりを作っていきたい。

    そんな想いで
    スペース(不動産)とリアル(場づくり)の価値を最大化します。

    ㈱スペリアルのボランティア募集

    ㈱スペリアルの職員・バイト募集